女性特有の悩みは年齢とともに変化していきます。崩れてしまったバランスをしっかり整えるためにも、婦人科で診療を受けたいところです。
この記事では、滑川町の婦人科を紹介しています。クリニックの基本情報、特徴、おすすめポイントなどを掲載しているので、参考にしてみてください!
滑川町の婦人科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2018年5月時点のものです。1 . エンゼルクリニック つきのわ駅 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~12:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | ||
14:00~16:00 | ● | ● | 休 | 休 | ||||
09:00~12:00 | ● | ● | 休 | 休 | ||||
14:00~17:00 | ● | ● | 休 | 休 | ||||
14:30~17:00 | ● | 休 | 休 |
小児科・内科は上記診療時間で診療いたします。
小児科の医師は曜日毎の交代制です。月、火、木曜は女性医師が担当いたします。
産婦人科は火曜午前(9:00~12:00)、土曜全日で診療しています。
臨時休診する場合がございますので、詳細はHPをご覧下さい。
婦人科・産婦人科診療時間
火曜日 9:00~12:00
土曜日 9:00~12:00 14:00~17:00
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 中村 晃和 先生
日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
・副院長 髙橋 英幹 先生
日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
エンゼルクリニックについて
エンゼルクリニックは、婦人科・内科・小児科・産婦人科を標榜しており、東武東上線つきのわ駅南口から徒歩1分の場所にあります。婦人科では生理不順や更年期障害などに対応し、西洋薬だけでなく漢方薬の処方もおこなっています。
クリニックには20台分の駐車場があるほか、院内はバリアフリーに対応しお子さん連れに嬉しい設備も多数用意されています。
エンゼルクリニックのおすすめポイント
子育て経験あるスタッフ多数!患者さんに寄り添う医療
子育て経験のあるスタッフが多数いるため、お子さんに関する相談を受けたり、診療中女性スタッフがお子さんの相手をするなども可能です。
相談しやすい環境作りを大切にしており、患者さんの不安な気持ちに寄り添った医療を提供できるクリニックを目指しています。
衛生管理!診療までの時間を車内で待つことも可能
院内での感染症対策として、車で通院された患者さんに対しては「車内待機」を推奨しています。必要に応じ看護師が車まで伺い、熱を測ったり検査結果を伝えるなどしています。
ほかの患者さんとの接触を極力避けることで、院内感染予防につなげています。
信頼関係を大切にする!医師を選ぶことも可能
医師と患者さんの間に信頼関係を築くことが大切としています。複数名の医師が在籍しており、曜日に合わせ担当が変わります。希望する医師が担当する曜日を選択すれば、医師を選ぶことが可能です。
2 . 市川クリニック 月の輪
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-13:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-18:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 市川 秀志 先生
・副院長 市川 まゆみ 先生
市川クリニックについて
市川クリニックは、東武東上線つきのわ駅北口から徒歩8分の場所にあり、婦人科・内科・小児科に対応しているクリニックです。診療は朝9時から開始し午前が13時まで、午後は15時から18時までとなります。なお、木曜日・土曜日午後・日曜日・祝日は休診です。
クリニックには駐車場の用意があるので、車での通院も可能です。
市川クリニックのおすすめポイント
地域に密着したクリニックを目指す!丁寧な対応
地域に密着したクリニックを目指して、乳幼児からご高齢の方まで幅広く診療に対応しています。丁寧で優しい診療と説明を心がけており、お産や授乳トラブルに関する相談も受け付けています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。