練馬区で循環器内科をお探しの方は、こちらの記事で紹介しているクリニック・病院情報をご覧ください。
循環器内科を探しているときに「自分のニーズに合ったクリニックがなかなか見つからない」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。たくさんの情報から自分の要望にあったクリニックを探すのは大変な作業ですよね。
この記事では、練馬区の循環器内科を掲載しています。複数のクリニックの情報をわかりやすく簡潔にまとめているので、ぜひ、参考にしてください。
この記事で紹介する循環器内科一覧
1.大野醫院練馬区 中村
2.菅原医院練馬区 石神井町
3.大泉中央クリニック練馬区 大泉学園町ネット受付可
4.しまむらファミリークリニック練馬区 春日町ネット受付可
5.医療法人社団 凌山会 たかまつクリニック練馬区 高松
6.宮野循環器内科練馬区 春日町
練馬区の循環器内科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2019年8月時点のものです。1 . 大野醫院 練馬区 中村
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-12:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | ||
15:30-18:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | ||
8:30-13:00 | 休 | ● | 休 | |||||
15:00-18:00 | 休 | ● | 休 |
※8:30-9:00は予約検査が優先となります。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 所在地:
- 東京都練馬区中村3丁目31-1
- 電話番号:
- 03-3999-6620
- アクセス 1:
- 西武池袋線 中村橋駅 徒歩9分
- アクセス 2:
- 西武池袋線 富士見台駅 徒歩15分
- アクセス 3:
- 西武新宿線 鷺ノ宮駅 徒歩15分
- 駐車場:
- 駐車場有り(1台)
- 診療科目:
- 内科 / 呼吸器内科 / 循環器内科 / 老年内科
・院長 大野 邦彦 先生
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
大野醫院について
大野醫院は、風邪や胸の痛み、生活習慣病、長引く咳などの診療をおこない、「気軽に立ち寄れる」をモットーにしています。患者さんとの対話を大切にし、問診で必要な情報をていねいに聞くようにしています。
昔の日本家屋をイメージした木造建築となっており、内装にも和を感じられるようにしています。院内感染を防止するため、空気を殺菌する機器を設置しています。
大野醫院のおすすめポイント
しっかり問診をおこなって診断!希望も考慮してくれる
症状の診断をおこなう際は、家族歴や痛みの種類などをしっかりと聞いたうえで診断をつけるようにしています。医師の意見を押しつけずに、出来る限り患者さんの希望に添った治療の提供をおこなうように努めています。
診断の内容や治療方法について説明をおこなう際は、なるべく専門用語を使わないようにしています。伝わりやすいようにていねいに話をすることを心がけています。
2 . 菅原医院 練馬区 石神井町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | ▲ | 休 | 休 |
15:30-19:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
※▲土曜日は、9:00-12:00まで。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 03-3996-3016
- アクセス 1:
- 西武池袋線 石神井公園駅 南口 徒歩5分
- アクセス 2:
- 西武池袋線 練馬高野台駅 徒歩15分
- 駐車場:
- 駐車場あり(5台)
- 診療科目:
- 内科 / 循環器内科 / 胃腸内科 / 糖尿病内科 / リウマチ科
・院長 菅原 正弘 先生
日本糖尿病学会認定 糖尿病専門医
日本リウマチ学会認定 リウマチ専門医
日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
菅原医院について
菅原医院は、院内感染の防止に努め、感染症の患者さんとそのほかの患者さんが接触しないように工夫しています。インフルエンザなどの感染力の強い症状の場合には、窓口で薬を渡せるようにしています。
循環器内科の診療では、高血圧症や脂質異常症、不整脈などの診療をおこなっています。一人ひとりの病状に応じた柔軟な対応を心がけ、薬物療法や生活指導などで治療していきます。
菅原医院のおすすめポイント
地域の中で医療を完結!包括ケアを目指す
地域の中で医療が完結できる「包括ケア」を目指しています。そのために、周辺の医療機関と連携をとったり、スタッフの育成に力をいれたりしてい、患者さんに合わせた医療の提供をおこなえるように努めています。
3 . 大泉中央クリニック 練馬区 大泉学園町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00-18:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
休診日:水曜午後・土曜午後・日曜・祝日
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 03-3923-5678
- 駐車場:
- 駐車場有り(9台)
- 診療科目:
- 内科 / 外科 / 消化器内科 / 循環器内科 / 整形外科 / リハビリテーション科 / 肛門外科 / 皮膚科 / リウマチ科
・院長 砂村 眞琴 先生
