こどもが体調不良で苦しそうにしている時は、一刻も早く病院に連れて行ってあげたい思いますよね。そんな時に、ニーズに合う小児科をひとつひとつスマホやパソコンで調べていると意外と時間がかかってしまうものです。「まとまった情報があればいいのに・・・」と思っている方も多いのではないでしょうか。
この記事では、武蔵野市の小児科をまとめて紹介しています。各クリニックの基本情報はもちろん、設備や特徴、おすすめポイントについても掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
この記事で紹介する小児科一覧
1.おおやクリニック武蔵野市 境ネット受付可
2.リリーローズメロディ チャイルドクリニック武蔵野市 境
3.きくざとファミリークリニック蔵野市 中町
4.おぎわらこどもクリニック武蔵野市 中町
5.いるかこどもクリニック武蔵野市 桜堤
6.武蔵境病院付属あんずクリニック武蔵野市 境南町
7.良寛こどもファミリークリニック武蔵野市 中町
武蔵野市の小児科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2018年8月時点のものです。1 . おおやクリニック 武蔵野市 境
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-18:00 | ● | ● | 休 | 休 | ||||
15:00-19:00 | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 所在地:
- 東京都武蔵野市境2-8-3
- 電話番号:
- 0422-51-3001
- アクセス:
- 中央本線 武蔵境駅 北口 徒歩5分
- 駐車場:
- 駐車場有り(5台)
- 診療科目:
- 内科 / 小児科 / 産科 / 産婦人科 / 婦人科
・院長 田中 正司 先生
日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
- 「ネット受付の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
おおやクリニックについて
おおやクリニックは、「女性の心と体をサポートすること」「地域の方の総合的な医療であるプライマリーケアを提供すること」を目指しているクリニックです。患者さんの年齢や性別にとらわれることなく、幅広い診療に対応しており、お子さんが生まれる前から、生まれた後、大人になってからもしっかりとフォローできる身近なクリニックを目指しています。
小さなお子さんを連れた方でも受診しやすいよう、待合室にベビーシートを備え、おもちゃも用意しています。
おおやクリニックのおすすめポイント
コミュニケーションを大切に!時間をかけた丁寧な対応
患者さんとのコミュニケーションを大切にし、しっかりと時間をかけて丁寧な対応を心がけています。来院の理由や悩んでいることなど患者さんの話に耳を傾けて、少しでも不安を改善できるよう心がけています。
2 . リリーローズメロディ チャイルドクリニック 武蔵野市 境
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-13:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-19:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 | |
14:00-17:00 | 休 | ● | 休 | 休 |
※【乳児健診・予防接種】15:00-16:00(月、火、木、金)
※【乳児健診・予防接種】14:00-14:30(土)
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 加賀美 武飛 先生
日本小児科学会認定 小児科専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
リリーローズメロディ チャイルドクリニックについて
リリーローズメロディ チャイルドクリニックは、中央本線武蔵境駅出口から徒歩1分のクオラ1階にあるクリニックです。小さい悩みでも「相談に行ってみよう」と思ってもらえるようなクリニックを目指しており、子供の病気に関する幅広い診療に対応しています。診療では、長く子供といるお母さんとのコミュニケーションを大切にしています。
リリーローズメロディ チャイルドクリニックのおすすめポイント
衛生管理に取り組む!感染症患者さん専用の個室を用意
元気な子供にインフルエンザや水ぼうそう、風邪などの病気が感染しないように、感染症患者さん専用の個室を用意しています。診療もその個室でおこなうようにしており、院内感染防止のためのアルコール消毒も設置しています。
工夫された待合室!親御さんとの距離を縮める
待合室は、子どもを連れたお母さんがリラックスできるように、ヨーロッパのサロンをイメージしたインテリアを設置しています。また、キッズスペースも設けています。子供だけではなく、お母さんにも楽しく過ごしてもらうことで、医師との距離を縮め相談しやすい雰囲気をつくっていきます。
3 . きくざとファミリークリニック 蔵野市 中町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-13:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-19:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 喜久里 正躬 先生
きくざとファミリークリニックについて
きくざとファミリークリニックは、0歳から高齢の方まで幅広い診療をおこなっているので、内科を受診したら良いのか小児科を受診したら良いのか迷う必要がありません。
小児の診療では、発育と成長を踏まえながら病気だけでなく全体を診ることを心がけています。初期医療をおこない、精密検査や入院などが必要な場合は適した病院への紹介をおこなっています。
きくざとファミリークリニックのおすすめポイント
さまざまな院内設備!おむつ交換スペースも
さまざまな院内設備を用意しています。広いスペースが設けられたトイレには、乳幼児のおむつ交換スペースを用意されていたり、院内感染を予防するため第2待合室を設けたりしています。
また、院内は全てバリアフリー設計となっているため、車いすやベビーカーのまま診察室に入ることができます。
