耳が痛い、鼻づまりが続く、めまいをすることが多くて心配…。耳や鼻、のどの不調は、私生活に支障をおよぼすことも多いので、すぐ行ける耳鼻いんこう科を知りたいですよね。せっかくなら自分に合ったところに通いたいですが、診療時間やアクセス、クリニックの特徴や雰囲気などを調べるのが大変と、お困りの方も多いのではないでしょうか。
この記事では、武蔵野市の耳鼻いんこう科をまとめています。最寄り駅から徒歩5分以内のクリニックを中心に紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
この記事で紹介する耳鼻いんこう科一覧
1.杉山耳鼻科クリニック武蔵野市 中町
2.むさしの耳鼻科矢野医院武蔵野市 西久保
3.耳鼻咽喉科青木クリニック武蔵野市 境
4.矢部耳鼻咽喉科武蔵野市 吉祥寺本町
5.小野耳鼻咽喉科 吉祥寺本院武蔵野市 吉祥寺東町
6.吉祥寺もろほし耳鼻咽喉科武蔵野市 吉祥寺本町
7.三鷹もろほし耳鼻咽喉科武蔵野市 中町
武蔵野市の耳鼻いんこう科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2018年2月時点のものです。1 . 杉山耳鼻科クリニック 武蔵野市 中町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00~14:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | ||
16:00~20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | |
10:00~12:30 | ● | 休 | 休 | |||||
14:00~17:30 | ● | 休 | 休 |
休診日、日曜、祭日
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
杉山耳鼻科クリニックについて
杉山耳鼻科クリニックは、耳が痛い、聞こえにくい、鼻づまりや口内炎、のどが痛いなどの症状に対応しています。また、耳鼻いんこう科なので、かぜの症状でも鼻やのどの奥まで検査、治療できるのが特徴です。
花粉症や睡眠時無呼吸症候群、めまいの治療もおこなっています。診療では、丁寧でわかりやすい説明を心がけ、治療の必要性を認識してもらうために検査結果をモニターで見ながら伝えるようにしています。
杉山耳鼻科クリニックのおすすめポイント
Wi-Fiや検査機器を備える!院内環境と診療設備
鼻詰まりなどの原因の検査、睡眠時無呼吸症候群(SAS)の診断に使用する鼻腔通気時計、体のふらつき、めまい、平衝障害などの観察、判定をするための重心動揺計、内視鏡検査などの機器を備えています。
また、患者さんが待ち時間を少しでも快適に過ごせるように、院内ではWi-Fiが利用できるようになっています。
仕事帰りや昼休みも通いやすい!アクセスに便利な立地
JR中央線・総武線の三鷹駅北口から徒歩2分のところにあるので、電車で通院しやすいです。土曜日も朝10時から夕方17時30分まで診療しているのが特徴です。
仕事帰りにも受診しやすいように平日は夜20時まで診療しています。また、水曜日をのぞく平日は、昼休みでも通いやすいように、午前中の診療が11時から14時となっています。
2 . むさしの耳鼻科矢野医院 武蔵野市 西久保
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00-14:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | ◆ | 休 | 休 |
16:30-19:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
※◆土曜日は、10:00-14:00まで。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 青木 和博 先生
日本耳鼻咽喉科学会認定 耳鼻咽喉科専門医
むさしの耳鼻科矢野医院について
むさしの耳鼻科矢野医院は、インフォームド・コンセント(十分な説明と患者さんの納得)を重視しており、耳や鼻の検査映像を患者さんにもモニターで見てもらうようにしています。
また、検査機器からの院内感染を予防するために、全自動ファイバースコープ洗浄機を導入しています。院内はバリアフリー設計となっており、検査室や化粧室も車いす、ベビーカーのまま入ることができます。
3 . 耳鼻咽喉科青木クリニック 武蔵野市 境
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30-12:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
14:30-18:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 青木 和博 先生
日本耳鼻咽喉科学会認定 耳鼻咽喉科専門医
耳鼻咽喉科青木クリニックについて
耳鼻咽喉科青木クリニックは、耳鼻いんこう科とアレルギー科の診療を取りあつかっており、難聴検査や補聴器相談にも対応しています。
日帰り手術もおこなっており、慢性中耳炎や中耳真珠腫、慢性副鼻腔炎や蓄膿症、アレルギー性鼻炎など、小児から成人までの耳、鼻の手術をしています。中央線の武蔵境駅北口から徒歩3分の場所にあります。
4 . 矢部耳鼻咽喉科 武蔵野市 吉祥寺本町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-19:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 矢部 武 先生
日本耳鼻咽喉科学会認定 耳鼻咽喉科専門医
日本アレルギー学会認定 アレルギー専門医
矢部耳鼻咽喉科について
矢部耳鼻咽喉科は、JR中央本線の吉祥寺駅から徒歩5分のところにあります。耳鼻いんこう科の一般的な診療をはじめ、めまいの相談も受け付けています。
耳や鼻、のどの内視鏡検査やレントゲン検査、聴力検査、鼓膜の動きを調べるチンパノグラム、アレルギースクラッチテストなどの検査をおこなっています。
