長野市で消化器内科をお探しの方は、こちらの記事で紹介しているクリニック・病院情報をご覧ください。
急な腹痛や胃痛…、そんな症状に悩まされたことがある方は多いと思います。そういった経験がよくある場合、「一度、消化器内科で専門的に診てもらった方がいいのかも…」、そう考える人もいるのではないでしょうか。そんなとき、クリニックの基本情報をはじめ、特徴や診療内容などをまとめてチェックできると探しやすいですよね。
この記事では、長野市にある消化器内科をまとめています。クリニックの特徴やおすすめポイントも掲載していますので、ぜひ参考にしてください。
長野市の消化器内科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2019年5月時点のものです。1 . 富竹クリニック 長野市 富竹字堰下
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
14:00-17:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
休診日
土曜午後・木曜日・日曜日・祝日
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 田中 研一 先生
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
富竹クリニックについて
富竹クリニックは、一般的な内科疾患をはじめ、生活習慣病やアレルギー疾患などの診療をおこなっています。そして、トリガーポイント注射やリハビリにも対応しているプライマリ・ケアに取り組むクリニックです。
やさしく温もりのある医療の提供、患者さんのニーズに合った治療をおこなうことを心がけています。院内処方や漢方治療をおこなっているのも特徴のひとつです。
富竹クリニックのおすすめポイント
胃内視鏡検査に対応!消化器内科の診療に注力
消化器疾患の診断と治療に力を入れており、胃内視鏡検査や超音波検査、エックス線検査などに対応しています。胃内視鏡検査は、より鮮明な画像で食道や胃、十二指腸を観察できる経口内視鏡を用いており、病気を見逃さないよう努めています。
できるだけ苦痛が少ない内視鏡検査を心がけています。そのため、患者さんの希望によっては、鎮静剤を使った検査もおこなっています。
アットホームで相談しやすい!患者さんの気持ちを尊重
身近で何でも話せるホームドクターを目指しており、アットホームな雰囲気づくりに努めています。診療では、分かりやすい言葉で、丁寧に説明することを心がけています。
また、患者さんの生活をサポートする姿勢を大事にしています。そして、患者さんの気持ちを尊重して、生活環境をふまえた治療方法を一緒に考えていくようにしています。
2 . みやじま内科クリニック 長野市 高田
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:45-13:15 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:30-18:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 宮島 浩人 先生
日本内科学会認定 総合内科専門医
日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医
みやじま内科クリニックについて
みやじま内科クリニックは、病気ではなく患者さんを診る全人的な医療を心がけています。内科や消化器内科、アレルギー科を取りあつかっており、風邪や生活習慣病、消化器疾患や慢性咳嗽などの診療を得意としています。
胃内視鏡検査や超音波検査、呼吸機能検査、血圧脈波検査などに対応しています。また、待ち時間の短縮に努めるとともに、キッズスペースやアニメのDVDを用意するなど子どもが楽しく過ごせるよう工夫しています。
みやじま内科クリニックのおすすめポイント
胃内視鏡と超音波診断装置で検査!消化器内視鏡専門医
院長は「日本消化器内視鏡学会認定消化器内視鏡専門医」の資格を持っており、内科疾患のなかでもとくに消化器疾患の診療を得意としています。
胃内視鏡検査と超音波検査を中心に、食道や胃、小腸、大腸などの消化器の診断と治療をおこないます。胃内視鏡検査は経口・経鼻の両方に対応しており、苦痛が少ない処置を心がけています。
快適な環境を提供する!衛生管理へのこだわり
患者さんが快適に診療を受けられるように、衛生管理や医薬品の在庫確認に力を入れています。院内感染を防止するために、注射針や注射筒、舌圧子などは使い捨てのものを使用しています。
そして、胃内視鏡は検査をするごとに専用の洗浄機で消毒しています。また、医薬品の在庫は、毎週有効期限の確認をおこなっています。
3 . 医療法人 彦坂医院 長野市 鶴賀七瀬中町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-12:15 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | ||
15:00-17:30 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 彦坂 興博 先生
日本外科学会認定 外科専門医
日本大腸肛門病学会認定 大腸肛門病専門医
・彦坂 吉興 先生
