「最近、生活習慣病が心配だ」「よく胃がもたれる」といった悩みはありませんか? しかし、どこの医院に行くかを決めようにも、1院ずつ調べていくのは大変です。
この記事では、那珂川町の内科をまとめています。医院の基本情報や特徴を紹介していますので、那珂川町で内科を探している方は、ぜひ参考にしてください。
この記事で紹介する内科一覧
1.うれしの外科胃腸科クリニック那珂川町 片縄ネット受付可
2.香月内科クリニック那珂川町 道善ネット受付可
3.よこやま内科胃腸クリニック珂川町 片縄北
4.医療法人 中島こうやクリニック那珂川町 中原
5.目野内科クリニック那珂川町 片縄北
那珂川町の内科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2017年10月時点のものです。1 . うれしの外科胃腸科クリニック 那珂川町 片縄
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00-18:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
【休診日】木曜午後、土曜午後、日曜、祝日
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 嬉野 二郎 先生
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
- 「ネット受付の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
うれしの外科胃腸科クリニックについて
うれしの外科胃腸科クリニックは、病気の早期発見を目指していることから、がん検診や内視鏡検査などの検査に力を入れています。
また、患者さんには、症状や治療方針などについてしっかりと説明し、納得してから治療を進めていくことを心がけています。地域に住む方々の健康をサポートし、何かあったら頼りにされる、身近なかかりつけのお医者さんになることを目指しています。
うれしの外科胃腸科クリニックのおすすめポイント
検査に注力!早期発見への取り組み
早期に病気が発見できれば、身体的・経済的な負担を減らすことができます。ここでは、検査に力を入れることで、病気やがんの早期発見・早期治療を目指しています。そうした取り組みの一環として、内視鏡検査も行っています。
胃カメラを口に入れることは不快感があるイメージですが、希望する患者さんには鎮静剤を使用してくれます。長年の診療で培ってきた技術も相まって、あまり不快感を抱くことなく検査を受けることができます
不安に寄り添う心がけ!親身な対応
診療に訪れる方は多かれ少なかれ不安を抱えているものです。そうした不安感を少しでも和らげるように、丁寧かつ親身な対応を心がけています。症状や治療についての説明もわかりやすく行うことを心がけ、モニターや資料、模型を使い、時には絵も描いて理解を深められるように説明してくれます。また、患者さんが何でも質問できるような、優しい雰囲気づくりも常に心がけています。
2 . 香月内科クリニック 那珂川町 道善
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:30-17:00 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
9:00~12:00 14:30~17:00 火・木・土曜AMのみ
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 香月 司 先生
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
香月内科クリニックについて
香月内科クリニックは、内科・消化器内科・循環器内科の診療をおこなっているクリニックです。院長の香月先生は、循環器内科を中心に学んできた経験があるため、生活習慣病が原因となる心臓病などの治療を得意としていることも特徴のひとつです。
院内にテレビや雑誌を置き、待ち時間に利用できるようにしています。
香月内科クリニックのおすすめポイント
わかりやすい説明に努める!検査画像や動画も使用
診療の説明をする際は、大きな声ではっきりと伝えることや、難しい医療用語をできるだけ使わないようにすることを心がけています。わかりやすいようにポイントを絞って伝えるようにし、検査画像や動画を見せるなどの工夫もおこなっています。
病気の迅速な発見に努める!結果をグラフ化することも
病気を迅速に発見できるように心がけ、さまざまな検査機器を導入しています。症状を少しでも改善できるように、血液検査の結果や体重の変動などをグラフ化するなどの取り組みをおこなっています。
3 . よこやま内科胃腸クリニック 珂川町 片縄北
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | 休 | 休 |
14:00-18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
▲土曜日13:00まで
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 横山 浩孝 先生
日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医