5 . 小野耳鼻咽喉科 吉祥寺本院 武蔵野市 吉祥寺東町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 |
15:00-18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・理事長 小野 幹夫 先生
日本小児科学会認定 小児科専門医
日本耳鼻咽喉科学会認定 耳鼻咽喉科専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
小野耳鼻咽喉科 吉祥寺本院について
小野耳鼻咽喉科は、耳鼻いんこう科や小児科を取りあつかっており、包括的な診療に努めています。中耳炎や外耳炎、アレルギー性鼻炎や副鼻腔炎、急性扁桃腺炎、子供のかぜや発熱などにも対応しています。そして、とくに難聴やめまい、いびき、声がれ、せきなどの診療を専門としています。
診療では、患者さんの話に耳をかたむけて、できるだけ要望に合った治療をすることを心がけています。また、院内にはネブライザーやキッズスペースを備えています。
6 . 吉祥寺もろほし耳鼻咽喉科 武蔵野市 吉祥寺本町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
14:00~19:00 | ● | ● | ||||||
14:00~17:30 | ● | ● | ● | |||||
09:00~14:00 | ● | ● | ● |
9:00~12:00 14:00~19:00 火・金曜17:30まで 土・日曜14時まで 予約制 WEB予約可 水曜は昼休みなく診療 臨時休診あり
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 0422-20-4133
- アクセス 1:
- 中央本線 吉祥寺駅 北口 徒歩5分
- アクセス 2:
- 京王井の頭線 井の頭公園駅 徒歩14分
- 診療科目:
- 耳鼻いんこう科 / アレルギー科
吉祥寺もろほし耳鼻咽喉科について
吉祥寺もろほし耳鼻咽喉科は、耳鼻いんこう科とアレルギー科を標榜している医院です。「耳鼻咽喉科専門医」である院長先生をはじめ、得意分野が違う複数の医師が診療を担当しているので、症状に合わせた治療を提供することができます。
耳鼻いんこう科用のCTを導入しているのも特徴で、放射線量も約10分の1まで抑えることができます。
吉祥寺もろほし耳鼻咽喉科のおすすめポイント
駅から近い好アクセス!休日も診療
土曜日・日曜日・祝日も9時から午後14時まで診療をおこなっています。年末年始を除き、休みなしで診療をおこなっているので、利用しやすいです。
また、中央本線吉祥寺駅北口から徒歩5分の場所に位置しているのも特徴のひとつです。
睡眠時無呼吸症候群の診療!気道を広げる
睡眠中に気道が狭くなる睡眠時無呼吸症候群の診療に対応しています。自宅でできる検査機器の貸し出しをおこなっており、検査の結果、疑いがあると判断されたらより精密な検査を実施します。治療は、CPAP(シーパップ)療法や鼻の治療、生活指導など患者さんの状態に合わせた治療方針を提案します。
7 . 三鷹もろほし耳鼻咽喉科 武蔵野市 中町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | ||
14:00~17:30 | ● | ● | ● | 休 | ||||
14:00~19:00 | ● | ● | 休 | |||||
09:00~14:00 | ● | ● | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
三鷹もろほし耳鼻咽喉科について
三鷹もろほし耳鼻咽喉科は、めまいや難聴、補聴器、副鼻腔やレーザー治療などに対応しています。子供からお年寄りまで症状に適した、丁寧でやさしい診療に努めています。
仕事帰りにも通いやすいように、月曜日と金曜日は夜19時まで診療しています。また、土日も朝9時から昼14時まで診療しているのが特徴です。
三鷹もろほし耳鼻咽喉科のおすすめポイント
3院を1つの医院として利用できる!診療内容を共有
電子カルテを導入しており、分院である東小金井のもろほしクリニック耳鼻咽喉科と吉祥寺もろほし耳鼻咽喉科と共有をしています。患者さんの症状や治療内容を把握しているので、どちらの医院でもスムーズに診療を受けられます。
3院で勤務している医師もいるので、担当してほしい医師の診療日に合わせて受診することができます。また、患者さんの都合で通院しやすいように、曜日によって医院の診療時間をずらすといった工夫をおこなっています。
正しい情報をわかりやすく!相談して治療方針を決定
病気の説明をする際は、パンフレットやタブレットを使って正しい情報をわかりやすく伝えるよう心がけています。子供の診療の場合は、保護者の方にもしっかり説明するようにしています。
そして、患者さんと相談しながら治療方針や病気とどう付き合っていくかを決めていきます。 また、鼻をすするのは耳に良くないので、鼻をかむよう指導するといった習慣改善のアドバイスもおこなっています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .杉山耳鼻科クリニック 武蔵野市 中町
鼻やのどの奥まで診療!昼休みや仕事帰りにも通いやすいクリニック
2 .むさしの耳鼻科矢野医院 武蔵野市 西久保
インフォームド・コンセントを重視!院内感染の予防に配慮している医院
3 .耳鼻咽喉科青木クリニック 武蔵野市 境
日帰り手術に対応!難聴検査や補聴器相談もおこなっているクリニック
4 .矢部耳鼻咽喉科 武蔵野市 吉祥寺本町
耳・鼻・のどの内視鏡検査に対応!めまいの相談も受け付けている医院
5 .小野耳鼻咽喉科 吉祥寺本院 武蔵野市 吉祥寺東町
めまい、いびき、声がれの治療に注力!包括的な診療を心がけている医院
6 .吉祥寺もろほし耳鼻咽喉科 武蔵野市 吉祥寺本町
土曜・日曜・祝日も診療!オーダーメードの治療に努めるクリニック
7 .三鷹もろほし耳鼻咽喉科 武蔵野市 中町
電子カルテで情報を共有!二つの分院と連携して診療をしている医院