発熱や胃炎、気管支炎などの症状でつらいときは、すぐ行ける内科を知りたいですよね。体調が悪いときにクリニックを探すのは大変なので、できれば診療時間やアクセスといった基本情報をはじめ、診療内容などをまとめてチェックしたいところです。
この記事では、武蔵関駅周辺の内科をまとめています。駅から歩いて通えるクリニックの特徴や雰囲気、対応している診療などの情報を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
この記事で紹介する内科一覧
1.金田医院武蔵関駅 徒歩9分
2.木村医院武蔵関駅 徒歩6分
3.ゆき医院武蔵関駅 徒歩14分
4.医療法人社団 岡田医院武蔵関駅 徒歩6分
5.てらもとクリニック武蔵関駅 徒歩15分
6.医療法人社団 一修会 富田いきいきクリニック武蔵関駅 徒歩1分
武蔵関駅周辺の内科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2018年4月時点のものです。1 . 金田医院 武蔵関駅 徒歩9分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※毎週水曜午前の診療は、原則的に消化管の予約検査を行います。一般の診察は午後のみとなります。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 金田 伸章 先生
日本消化器病学会認定 消化器病専門医
日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
金田医院について
金田医院は、内科全般と小児科の診療をとりあつかっており、院長先生は胃腸や肝臓疾患の治療を得意としています。また、胃・大腸の内視鏡を使った消化器の検査と治療に力を入れています。
診療ではわかりやすい説明を心がけ、患者さんが病気や症状についてしっかり理解できるよう努めています。また、負担が少ない検査、正しい診断をモットーにしており、がんの早期発見に取り組んでいます。
金田医院のおすすめポイント
子供からお年寄りまで!患者さんに合わせた対応
靴にかぶせる袋を用意しており、脱ぎ履きが負担というお年寄りや足が不自由な方がそのまま院内に入れるようにしています。院内用の車いすの貸し出しもおこなっています。
子供の診療では、無理に治療するのではなく怖がらせないよう気を配っています。また、お母さんの診療のときは、スタッフが子供を抱っこするなど患者さんに合わせた対応をしています。
苦痛の少ない処置を心がける!胃・大腸内視鏡検査
胃内視鏡検査では、経鼻内視鏡とハイビジョン経口内視鏡を使用しています。経鼻内視鏡は嘔吐反射や使用する薬が少なく、検査が終わったあと少ない時間で仕事や食事といった日常生活をおこなうことができます。
大腸内視鏡検査では、痛みが少ない処置を心がけており、緩下剤や腸運動調節薬、便を柔らかくする薬など細やかな調整をおこなっています。また、大腸ポリープの日帰り切除にも対応しています。
2 . 木村医院 武蔵関駅 徒歩6分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
9:00~12:00 15:00~18:00 土曜AMのみ WEB予約可 受付開始はAM8:45・PM14:45から 臨時休診あり
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 木村 紘一郎 先生
木村医院について
木村医院は、内科や小児科、小児外科の診療を取りあつかっています。新生児からお年寄りまで幅広く対応できるホームドクターを目指しており、乳幼児健診や予防接種もおこなっています。
育児相談では、離乳食や栄養などについて専門的なアドバイスをしています。 西武新宿線の武蔵関駅北口から徒歩6分のところにあり、土曜日も朝9時から昼12時30分まで診療しています。
木村医院のおすすめポイント
内視鏡やアレルギー検査に対応!検査機器をそろえる
血液検査や尿検査、胸部や腹部のエックス線検査をはじめ、心電図検査や血管年齢検査、呼吸機能検査をおこなっています。甲状腺や腹部、前立腺などの超音波検査、胃の内視鏡検査にも対応しています。
また、アレルゲンの特定やアレルギーの有無を調べるための検査もおこなっています。食物やペット、ハウスダスト、植物に対応した検査方法があります。
3 . ゆき医院 武蔵関駅 徒歩14分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-18:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・幸 蓉子 先生
・幸 總夫 先生
・田口 智子 先生
日本小児科学会認定 小児科専門医
ゆき医院について
ゆき医院は、内科や小児科、皮膚科などの診療をおこなっており、とくに消化器疾患の治療を得意としています。女性医師による診療にも対応しており、予防接種や健康診断も受け付けています。
家族みんなで受診できるホームドクターを目指しており、院内にはキッズスペースを備えています。また、患者さんの負担を軽減できるように、院内処方に対応しています。
4 . 医療法人社団 岡田医院 武蔵関駅 徒歩6分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | |
14:30-17:30 | ● | ● | ● | 休 | 休 | |||
14:00-16:00 | ● | 休 | 休 | |||||
