「咳が止まらない」「頭が痛い」「お腹が痛い」、こうした症状を抱えたときは、一刻も早く内科の先生に診てもらいたいものですよね。しかし、体調が悪いときはクリニックの情報を探すのも大変だと思います。事前にクリニックの基本情報や診療方針、特徴などを知ることができたら便利ですよね。
この記事では、武蔵村山市の内科を紹介しています。クリニックのアクセス、医師情報といった基本情報はもちろん、診療の方針やクリニックごとの特徴などもまとめていますので、武蔵村山市で内科をお探しの方は、ぜひ参考にしてください。
この記事で紹介する内科一覧
武蔵村山市の内科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2018年9月時点のものです。1 . かめい内科・外科クリニック 残堀
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ‑ | ● | ‑ | ● | 休 | 休 |
15:00-18:00 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※水曜日と金曜日の午前は、予約検査のみとなります。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 亀井 隆雄 先生
日本外科学会認定 外科専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
- 「ネット受付の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
かめい内科・外科クリニックについて
かめい内科・外科クリニックは、内科のほかに外科、消化器内科もかかげていて、風邪などの症状はもちろん、切り傷などの怪我にも対応してくれるクリニックです。内科としては、いつでも気軽に受診できる健康相談所のようでありたいと考えていて、患者さんの具体的な症状(喉が痛い、熱が出た)はもちろん、漠然とした不安(将来大きな病気にかかりたくないなど)にも対応してくれます。
出典:https://fdoc.jp/
かめい内科・外科クリニックのおすすめポイント
検査機器をそろえています!消化器全般の診療に
胃や食道、小腸や大腸といった消化器全般の診療に、胃カメラ・大腸カメラ、CTや超音波検査装置などの設備を用いることがあります。「設備」と「医師の知識」を生かした専門的な診療をおこないます。
出典:https://fdoc.jp/
二人三脚の医療!説明は十分に
病状と考えられる原因、治療法の選択肢、治療の目安などをわかりやすく説明します。患者さんにも「こうすれば改善できる」というイメージを持ってもらって、医師と患者さんの二人三脚で医療に取り組みます。
2 . 武蔵村山さいとうクリニック 大南
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
9:00~12:30 15:00~18:30 臨時休診あり
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
【専門医資格・指定医資格】
日本外科学会認定 外科専門医
日本消化器病学会認定 消化器病専門医
日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医
武蔵村山さいとうクリニックについて
武蔵村山さいとうクリニックは、「あなたの笑顔と元気に」を合言葉に医療活動をしているクリニックで、内科のほかにも外科や小児科、皮膚科などをかかげています。「何でも診る」「全ての患者さんに対して『父であり、母であり、家族』だと思って接する」を医療法人としての理念としており、できる限り患者さんと向き合っていきたいと考えているクリニックです。
武蔵村山さいとうクリニックのおすすめポイント
マルチスライスヘリカルCT導入!院内設備や診療機器
横断画像だけでなく、3D画像を見られるマルチスライスヘリカルCTを導入しています。ほかにも患者さんへの負担が少ない経鼻内視鏡や大腸内視鏡などがあります。患者さんのプライバシーと院内感染に配慮して、点滴室は個室となっています。
インフォームド・コンセント!患者さんと情報を共有
検査などで得られた数値は電子カルテに保存されて、いつでも見ることができるようになっています。必要な場合は患者さんに情報を共有して、十分な説明と同意(インフォームド・コンセント)を実施してから治療に当たります。
3 . 大南ファミリークリニック 大南
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:45-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
17:30-19:30 | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・所長 大石 学 先生
大南ファミリークリニックについて