よこやま内科胃腸クリニックについて
よこやま内科胃腸クリニックは、内視鏡検査などの検査を通して、病気やがんの早期発見に力を入れています。検査はもちろん、生活習慣病などの普段の生活に関することも、気軽に相談できます。
また、不安を抱えて訪れた患者さんの不安を和らげるために、患者さんが理解できるように専門的な用語をなるべく使わない、わかりやすい説明を心がけています。
よこやま内科胃腸クリニックのおすすめポイント
早期発見を目指す!負担を和らげる内視鏡検査
病気やがんを早期に発見できるように、内視鏡検査を率先して行っています。早期発見のための内視鏡検査で不快な思いをして、もう受けたくないと思われないように、内視鏡検査を行うときは鎮静剤を使い、できる限り不快感を減らすように努めてくれます。
4 . 医療法人 中島こうやクリニック 那珂川町 中原
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | ||
14:00-19:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | ||
9:00-13:00 | ★ | ● | 休 | 休 |
※★水曜午後は自由診療のみ(完全予約制)
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 中島 孝哉 先生
日本内科学会認定 総合内科専門医
日本消化器病学会認定 消化器病専門医
日本肝臓学会認定 肝臓専門医
日本感染症学会認定 感染症専門医
医療法人 中島こうやクリニックについて
中島こうやクリニックは、さまざまな疾患に幅広く対応できる総合的な医療に取り組んでいます。そのために、さまざまな検査設備を整えています。
温かな人間関係を重視し、患者さん一人ひとりに対する思いやりを大切にした温かな医療をモットーとしています。そして、家族みんなにとってのかかりつけのお医者さんになることを目指しています。
医療法人 中島こうやクリニックのおすすめポイント
負担を少なく!吐き気を感じにくい経鼻内視鏡
内視鏡検査でもよおす吐き気や痛みを減らせるように、内視鏡検査において、胃カメラを口ではなく鼻から通す経鼻内視鏡を使用しています。口から通す胃カメラを使うときに、吐き気や不快感が強く出てしまう人には鎮静剤を使いますが、鎮静剤を使うと呼吸が弱くなる危険があり、検査を終えてもすぐには帰れないことがあります。しかし、鼻からの内視鏡検査なら、口からの内視鏡検査より痛みが少なく、吐き気も感じにくいことに加え、検査中も会話することができます。
長引く症状に!原因を突き止める総合医療
「せきがなかなか止まらない」「お腹がはっているような気がする」といったような、症状の原因がよくわからないと不安なものです。そういった不安を和らげることができるように、さまざまな検査に対応しています。内視鏡検査はもちろん、レントゲンや超音波検査などに対応しているので、さまざまな疾患の原因を突き止めることができます。患者さんの「わからない」という不安を和らげ、疑問に答えてくれる、充実の検査態勢を整えています。
5 . 目野内科クリニック 那珂川町 片縄北
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-12:30 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | ||
14:00-18:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | ||
8:30-13:00 | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 目野 茂宣 先生
目野内科クリニックについて
医療法人優慶会 目野内科クリニックは、患者さんが快適に過ごせる院内環境づくりに取り組んでいます。車いすの方でも1人で利用できるトイレを備えるなど、院内はバリアフリーに対応した設計となっています。
また、待合室の一角はキッズスペースとなっていて、さらに個室の授乳室も備えています。
目野内科クリニックのおすすめポイント
快適な院内環境!誰でも通いやすい医院づくり
患者さんの快適さを重視する目野内科クリニックでは、通いやすく、過ごしやすい院内環境づくりに率先して取り組んでいます。医院の入り口の外と中はスロープが設置されているので、車いすの方や高齢の方なども歩きやすくなっています。
また、広いスペースで手すりなども備え付けられているトイレが院内にはあり、車いすの方も1人で利用することができます。個室の授乳室も備えています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .うれしの外科胃腸科クリニック 那珂川町 片縄
早期発見に取り組む!親身に対応してくれるクリニック
2 .香月内科クリニック 那珂川町 道善
わかりやすい説明をおこなう!病気を迅速に発見することを心がけているクリニック
3 .よこやま内科胃腸クリニック 珂川町 片縄北
わかりやすく説明!内視鏡検査の負担を和らげてくれるクリニック
4 .医療法人 中島こうやクリニック 那珂川町 中原
患者さんへの思いやり!総合的な医療に取り組むクリニック
5 .目野内科クリニック 那珂川町 片縄北
誰でも通いやすい!快適な院内環境のクリニック