15:00-19:00 | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 岡田 道雄 先生
日本循環器学会認定 循環器専門医
医療法人社団 岡田医院について
岡田医院は、患者さんの要望をできるだけ汲んだ診療を心がけています。複数の医師が常勤しており、通院治療、循環器疾患の専門的な治療、在宅診療の三つの役割を担い、継続性のある総合診療に努めています。
診療では患者さんに病気の本質、治療の必要性や方法、メリット、デメリットについてしっかり理解してもらうことを大事にしています。胸部や腹部のエックス線や心電図、心臓や頚動脈のエコーなどの検査に対応しています。
医療法人社団 岡田医院のおすすめポイント
生活習慣病に注力!幅広く対応する内科診療
内科では、かぜや気管支喘息などの呼吸器疾患、胃潰瘍や胃腸炎などの消化器疾患、頭痛やめまいといった神経疾患の治療をしており、内分泌疾患や泌尿器疾患にも対応しています。
また、高血圧症や糖尿病、高脂血症、メタボリック症候群といった生活習慣病の治療に力を入れています。治療では薬を使った対症療法をおこなっており、管理栄養士による生活習慣の改善にも重点を置いています。
365日在宅診療!緊急の場合も往診対応
通院が困難な方や末期がんなどで自宅療養をしている方を対象に在宅診療をおこなっています。患者さんが車いすや認知症で付き添う方の負担が大きい場合、待合室で過ごすのが体力的に厳しい場合も対応しています。
複数の医師によって、365日対応できる診療編成をとっています。そして、患者さんの状態に変化があった場合、担当する医師が夜間や休日でも往診をおこなえる体制を整えています。
5 . てらもとクリニック 武蔵関駅 徒歩15分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:45-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | 休 |
14:30-18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | 休 |
※▲土曜日は、14:30-17:00まで。▲日曜日は、9:00-12:30まで。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 寺本 研一 先生
日本消化器病学会認定 消化器病専門医
てらもとクリニックについて
てらもとクリニックは、一般的な内科疾患や生活習慣病の治療をおこなう地域のニーズに応じた医療、消化器疾患の治療、鼡径ヘルニア手術や下肢静脈瘤の日帰り手術といった専門性の高い医療の提供に努めています。
また、在宅医療にも取り組んでおり、これら三つを中心に診療をおこなっています。また、胃・大腸内視鏡検査にも対応しています。
てらもとクリニックのおすすめポイント
苦痛が少ない胃内視鏡検査!経鼻内視鏡を使用
胃の内視鏡検査では、経鼻内視鏡を導入しています。鼻から挿入するので、舌の付け根に胃カメラが触れることがなく、苦痛が少ないのが特徴となっています。
また、麻酔をおこなうので鼻の痛みもおさえられます。そして、検査中はモニターを見たり、会話をしたりできるのもメリットとなっています。
症状を進行させないことを重視!糖尿病の治療
糖尿病や高血圧、高脂血症などの生活習慣病の治療をしています。糖尿病の治療では、血糖値が高い方にはできるだけ経口糖尿病薬による治療をしないで済むように生活指導をしています。
また、薬による治療をおこなっている患者さんにはインスリン注射に移行しないように、インスリン注射をしている方は合併症をおこさないよう気を配って診療しています。
6 . 医療法人社団 一修会 富田いきいきクリニック 武蔵関駅 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-13:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-19:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 富田 修一 先生
医療法人社団 一修会 富田いきいきクリニックについて
富田いきいきクリニックは、かぜや頭痛、生活習慣病をはじめとする内科、外傷や皮膚疾患などの外科、脳梗塞や失語症などの脳神経外科を取りあつかっています。また、予防接種や認知症、訪問診療にも対応しています。
患者さんが生き生きとした生活を送れるように、心と体の健康サポートをおこなっています。そして、気軽に相談できるホームドクターとして、病気や治療、予防についてわかりやすい説明を心がけています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .金田医院 武蔵関駅 徒歩9分
胃・大腸の内視鏡検査に注力!負担が少ない検査を心がけている医院
2 .木村医院 武蔵関駅 徒歩6分
赤ちゃんからお年寄りまで幅広く対応!育児相談もしている医院
3 .ゆき医院 武蔵関駅 徒歩14分
女性医師による診療も!院内処方をおこなっている医院
4 .医療法人社団 岡田医院 武蔵関駅 徒歩6分
365日在宅診療に対応!生活習慣病の治療に力を入れている医院
5 .てらもとクリニック 武蔵関駅 徒歩15分
在宅医療もおこなう!地域のニーズに応じた診療に努めているクリニック
6 .医療法人社団 一修会 富田いきいきクリニック 武蔵関駅 徒歩1分
生き生きした生活のために!心身の健康サポートをしているクリニック