「お腹が痛い」「熱が出た」「何だか気だるい」、そんなときはすぐに通える内科の情報を知りたいですよね。しかし、体調が悪いときにクリニックの情報を調べるのは大変だと思います。そこで、クリニックの特徴や基本情報をまとめて調べておいて、いざというときに役立てるようにしておきたいものですよね。
この記事では、中京区の内科を紹介しています。クリニックの特徴や基本情報をまとめて紹介していますので、中京区で内科をお探しの方は、ぜひ参考にしてください。
この記事で紹介する内科一覧
1.医療法人 ふち内科クリニック京都市中京区 壬生上大竹町ネット受付可
2.やすの医院京都市中京区 永楽町
3.さんじょう恭子診療所京都市中京区 弁慶石町
4.医療法人 坂部医院京都市中京区 山本町
5.医療法人鳥居内科京都市中京区 瓦之町
6.たて内科クリニック京都市中京区 壺屋町
7.玉垣内科医院京都市中京区 桝屋町
中京区の内科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2018年9月時点のものです。1 . 医療法人 ふち内科クリニック 京都市中京区 壬生上大竹町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
17:00~18:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
・インフルエンザの予防接種はネットの受付をしておりませんので、ご希望の方はお電話にてお問い合わせください。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
- 「ネット受付の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
医療法人 ふち内科クリニックについて
ふち内科クリニックは、「心のこもった治療」をモットーに、生活習慣病やその合併症など内科全般の診療をおこなっているクリニックです。骨粗しょう症や認知症など、加齢に伴う病気や訪問診療・往診にも対応することができます。「地域のかかりつけのクリニック」として、さまざまな相談を受け付けています。
医療法人 ふち内科クリニックのおすすめポイント
わかりやすい説明!患者さんに納得してもらう
患者さんに、「今、体がどういう状態なのか」「なぜこの治療をする必要があるのか」を理解してもらえるように、丁寧にわかりやすく説明することを心がけています。視覚的にイメージできるように、検査結果や院長が作成した資料などを使用するなど工夫しています。
循環器疾患の診療に注力!ペースメーカーの管理も
院長先生は循環器疾患の診療を得意としており、「生活習慣病の合併症としての循環器疾患の管理」に力を入れています。狭心症、不整脈、心不全の診療をおこない、急を要する場合や入院が必要な場合など症状に応じて、提携先の医療機関へ紹介をおこなっています。
また、ペースメーカーの動作確認やバッテリーの検査にも対応しています。
2 . やすの医院 京都市中京区 永楽町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
16:00~19:00 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
休診日:木・日・祝
※火曜日の午前は12:30までです。
※火曜日午後に予約診を設定しています。お電話でご予約ください。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
やすの医院について
やすの医院は、内科のほかにアレルギー科や小児科をかかげているので、大人の体調が悪いときはもちろん、お子さんの体調が悪いときや季節ごとのアレルギー症状に困ったときなど、さまざまな場面で診療を受けることができる医院です。
患者さんひとりひとりの辛さと向き合い、地域の身近な医院であることを大切にしています。
やすの医院のおすすめポイント
検査結果よりも症状を診る!食物アレルギーの治療
食物アレルギーの治療において、血液検査などの結果によってアレルゲンだと判定された食べ物を排除するような治療方針をとるのではなく、少しずつ食べて慣れさせるという治療方針をとります。検査の結果よりも、実際に食べてみてあらわれた症状を診て、具体的な治療を考えるという方針を大事にしています。
3 . さんじょう恭子診療所 京都市中京区 弁慶石町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~12:30 | ● | 休 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00~16:00 | 休 | ● | 休 | 休 | ||||
14:30~17:30 | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 | ||
16:00~19:00 | 休 | ● | 休 | 休 |
「木曜の14:00~16:00」は第2・4木曜日のみ診療
診療科目は漢方内科のみ 非常勤の総合内科専門医が担当
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 075-257-0025
- アクセス:
- 京都市営地下鉄東西線 京都市役所前駅 ゼスト御池7番出口 徒歩3分
- 駐車場:
- 駐車場有り(有料)
- 診療科目:
- 皮膚科 / アレルギー科 / 内科
さんじょう恭子診療所について
さんじょう恭子診療所は、内科のほかに皮膚科とアレルギー科をかかげているクリニックで、「患者さんの状況・病状に合わせた、きめ細やかな診療」を心がけているクリニックです。また、女性医師が診療をおこなっているので、女性のお悩みなども気軽に相談することができます。