日本消化器病学会認定 消化器病専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
- 「ネット受付の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
大泉中央クリニックについて
大泉中央クリニックは、「どこの医療機関へ行けばいいかわからない」「自分の症状に強い医療機関を紹介してほしい」といった悩みにも対応しているクリニックです。がんについての相談も受け付けており、本人だけでなく家族の方も相談することができます。
患者さんの生活の質をより良いものにできるように、スタッフ一丸となって治療に尽力しています。
大泉中央クリニックのおすすめポイント
さまざまな検査機器を導入!分野ごとの医師が担当
院内には、心臓エコーや骨密度測定装置、動脈硬化と血管の詰まり具合の評価をおこなうCAVI/ABIなどを導入しています。各分野を得意とする医師が検査を担当し、患者さんの悩みに対応しています。
わかりやすい説明をおこなう!絵や図鑑を活用
患者さんに伝わりやすい説明をおこなうことを心がけ、絵や図鑑を使った説明をおこなっています。小さいお子さんにも納得してもらえるように話すことに努めています。
4 . しまむらファミリークリニック 練馬区 春日町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | ● | ● | ◆ | 休 | 休 | |
15:00-18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※◆土曜日は、9:00-14:00まで。
※水曜午前は東京警察病院循環器科にて診療しています。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 03-5848-6477
- アクセス:
- 都営大江戸線 練馬春日町駅 A1出口 徒歩2分
- 駐車場:
- 駐車場あり(5台)
- 診療科目:
- 循環器内科 / 内科 / 老年内科
・院長 島村 元章 先生
しまむらファミリークリニックについて
しまむらファミリークリニックは、お子さんからご高齢の方の診療に対応しています。エレベーターを設置したり、トイレにベビーチェアを付けたりして家族で通院しやすい設備を整えています。
院長の島村先生は、とくに心筋梗塞や動脈硬化症、心不全、狭心症などの心臓病の診療を得意としていることも特徴のひとつです。
しまむらファミリークリニックのおすすめポイント
薬の必要性をしっかり説明!わかりやすく伝える
患者さんに症状や治療方針を理解してもらうために、かみ砕いた言葉で説明をおこない、必要に応じてパンフレットやイラストを使用するようにしています。
循環器内科の診療では、内服治療と食事・運動療法の指導を基本にしています。そのため、薬の必要性についてしっかり説明することを心がけています。
5 . 医療法人社団 凌山会 たかまつクリニック 練馬区 高松
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-18:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | ||
14:00-17:00 | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 03-5987-5860
- アクセス:
- 都営大江戸線 練馬春日町駅 徒歩14分
- 診療科目:
- 消化器内科 / 内科 / 小児科 / リハビリテーション科 / 循環器内科
・院長 石山 茂 先生
日本循環器学会認定 循環器専門医
医療法人社団 凌山会 たかまつクリニックについて
たかまつクリニックは、親しみやすいクリニックを目指し、循環器内科のほか、内科、消化器内科、小児科、リハビリテーション科を標ぼうしています。心電図やレントゲン、骨密度測定、心臓エコーなどさまざまな検査機器を取りそろえています。
土曜日も17時まで診療に対応していることも特徴のひとつです。
6 . 宮野循環器内科 練馬区 春日町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | ★ | 休 |
15:00-18:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※★日曜日は、第2・第4日曜日のみで予約制となります。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 宮野 宏 先生
日本内科学会認定 総合内科専門医
日本循環器学会認定 循環器専門医
宮野循環器内科について
宮野循環器内科は、かかりつけとして、地域に密着した診療をおこなうことに努めています。薬の処方はできるだけ少なくすることを心がけ、患者さんに病状や病気についてしっかりと理解してもらったうえで処方するようにしています。
来院する患者さん全員にとって、気軽にリラックスできる環境となれるように努めています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .大野醫院 練馬区 中村
日本家屋をイメージした建築!対話を大切にしている医院
2 .菅原医院 練馬区 石神井町
院内感染対策に努める!包括的ケアを目指している医院
3 .大泉中央クリニック 練馬区 大泉学園町
生活の質をより良いものに!伝わりやすい説明をおこなうクリニック
4 .しまむらファミリークリニック 練馬区 春日町
家族で通院できる環境!心臓病を得意とする医師が在籍しているクリニック
5 .医療法人社団 凌山会 たかまつクリニック 練馬区 高松
親しみやすい場所を目指す!土曜日も17時まで診療をおこなうクリニック
6 .宮野循環器内科 練馬区 春日町
地域に密着した診療をおこなう!できるだけ少ない薬の処方をおこなう医院