大南ファミリークリニックは、赤ちゃんからお年寄りまで、家族丸ごとかかれるクリニックを目指していて、病気、介護、健康問題に関する悩みに対応しています。内科のほかに小児科をかかげているので、お子様の体調が悪いときにも利用することができます。風邪などの一般的な内科診療はもちろん、糖尿病や高血圧症などの生活習慣病の療養指導を実施しています。
大南ファミリークリニックのおすすめポイント
訪問診療実施!病気の管理が難しい人も
定期的に通院するのが難しい、あるいは、入院中だけどきちんと元の生活に戻れるか不安という人のために、在宅医療を提供しております。患者さんが少しでも落ち着いて生活できるように工夫しているクリニックです。
4 . 医療法人社団 健剛会 おぜきクリニック 大南
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ◆ | 休 | 休 |
15:00-18:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
※◆土曜日は、9:00-13:00
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 小関 雅義 先生
医療法人社団 健剛会 おぜきクリニックについて
おぜきクリニックは、「必要な人に必要な医療を」提供することを診療方針として医療活動をおこなっているクリニックで、プライマリ・ケアの診療をおこなっています。内科のほかに整形外科もかかげていて、糖尿病や高血圧といった生活習慣病のほかにも、怪我や疼痛疾患なども診てくれます。病気を診るだけでなく、病気で困っている人と一緒に考えていくことを大切にしているクリニックです。
医療法人社団 健剛会 おぜきクリニックのおすすめポイント
必要な場所で!在宅医療の展開
「必要な人に必要な医療を」という基本方針には、「必要な場所で」の医療も含まれています。通院ができない患者さんや、できる限り在宅での治療を希望する患者さんのために在宅医療をおこなっています。
5 . 三ツ藤内科クリニック 三ツ藤
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-18:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 吉野 保江 先生
三ツ藤内科クリニックについて
三ツ藤内科クリニックは、「やさしい心」「いたわりの心」「思いやりの心」をスローガンとして医療活動に取り組んでいるクリニックです。武蔵村山市のかかりつけの医院として、地域の方々に喜んでもらえる医療を目指し開院しました。内科のほかに糖尿病内科をかかげています。内科では、感冒や気管支喘息といった内科一般から、高血圧症、高脂血症などの生活習慣病まで診ます。
三ツ藤内科クリニックのおすすめポイント
漢方診療あり!更年期障害などに
漢方診療を希望する方には、保険診療の範囲内で漢方薬を処方します。更年期障害が心配な方も、問診票とホルモン検査の結果をふまえたうえで、漢方薬による治療をおこなうことがあります。
栄養相談実施!生活習慣病の治療に
高血圧、高脂血症、糖尿病などの生活習慣病の治療の一環として、食事療法をおこなっています。管理栄養士による栄養指導のもと、生活習慣病の改善に向けた食事をとることで治療します。
6 . 岩田小児科医院 緑が丘
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
14:00-17:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 岩田 敏 先生
日本小児科学会認定 小児科専門医
日本アレルギー学会認定 アレルギー専門医
岩田小児科医院について
岩田小児科医院は、丁寧な説明と知識によるスタンダードな治療を心がけています。院長の専門は小児科で、特にアレルギー疾患への対応を得意としており、内科のアレルギー疾患も診ることができます。患者さんに対しては自分の子供のように愛情を持って接し、一緒に病気を克服していきたいと考えている医院です。
岩田小児科医院のおすすめポイント
設備改善に努める!お子様もお年寄りも通いやすく
設立以来45年の月日が流れている医院です。お子様から90歳前後のご年配の方まで幅広い世代の診療をおこなっています。お子様の遊べるスペースを設置、トイレを改装して広くするとともにオムツ交換ベッドを設けるなど、患者さんが通いやすい環境づくりに努めています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .かめい内科・外科クリニック 残堀
二人三脚の医療!説明を十分におこなうクリニック
2 .武蔵村山さいとうクリニック 大南
「あなたの笑顔と元気に」!患者さんと情報を共有するクリニック
3 .大南ファミリークリニック 大南
訪問診療実施!病気の管理が難しい人にも優しいクリニック
4 .医療法人社団 健剛会 おぜきクリニック 大南
「必要な人に必要な医療を」!在宅診療もおこなっているクリニック
5 .三ツ藤内科クリニック 三ツ藤
栄養相談実施!生活習慣病の予防にも努めるクリニック
6 .岩田小児科医院 緑が丘
患者さんが通いやすい環境を!設立以来45年の医院