
小学生息子と幼稚園娘を持つヲタママの漫画家。書籍「腐女子な私が母親に!?」が発売中。
【Blog】「ヲタママだっていーじゃない!」http://wotaku-ikuji.blog.jp/
【Twitter】https://twitter.com/nakiri_aik
【Instagram】https://www.instagram.com/nkr_aik/
SNSや育児ブログで人気の漫画家、エェコさんの連載コラム。
第7話は当時、幼稚園児だった息子さんが、目を離した隙にケガをしてしまったときのエピソードです。
⇒前回の記事はこちら
ママには未知の世界…!男の子の「アレ」問題で息子が恐怖した話【エェコ連載第6話】
親の不注意が招いた子どものケガ
こんにちわ、エェコです。
今回は、親の不注意で息子にケガをさせてしまい、猛省しているお話です。
息子は、自分にとって初めての子ども。
1人目なのですっごく神経質に育てていました。
赤ちゃんの頃から「危ないものはすべて息子の手の届かないところへ」
息子が幼稚園に入っても、ずっとそうしてきました。
危険だということは教えたりしたらわかるけど、危険より好奇心が勝ってしまうと思っていたからです。
しかし、旦那さんは私と違う考えでした。
「幼稚園に入ったから、自分で危険かそうじゃないかわかるでしょ?」というスタイルでした。
そんな中で起きてしまったケガ。
子どもなら、目の前に今まで手が届かなかったものがあって、フタがあったらどうなってるのか開けて見てみたくなりますよね…。
行動範囲が広がるからこそ注意が必要
親の意見の相違や不注意から、息子にケガをさせてしまいました。
あの時、旦那さんと喧嘩してでも炊飯器を戻すべきだった…。
電話になんか出なければよかった…。
と、たらればですが考えてしまいます。
幸い、息子のやけどはたいしたことはなく、1日で赤みもなくなり痛みも訴えなくなりました。
「幼稚園に入ったから」「いろいろなことを自分でできるようになったから」と油断していたと思います。
行動範囲が広がった幼稚園生だからこそ、目を離してはいけないと猛省する出来事でした。
著者:エェコ
小学生息子と幼稚園娘を持つヲタママの漫画家。書籍「腐女子な私が母親に!?」が発売中。
【Blog】「ヲタママだっていーじゃない!」http://wotaku-ikuji.blog.jp/
【Twitter】https://twitter.com/nakiri_aik
【Instagram】https://www.instagram.com/nkr_aik/
※当記事は個人の体験や感想を基にしたものであり、症状や治療法などすべての方に当てはまるものではありません。体調に不安や異変などがある場合は自己判断せず、医療機関を受診ください。
この記事は役にたちましたか?
- すごく
- いいね
- ふつう
- あまり
- ぜんぜん