漢方薬と西洋薬を両方扱い、患者さん一人ひとりに合わせた治療をおこないます。
さんじょう恭子診療所のおすすめポイント
漢方治療!むくみ、肩こり、慢性的な疲労感などに
日本東洋医学会認定の漢方専門医が、年齢や肌質、生活習慣や声質に合わせた漢方薬を処方します。西洋薬で症状がよくならないとき、漠然と体調が悪いときなどに漢方治療をおこないます。
院内バリアフリー!車いすの患者さんでも
院内はバリアフリー設計になっているので、車いすの患者さんも通院しやすくなっています。また、待合スペースは落ち着けるよう木を多く用いた内装になっており、患者さんが快適に過ごすための空間づくりにこだわっています。
4 . 医療法人 坂部医院 京都市中京区 山本町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
18:00~20:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 075-231-1624
- アクセス:
- 京都市営地下鉄東西線 京都市役所前駅 徒歩3分
- 診療科目:
- 心療内科 / 内科 / 放射線科 / 脳神経内科 / 消化器内科 / 外科
医療法人 坂部医院について
坂部医院は、「全人医療」をモットーに医療に取り組んでいる医院です。内科のほかに外科、脳神経内科などをかかげています。先祖代々医者の家系で、院長の坂部一夫先生は七代目にあたります。土曜日も午前中診療をおこなっているので、平日忙しい方でも受診しやすいです。
医療法人 坂部医院のおすすめポイント
プライマリー・ケア!患者さんの現状を把握
プライマリー・ケアに重点を置いていて、患者さんの現状を把握してから治療を開始します。また、病院と診療所のつながりだけでなく、診療所と診療所のつながりも大事にしているので、それぞれの立場で個々にあう治療法を提案して、患者さんの健康増進に努めます。
身体と心を!お互いの理解を
予防、早期発見、よりよい治療をおこなうために患者さんと医療スタッフとの関係性が大事だと考えています。どんなことでも気軽に相談できる環境づくりに努めています。
5 . 医療法人鳥居内科 京都市中京区 瓦之町
- 電話番号:
- 075-231-3055
- アクセス:
- 烏丸線 烏丸御池駅 1番出口 徒歩2分
- 診療科目:
- 内科 / 循環器内科
医療法人鳥居内科について
鳥居内科は、内科のほかに循環器内科や糖尿病内科をかかげています。風邪や発熱などの一般的な病気はもちろん、動脈硬化や糖尿病といった大きな病気まで診ることができる「患者さんの人生を通しての診療をする」クリニックです。また、妊産婦・授乳婦さんの内科診療にも力を入れています。「なんでも相談できる内科クリニック」を目指しています。
医療法人鳥居内科のおすすめポイント
循環器専門医!心臓病も診ます
院長の鳥居幸生先生は日本循環器学会認定の循環器専門医です。心臓病などの命に係わる病気を専門に診ることができます。ほかにも高血圧や高脂血症などの病気を診ることができます。また、日本糖尿病学会認定の糖尿病専門医でもあるため、糖尿病の治療もおこなうことができます。
6 . たて内科クリニック 京都市中京区 壺屋町
たて内科クリニックについて
たて内科クリニックは、プライマリー・ケアを通じて、体から心の問題まで、さらには子供から大人まで、あらゆる健康問題に対応できるクリニックを目指しています。内科のほかに呼吸器内科や循環器内科をかかげていて、禁煙治療やアルコール治療などもおこなっています。地域のホームドクターとして、継続的な医療を提供しているクリニックです。
たて内科クリニックのおすすめポイント
相談しやすい健康の窓口!ホームドクターとして活躍
日常的に患者さんの健康問題を診ることができるクリニックであることを目指しています。日常生活の中で健康状態を把握し、患者さん、あるいはその家族にとっての健康の窓口であるように努めているクリニックです。
7 . 玉垣内科医院 京都市中京区 桝屋町
玉垣内科医院について
玉垣内科医院は、阪急京都本線河原町駅から徒歩5分の立地にあります。内科のほかに循環器内科と消化器内科をかかげていて、生活習慣病に対する運動療法や食事療法、さらには睡眠時無呼吸症候群の治療まで幅広く対応しています。月水金は夜19時まで診療をおこなっていますので、昼間は忙しいという方でも通院しやすい環境になっています。
玉垣内科医院のおすすめポイント
テーマはリラクセーション!少しでもストレスを緩和
院内のテーマは「リラクセーション」です。患者さんにリラックスしてもらい、少しでもストレスを緩和できればという理念のもと環境作りがおこなわれています。また、院内はバリアフリーとなっていて、スリッパは紫外線殺菌をおこなっています。
電子カルテ導入!治療方針を相談
診察室では電子カルテを見ながら、患者さんと一緒に治療方針について相談していきます。また、院内感染にも気を配っており、感染症が疑われる患者さんの診察は隔離室でおこなっています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .医療法人 ふち内科クリニック 京都市中京区 壬生上大竹町
丁寧でわかりやすい説明!心のこもった治療に努めるクリニック
2 .やすの医院 京都市中京区 永楽町
さまざまな場面で役立ちます!身近な医療を目指す医院
3 .さんじょう恭子診療所 京都市中京区 弁慶石町
西洋薬と漢方薬!ひとりひとりに合わせた治療
4 .医療法人 坂部医院 京都市中京区 山本町
「全人医療」がモットー!歴史ある医院
5 .医療法人鳥居内科 京都市中京区 瓦之町
患者さんの人生を通して!心臓病や糖尿病も診てくれるクリニック
6 .たて内科クリニック 京都市中京区 壺屋町
なんでも相談してください!ホームドクターを目指すクリニック
7 .玉垣内科医院 京都市中京区 桝屋町
テーマはリラクセーション!ストレス緩和に努める医院