
小学生息子と幼稚園娘を持つヲタママの漫画家。書籍「腐女子な私が母親に!?」が発売中。
【Blog】「ヲタママだっていーじゃない!」http://wotaku-ikuji.blog.jp/
【Twitter】https://twitter.com/nakiri_aik
【Instagram】https://www.instagram.com/nkr_aik/
なかなか難しい…子どものマスク問題
こんにちわ、エェコです。
今回は子ども用のマスクについてのお話です。
小学生の息子は使い捨てマスクでも大丈夫なんですが…
問題は幼稚園生の娘!
幼稚園生こそマスクをしていてほしいのに…なかなかしてくれません。
でもその気持ちわかる…!
私も子どもの頃、息苦しかったり濡れてマスクがビショビショになって気持ち悪かったりして、マスクつけたくなかったから。
可愛いキャラクター入りのマスクで解決!
しかーし!!
娘のクラスにインフル発症の子が多発してて…どーしてもつけていってほしい!とあれやこれや試したんですが、うまくいかず。
そんな時、薬局で見かけたのが可愛いキャラクターが描いてある「子ども用立体マスク」。
ちょっと割高で今まで手を出さなかったんですが、もう藁(わら)をもつかむ思いで購入。
でもこれが娘にはあっていたようで!
立体なのでマスクと口や鼻が離れていて、息苦しさや濡れて気持ち悪いとかもないようです。
あとキャラクター!
娘の好きなキャラクターなので効果は抜群です。
マスク不足が深刻ですが、田舎の我が家は大人マスクはないものの子ども用マスクは割とある状態です。
まだまだ油断できない状況なので、人の多い場所では必ずマスクをつけさせたいと思います。
最近ではコロナウイルスの影響もあり、自作のキャラクターでつくるもの面白いですよ。お子さんの好きなキャラでやってみてくださいね。
著者:エェコ
小学生息子と幼稚園娘を持つヲタママの漫画家。書籍「腐女子な私が母親に!?」が発売中。
【Blog】「ヲタママだっていーじゃない!」http://wotaku-ikuji.blog.jp/
【Twitter】https://twitter.com/nakiri_aik
【Instagram】https://www.instagram.com/nkr_aik/
監修/なごみクリニック 武井智昭 先生
※当記事は個人の体験や感想を基にしたものであり、症状や治療法などすべての方に当てはまるものではありません。体調に不安や異変などがある場合は自己判断せず、医療機関を受診ください。
この記事は役にたちましたか?
- すごく
- いいね
- ふつう
- あまり
- ぜんぜん