「子供が急に熱を出してしまった」「子供がアレルギーかもしれない」といったことに悩まされている方もいるのではないでしょうか。子供を病院に連れて行きたいと思っても、場所や休診日、医院の雰囲気などを一つひとつ調べていくのは大変です。
この記事では、名古屋市緑区の小児科をまとめています。場所や診療時間などの基本情報はもちろん、医院の特徴などもあわせて紹介しています。名古屋市緑区で小児科を探している方は、ぜひ、参考にしてください。
この記事で紹介する小児科一覧
1.もりかわファミリークリニック名古屋市緑区 水広ネット受付可
2.くまのまえファミリークリニック名古屋市緑区 兵庫ネット受付可
3.ファミリーランドクリニック南大高名古屋市緑区 南大高
4.桃山こどもクリニック名古屋市緑区 梅里
5.こばやしファミリークリニック名古屋市緑区 桃山
6.コスモスこどもクリニック名古屋市緑区 細口
7.医療法人多代小児科名古屋市緑区 鳴海町
8.きむら内科小児科クリニック名古屋市緑区 神の倉
名古屋市緑区の小児科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2017年12月時点のものです。1 . もりかわファミリークリニック 名古屋市緑区 水広
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | |
15:30~19:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | ||
08:00~13:00 | ● | 休 | 休 |
13:00~15:00は大腸などの検査を行っております。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。

【専門医資格・指定医資格】
日本内科学会認定 総合内科専門医
日本消化器病学会認定 消化器病専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
- 「ネット受付の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
もりかわファミリークリニックについて
もりかわファミリークリニックは、「ファミリークリニック」という名の通り、小さい子供から高齢の方まで、あらゆる世代の方のさまざまな症状に対応できる、地域に根差した身近な医院を目指しています。
小児科では、風邪や胃腸炎、気管支炎といった身近な疾患から、アトピー性皮膚炎やニキビ、皮膚乾燥症といった皮膚疾患まで幅広く対応しています。
もりかわファミリークリニックのおすすめポイント
気持ちに寄り添う診療!子供の目線で優しく語りかけ
患者さんである子供の気持ちに寄り添う診療を心がけています。「子供は診察をされたり、注射をされたりすることはとても不安に思うもの」という考えから、少しでも不安を和らげるため、子供の目線で優しく語りかけ、恐怖心を与えないように努めています。
納得してもらえるまで説明!要望や意見もしっかり聞く
症状や治療方針などをできるだけわかりやすく、納得してもらえるまで説明するように心がけています。
また、日々の診療の中でコミュニケーションを重ねて、患者さんの要望や意見を余すことなく把握できるようにも努めています。
2 . くまのまえファミリークリニック 名古屋市緑区 兵庫
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
16:00~19:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
【休診日】 木曜午後・土曜午後・日曜・祝日
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。

【専門医資格・指定医資格】
日本内科学会認定 総合内科専門医
日本肝臓学会認定 肝臓専門医
日本消化器病学会認定 消化器病専門医
日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
- 「ネット受付の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
くまのまえファミリークリニックについて
くまのまえファミリークリニックは、地域の方のホームドクターを目指して、お子さんからご高齢の患者さんまで幅広い年齢層に対応し、やさしく包み込む心温かい診療を心がけています。
小児科では、風邪や咽頭扁桃、炎鼻炎、副鼻腔炎などの不調の診療はもちろん、夜尿症や夜泣きの相談も受け付けています。予防接種も取り扱っており、院内感染に配慮し、一般の診療と子供の予防接種は実施する部屋を分けています。
くまのまえファミリークリニックのおすすめポイント
理解してもらうために!丁寧にわかりやすく説明
お子さんの心配をしている保護者の方のために、現在の状況や投薬の内容、薬を選んだ理由などを丁寧にわかりやすく説明するようにしています。「様子を見ましょう」と伝える際も、丁寧にやさしく話をして、理解してもらえるように努めています。
3 . ファミリーランドクリニック南大高 名古屋市緑区 南大高
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:30~15:30 | ● | ● | ● | 休 | 休 | |||
16:00~19:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※月曜・水曜・金曜の14時30分~15時30分は、小児科【乳幼児健診・予防接種】のみです。
(予約制ですが、通常の診療時間内でも可能です。)
【休診日】木曜・土曜午後、日曜・祝日
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。

