「目のかゆみが止まらない」、「目が疲れやすい」、「乾燥しやすい」など目のトラブルで悩んでいる方は少なくないと思います。目に関わる疾患は集中力の低下など、どれも日常の生活に影響が出るものばかりなので、できるだけ早く眼科で検査・治療を受けたいところです。
この記事では、中村区の眼科をご紹介しています。クリニックの特徴をそれぞれまとめて掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
この記事で紹介する眼科一覧
中村区の眼科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2018年6月時点のものです。1 . 丹羽眼科医院 鳥居西通
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
17:00-19:30 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
【休診日】水曜午後・土曜午後・日曜・祝日
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
丹羽眼科医院について
丹羽眼科医院は、日本眼科学会認定の眼科専門医が白内障や緑内障、ドライアイ、小児の眼科、糖尿病網膜症などを診療しています。眼科診療を通して、患者さんのQOL(生活の質)向上のサポートに努めています。
東山線中村公園駅から徒歩8分の場所に位置しています。水曜日を除く平日は夜の19時半まで診療しているので、日中忙しい方でも通院しやすい環境です。
出典:https://fdoc.jp/
丹羽眼科医院のおすすめポイント
わかりやすい説明!患者さんにしっかり伝える
患者さんが納得できる診療説明を大切にしています。イラストや模型を使用し、わかりやすい言葉で説明することを心がけています。
また、実際にできることやできないことを患者さんへしっかり伝えるようにしており、無責任に希望などを与えないよう配慮しています。
出典:https://fdoc.jp/
早期発見・早期治療を重視!検査機器を揃える
治療には早期発見・早期治療が大切と考えており、OCT(光干渉断層計)など検査機器の充実に力を入れています。小さい子供の検査にも対応できる検査機器も導入しています。
また、検査は視能訓練士が担当し、診察は医師が担当するなど効率的な役割分担をおこなっています。
2 . 松原眼科岩塚クリニック 岩塚駅 徒歩2分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:30-18:30 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 松原 明久 先生
日本眼科学会認定 眼科専門医
松原眼科岩塚クリニックについて
松原眼科岩塚クリニックは、東山線岩塚駅から徒歩2分の場所あり、診療を通して地域医療に貢献することを目指しています。気軽に相談できるかかりつけの先生として、わかりやすい説明と丁寧な診療を心がけています。
視力低下や目の疲れ、ものもらい、ドライアイなどの一般的な眼科診療や、白内障・緑内障の日帰り手術、小児の眼科、眼鏡処方なども対応しています。
3 . タマキ眼科 中村区役所駅 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
16:30-19:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 玉置 晋 先生
日本眼科学会認定 眼科専門医
タマキ眼科について
タマキ眼科は、1950年の開院以来、「地域に根ざした眼科医療」を大切にしています。診療では、予防診療に力を入れており、納得ができるわかりやすい説明を心がけています。
白内障や糖尿病網膜症などの眼底疾患、外眼部疾患、斜視などの一般的な眼科疾患からコンタクトレンズ処方まで幅広く診療しています。また、新生児の診療にも対応しています。
タマキ眼科のおすすめポイント
さまざまな治療法!幅広い疾患に対応する
糖尿病網膜症や網膜剥離・網膜裂孔、緑内障などの疾患に対してレーザー治療を実施しています。また、日帰りの白内障手術にも対応しており、人工の眼内レンズを挿入し、視力の改善を図ります。
4 . 大名古屋ビルヂング眼科 名古屋駅 徒歩5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00-14:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
15:30-19:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 川添 裕子 先生
日本眼科学会認定 眼科専門医
大名古屋ビルヂング眼科について
大名古屋ビルヂング眼科は、日本眼科学会認定眼科専門医である女性の院長先生が診療を担当しており、眼科疾患全般に幅広く対応しています。診療では、5年先、10年先を見据え患者さんに適した医療の提供を心がけています。
また、コンタクトレンズの相談スペースを設けており、相談や装用方法の説明などをおこなっています。
大名古屋ビルヂング眼科のおすすめポイント
駅直結の好アクセス!土曜・日曜・祝日も診療
医院は名古屋駅から徒歩5分の大名古屋ビルヂング9階の場所にあります。名古屋駅直結のビル内にあるので、雨天時でも雨に濡れずに通院することができます。
また、平日、土曜、日曜、祝日も夜19時半まで診療をおこなっています。
幅広い検査に対応!充実した検査設備
目の屈折や角膜の形を計測するオートレフトポグラファー、眼底の断層像を撮影できる光干渉断層計(OCT)、眼圧計、広角眼底カメラなど、さまざまな検査に対応できる検査設備を備えています。検査では、丁寧で負担の少ない検査を心がけています。
5 . 水谷眼科診療所 名駅南
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-13:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00-18:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | ▲ | 休 | 休 |
※▲土曜日は、14:00-18:00まで。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 052-582-8001
- アクセス 1:
- 近鉄名古屋線 近鉄名古屋駅 徒歩7分
- アクセス 2:
- 名鉄名古屋本線 名鉄名古屋駅 徒歩7分
- 診療科目:
- 眼科
・院長 水谷 聡 先生
日本眼科学会認定 眼科専門医
水谷眼科診療所について
水谷眼科診療所は、眼瞼や結膜の疾患、緑内障、白内障、網膜疾患などの診療ほか、眼鏡やコンタクトレンズの処方も対応しています。とくに、健康増進や病気の予防に力を入れており、患者さん一人ひとり合った丁寧な診療と、ニーズに合わせた治療を心がけています。
近鉄名古屋線近鉄名古屋駅から徒歩7分の場所にあり、土曜日も午後18時まで診療しているのが特徴のひとつです。
水谷眼科診療所のおすすめポイント
円錐角膜!症状に合わせたコンタクトレンズの処方
円錐角膜の診療に対応しています。角膜の厚みが薄くなり円錐状に変形する非炎症性疾患で、症状の程度に応じて、患者さんに合ったレンズ形状のハードコンタクトレンズ処方をおこなっています。
コミュニケーションを重視!患者さんの理解を深める
患者さんとのコミュニケーションを大事にしています。患者さんが自身の病気について理解を深められるように、現在の状態や今後の可能性、治療内容についてわかりやすく説明することを心がけています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .丹羽眼科医院 鳥居西通
患者さんの生活の質向上!病気の早期発見・早期治療に注力する医院
2 .松原眼科岩塚クリニック 岩塚駅 徒歩2分
わかりやすい診療!気軽に相談できる地域のかかりつけを目指すクリニック
3 .タマキ眼科 中村区役所駅 徒歩1分
幅広い疾患に対応!地域密着型の医療を大切にする医院
4 .大名古屋ビルヂング眼科 名古屋駅 徒歩5分
土曜・日曜・祝日も19時半まで診療!女性医師が診療をおこなう医院
5 .水谷眼科診療所 名駅南
コミュニケーションを大切にする!一人ひとりのニーズに応える医院