4 . おぎわらこどもクリニック 武蔵野市 中町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:30-18:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※受付は15分前まで
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 荻原 篤 先生
日本小児科学会認定 小児科専門医
おぎわらこどもクリニックについて
おぎわらこどもクリニックは、地域に密着し、なんでも相談できるクリニックを目指しています。院長の荻原先生が、こども達やお母さんと十分に話し合いながら、生活の場所に近いところで診療をしたいと考え開業したクリニックです。
院内には、お子さんが退屈しないようキッズスペースを設け、床暖房を入れています。おむつを替えたり、ミルクをあげる授乳室も用意しています。
おぎわらこどもクリニックのおすすめポイント
薬や機器をなるべく置かない!こわがらないよう配慮
診療室は明るく、薬や医療器具をなるべく置かないようにし、こども達がこわがらずに不安なく診療を受けられるよう配慮しています。また、伝染症の疑いがある患者さんは部屋を分けて対応し、診療もその中でおこなうことができます。
5 . いるかこどもクリニック 武蔵野市 桜堤
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-18:30 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | ||
14:00-17:00 | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 佐藤 大 先生
日本小児科学会認定 小児科専門医
いるかこどもクリニックについて
いるかこどもクリニックは、困った時や症状がつらい時に、できるだけ早く受診や相談ができる身近なクリニックを目指しています。適した治療と優しい診療を心がけ、風邪の症状やお腹の症状、肌のかさつき、機嫌が悪いなどさまざまな診療に対応しています。
家族やお子さんの話をきちんと聞いたうえで診療をおこない、病状説明はなるべくわかりやすく丁寧におこなえるよう努めています。お子さんがこわがらないようスタッフ全員が優しい対応を心がけています。
いるかこどもクリニックのおすすめポイント
アレルギー疾患に対応!将来のためにきちんと加療
こどものアレルギー疾患の相談に対応しており、将来のためにきちんと通院して加療を継続していくことが大切と考えられています。気管支ぜんそくやアトピー性皮膚炎、花粉症や食物アレルギーなどの診療をおこなっています。
6 . 武蔵境病院付属あんずクリニック 武蔵野市 境南町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | |
9:00-13:00 | ● | 休 | 休 | |||||
15:30-18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※上記は小児科の診療時間
※受付時間は診療時間の30分前
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 0422-50-9770
- アクセス:
- 中央本線 武蔵境駅 NONOWA口・北口 徒歩7分
- 診療科目:
- 内科 / 皮膚科 / リハビリテーション科 / リウマチ科 / 整形外科 / 小児科
・院長 天野 秀介 先生
日本整形外科学会認定 整形外科専門医
・十河 まゆみ 先生
日本小児科学会認定 小児科専門医
武蔵境病院付属あんずクリニックについて
武蔵境病院付属あんずクリニックは、患者さんの立場に立った思いやりのある診療、診療科ごとの連携を重視した効率の良い診療を目指しています。小児科全般の疾患に対応し、病気のことだけでなく育児の相談や赤ちゃんに関して不安に思っていることなどの相談も受け付けています。
病状に応じ、連携している病院への速やかな紹介をおこなっています。
武蔵境病院付属あんずクリニックのおすすめポイント
小児科の立場からサポート!個々の状況に応じた対応
小児科の診療では、小児科の立場からこども達が不安なく生活でき健やかに育っていけるようサポートしています。予防接種のスケジュール相談や発育、発達に関する心配ごと、食物アレルギーやぜんそくなど、一人ひとりの状況に応じた親身な対応を心がけています。
7 . 良寛こどもファミリークリニック 武蔵野市 中町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00-16:00 | 休 | ● | 休 | 休 | ||||
15:00-18:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 林 良寛 先生
日本小児科学会認定 小児科専門医
良寛こどもファミリークリニックについて
良寛こどもファミリークリニックは、一人ひとりの症状に合わせた丁寧な治療にこだわり、健康増進や病気の予防を目指しているクリニックです。患者さんの立場に立ち、十分に話を聞いたうえで治療を進めることに努め、「このクリニックにきてよかった」と思ってもらえるよう心がけています。
こども達の健康を守るためには、お母さんや家族の健康維持も不可欠だと考えられており、小児科を中心に家族のトータルケアにも気を配っています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .おおやクリニック 武蔵野市 境
お子さん連れでも受診しやすい配慮!コミュニケーションを大切にしているクリニック
2 .リリーローズメロディ チャイルドクリニック 武蔵野市 境
子供やお母さんが楽しめる院内空間!小さい悩みの相談にも対応しているクリニック
3 .きくざとファミリークリニック 蔵野市 中町
0歳から高齢の方まで診療!さまざまな院内設備があるクリニック
4 .おぎわらこどもクリニック 武蔵野市 中町
キッズスペースがある!こどもがこわがらないよう配慮しているクリニック
5 .いるかこどもクリニック 武蔵野市 桜堤
適した治療と優しい診療を心がける!アレルギー疾患にも対応しているクリニック
6 .武蔵境病院付属あんずクリニック 武蔵野市 境南町
患者さんの立場に立つ!育児相談なども受け付けているクリニック
7 .良寛こどもファミリークリニック 武蔵野市 中町
一人ひとりの症状に合わせた治療!家族のトータルケアにも気を配るクリニック