医療法人 彦坂医院について
彦坂医院は、しなの鉄道北しなの線の長野駅東口から徒歩13分のところにあり、18床のベッドを備える有床診療所です。肛門外科や外科、消化器内科などの診療をおこなっており、肛門疾患の治療と大腸検査を専門にしています。
痔はできるだけ切らずに治療することを心がけており、薬物療法や生活習慣の見直しといった保存的治療で症状を改善するよう努めています。また、月・水・金・土曜日は、朝8時30分から診療をおこなっています。
4 . 医療法人 立岩医院 長野市 若穂綿内
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 立岩 伸之 先生
・立岩 孝之 先生
医療法人 立岩医院について
立岩医院は、「人にやさしく」をモットーにしており、気軽に相談できるホームドクターを目指しています。内科や消化器内科、小児科の診療をおこなっており、在宅医療にも取り組んでいます。
患者さんが納得できる治療を提供するために、丁寧で分かりやすい説明を心がけています。また、胃・大腸内視鏡検査、腹部超音波検査、胸腹部エックス線検査や心電図検査などに対応しています。
医療法人 立岩医院のおすすめポイント
負担軽減と衛生管理を心がける!胃・大腸内視鏡検査
胃・大腸内視鏡検査では、できるだけ苦痛が少ない処置を心がけており、患者さんから希望があれば鎮静剤の使用もおこなっています。そして、検査後の苦痛を軽減するために、内視鏡用炭酸ガス早期装置を導入しています。
また、狭帯域光観察(NBI)システムとハイビジョン式拡大内視鏡を使用しており、病気の早期発見と早期治療に努めています。ポリープ切除に使用する処置具はその都度新しいものを使い、内視鏡洗浄をしっかりおこなうなど、衛生管理にも力を入れています。
5 . 恵信会クリニック 長野市 西後町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ◆ | 休 | 休 |
14:00-17:30 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※◆土曜日は、9:00-13:00まで
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 茂木 哲夫 先生
恵信会クリニックについて
恵信会クリニックは、地域のホームドクターとして、心の通う医療の提供を心がけています。内科や消化器内科、呼吸器内科、循環器内科を取りあつかっており、風邪や発熱、頭痛、糖尿病などの症状に対応しています。
また、地元に密着した診療をおこなっており、訪問診療もおこなっています。診療では患者さんの話をしっかり聞くこと、分かりやすい説明をおこなうことを大切にしています。
恵信会クリニックのおすすめポイント
より良い医療を提供する!CTや内視鏡検査などに対応
患者さんにより良い医療を提供することを心がけています。そのために、新しい医療機器を導入するよう努めています。
放射線量が少ない身体にやさしいエックス線撮影装置、観察したい場所の断層画像を一度に撮影できるヘリカルCT、胃・大腸内視鏡検査、腹部や心臓、甲状腺などを調べることができる超音波診断装置などの医療機器を備えています。
6 . 平野内科小児科医院 長野市 三輪
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:45-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-18:00 | ● | ● | ▲ | ● | 休 | 休 |
※▲木曜日は、16:00-18:00まで
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 平野 大 先生
平野内科小児科医院について
平野内科小児科医院は、長野鉄道長野線の善光寺下駅から徒歩11分のところにあるクリニックです。消化器内科を専門にしており、内科や小児科の診療もおこなっています。
地域に密着した診療を心がけており、訪問診療や医療介護の相談にも対応しています。身体だけでなく、心の不調も解消できるクリニックを目指しています。
平野内科小児科医院のおすすめポイント
嘔吐反射の軽減・病変の拡大!胃・大腸の内視鏡検査
胃内視鏡検査では、鼻から挿入する経鼻内視鏡を使用しています。嘔吐反射が少ないので、基本的に鎮静剤は使わずに鼻への局所麻酔を施して検査をおこないます。
大腸内視鏡検査は、病変を拡大観察できる機器を用いており、鎮静剤を使用しておこないます。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .富竹クリニック 長野市 富竹字堰下
患者さん目線の温もりある医療!プライマリ・ケアに取り組むクリニック
2 .みやじま内科クリニック 長野市 高田
衛生管理にこだわる!全人的医療に努めるクリニック
3 .医療法人 彦坂医院 長野市 鶴賀七瀬中町
早朝診療に対応する曜日も!大腸検査と痔の治療を専門にするクリニック
4 .医療法人 立岩医院 長野市 若穂綿内
苦痛が少ない内視鏡検査!人にやさしい診療を心がけるクリニック
5 .恵信会クリニック 長野市 西後町
心の通う医療!ヒアリングと説明をしっかりおこなうクリニック
6 .平野内科小児科医院 長野市 三輪
心の不調にも対応する!消化器疾患の診療を専門にしているクリニック