【専門医資格・指定医資格】
日本呼吸器学会認定 呼吸器専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
ファミリーランドクリニック南大高について
ファミリーランドクリニック南大高は、白衣を着ずに診療をおこない、お子さんが怖がらないように気を配っています。院内は木材を多く使用し、大きな窓から光が差し込んでくるやさしい雰囲気となっています。待合室は広めに設計しており、ウォーターサーバーも設備しています。
小児科のほかに内科や呼吸器内科、アレルギー科も標ぼうしており「何科を受診すればいいかわからない」といった場合にも対応しています。
ファミリーランドクリニック南大高のおすすめポイント
院内で快適に過ごしてもらう工夫!さまざまな設備
お子さんと保護者の方が快適に過ごせる院内を目指し、授乳室やおむつ交換台、子供用トイレ、キッズスペースなどを用意しています。点滴や処置の際には、DVDが見られるようにしていることも特徴のひとつです。
感染症患者用の部屋を用意!診察も同じ部屋でおこなう
インフルエンザやノロウイルスなどの感染症の方には専用の部屋を用意して院内感染のリスク軽減に努めています。同じ部屋で診察もおこなっているので、院内を何度も移動することなく診療を受けられます。
4 . 桃山こどもクリニック 名古屋市緑区 梅里
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
16:30~18:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
※火曜・金曜15:00~16:30:ワクチン接種(予約制)
※木曜15:00~16:30:専門診療(予約制)
【休診日】 水曜・土曜午後・日曜・祝日
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
【専門医資格・指定医資格】
日本小児科学会認定 小児科専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
桃山こどもクリニックについて
桃山こどもクリニックは、目の前の患者さんに対して「自分のこどもであったらどうするか」という思いをもって診療することを心がけています。
一般的な小児科疾患をはじめ、アトピー性皮膚炎や食物アレルギーなど、さまざまな身体のトラブルに対応しています。院長の山本先生は「小児科専門医」の資格をもっており、夜尿症や検尿異常といった小児腎臓疾患関連の診療にも注力しています。
また、子供を怖がらせないように、白衣を着ずに診療したり、こどもが親しみやすい内装を施したり、さまざまな取り組みをおこなっています。
桃山こどもクリニックのおすすめポイント
家族で利用しやすい環境!授乳室やおむつ交換台など
院内にはキッズスペースやおむつ交換台のある授乳室、幼児用トイレ、ベビーベッド、ベビーシートなどを設置し、家族で利用しやすい環境を整えています。
また、感染症の子供を隔離するなどさまざまな用途に使える2つの多目的室も用意しており、一般患者さんと待合室をわけられるようにしています。
5 . こばやしファミリークリニック 名古屋市緑区 桃山
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:30-18:30 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
9:00~12:00 15:30~18:30 木・土曜AMのみ 臨時休診あり
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 小林 郁生 先生
日本消化器病学会認定 消化器病専門医
日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医
こばやしファミリークリニックについて
こばやしファミリークリニックは、わかりやすく、それぞれの患者さんに適した医療の提供を心がけています。内視鏡検査やエックス線検査など、さまざまな検査を提供できる診療体制を整えています。
子供から高齢の方まで、地域に住むあらゆる世代の方々の健康増進や治療を通して、地域に根差した、身近なかかりつけの医院をめざしています。
6 . コスモスこどもクリニック 名古屋市緑区 細口
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:30-17:30 | ▲ | |||||||
16:00-18:30 | ● | ■ | ● | 休 | 休 |
※▲は、14:30-16:00(予約・乳健・予防接種)、16:00-17:30(一般診療)となります。
※■は、16:30-18:30の診療となります。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 前田 敏子 先生
コスモスこどもクリニックについて
コスモスこどもクリニックは、小児科として子供やお母さんの立場に立った診療を心がけています。患者さんとコミュニケーションを重ねて、患者さんの要望や現在の状態をきちんと把握し、一人ひとりに適した治療の提供、育児支援への貢献を目指しています。
7 . 医療法人多代小児科 名古屋市緑区 鳴海町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
16:30-19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 多代 正彦 先生
日本小児科学会認定 小児科専門医
医療法人多代小児科について
多代小児科は、子供の発熱や腹痛などの小児科全般の診療をはじめ、アレルギー科としての立場からも診療に取り組んでいます。また、必要だと判断すれば、大学病院などの医療機関に紹介するなど、さまざまな症状に対応できる柔軟な連携体制を整えています。
患者さんに症状や治療方針を理解してもらえるように、口頭だけではなく、必要に応じてパンフレットを作成するなど、わかりやすい説明を心がけています。
8 . きむら内科小児科クリニック 名古屋市緑区 神の倉
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
16:00~19:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
小児科の16:00-16:30は予約の予防注射のみです。
予防注射は16:00-16:30以外の時間の予約も可能ですし、予約せずに直接来院されても可能です。
【休診日】水曜午後・土曜午後・日曜・祝日
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
きむら内科小児科クリニックについて
きむら内科小児科クリニックは、発熱や腹痛などはもちろん、異物誤飲や頭部打撲など、日常生活で起こりうるさまざまな症状に対応しています。
患者さんの立場に立ったわかりやすい説明と、「今日ここにきてよかった」と思ってもらえる診療を心がけ、子供から高齢の方まで常に患者さんに寄り添う「家族の主治医」を目指しています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .もりかわファミリークリニック 名古屋市緑区 水広
気持ちに寄り添う診療!要望や意見もしっかり聞くように努めるクリニック
2 .くまのまえファミリークリニック 名古屋市緑区 兵庫
わかりやすく説明!院内感染にも配慮するクリニック
3 .ファミリーランドクリニック南大高 名古屋市緑区 南大高
快適に過ごせるように設備を整える!感染症患者さん用の部屋もあるクリニック
4 .桃山こどもクリニック 名古屋市緑区 梅里
子供を怖がらせないよう工夫!日本小児科学会認定 小児科専門医が在籍するクリニック
5 .こばやしファミリークリニック 名古屋市緑区 桃山
地域の健康増進を目指す!わかりやすい医療の提供に取り組むクリニック
6 .コスモスこどもクリニック 名古屋市緑区 細口
常に子供やお母さんの立場に!患者さんに適した治療を心がけるクリニック
7 .医療法人多代小児科 名古屋市緑区 鳴海町
わかりやすい説明!患者さんの要望にできる限り対応してくれるクリニック
8 .きむら内科小児科クリニック 名古屋市緑区 神の倉
患者さんの理解を重視!「家族の主治医」を目指すクリニック