武蔵小杉駅の近くで呼吸器内科をお探しの方は、こちらの記事で紹介しているクリニック・病院情報をご覧ください。
喘息や長引く咳、呼吸器の感染症などの症状でつらい思いをしたことがある方は多いと思います。そんなとき、呼吸器内科に対応するクリニックで、専門的に診てもらえれば心強いですよね。そこで、クリニックの基本情報をはじめ、診療内容や設備などをチェックして、自分に合った呼吸器内科を見つけましょう!
この記事では、武蔵小杉駅周辺の呼吸器内科をまとめています。クリニックの特徴やおすすめポイントも掲載していますので、ぜひ参考にしてください。
この記事で紹介する呼吸器内科一覧
武蔵小杉駅周辺の呼吸器内科 | 診療時間や医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2019年7月時点のものです。1 . コスギコモンズクリニック 武蔵小杉駅 徒歩5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※日曜日は不定期のためお問い合わせください。
呼吸器専門医の診察時間に関しましては、お問い合わせください。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 高木 誠 先生
日本内科学会認定 総合内科専門医
日本呼吸器学会認定 呼吸器専門医
日本救急医学会認定 救急科専門医
コスギコモンズクリニックについて
コスギコモンズクリニックは、呼吸器内科を中心として一般的な内科疾患や生活習慣病、頭痛や脳卒中といった脳神経外科疾患の診療をしています。コミュニケーションを大切にした診療で地域の方の健康維持・増進に努めています。
レントゲンや心電図をはじめ、全身CTスキャン、呼吸機能検査機器や超音波骨密度測定装置などを備えています。また、胃内視鏡検査は経鼻・経口の両方に対応しています。
コスギコモンズクリニックのおすすめポイント
スムーズな診断に努める!呼吸器内科の診療
呼吸器内科では喘息やCOPD(慢性閉塞性肺疾患)、呼吸器の感染症などの診療をおこなっています。できるだけスムーズな診断をおこなうために、クリニック内でCTやレントゲン、超音波検査、呼吸機能検査などをおこなえる体制をとっています。
また、在宅酸素療法や禁煙治療もおこなっています。睡眠時無呼吸症候群の簡易検査と治療にも対応しています。
患者さんが納得できる診療を!画像や写真を使って説明
診療では、病気や治療方針について丁寧に説明することを大切にしています。検査の画像や写真、用紙などを使って、患者さんが納得・理解できるまで説明するよう努めています。
また、患者さんが見やすいように、説明する際に使用するモニターは、大きめのものを用意しています。分からないことがあれば気軽に質問できる地域のホームドクターを目指しているクリニックです。
2 . 清水医院 武蔵小杉駅 徒歩12分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-19:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 清水 歩 先生
清水医院について
清水医院は、呼吸器内科や内科、循環器内科を取りあつかっており、風邪や喘息、気管支炎や肺炎、生活習慣病などの診療をしています。また、頭痛や腹痛、便秘や下痢といった症状にも対応しています。
診療では、患者さん一人ひとりに合わせた治療を心がけています。スムーズに治療を進めるために、疾患について患者さんに正しく理解してもらうことを大切にしています。
清水医院のおすすめポイント
生活習慣病や合併症も考えた診療!睡眠時無呼吸症候群
就寝時に呼吸が何度も止まる睡眠時無呼吸症候群の診療をおこなっています。患者さんに合ったより良い治療を提供するために、生活習慣病との関連や合併症の医学的検討もふまえた診療を心がけています。
治療では専用のマスクで空気を送り込むCPAP療法、マウスピースによる気道の維持、外科的手術をおこなっています。また、運動や食事、飲酒など生活習慣病の見直しによる症状の改善にも取り組んでいます。
3 . むさし小杉内科クリニック 武蔵小杉駅 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ◆ | ◆ | 休 |
14:00-20:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 |
※◆土曜・日曜日は、9:00-13:00まで
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 鈴木 健修 先生
日本循環器学会認定 循環器専門医
むさし小杉内科クリニックについて
むさし小杉内科クリニックは、風邪やインフルエンザ、生活習慣病、不整脈や狭心症、喘息などの症状に対応しており、内科・呼吸器内科・循環器内科の診療をしています。
「都市型のライフスタイルをサポートする医療」「エビデンスにもとづいた医療」「何でも相談できる身近な医療」をコンセプトとしています。患者さん一人ひとりと向き合う、カスタムメイドの診療を心がけているクリニックです。
むさし小杉内科クリニックのおすすめポイント
病診連携にも力を入れる!プライマリ・ケアの提供
家族みんなで受診することができるホームドクターを目指しています。そのために、プライマリ・ケアを重視しており、「Keep climbing」を合言葉に診療の質と診療体制の充実に努めています。
診療では、患者さん一人ひとりと向き合うことを心がけています。また、病診連携にも率先して取り組んでおり、必要に応じてほかの医療機関への紹介をおこなっています。
通いやすさを大切に!平日夜間・土日診療
患者さんが通院しやすいクリニックを目指しており、東急目黒線の武蔵小杉駅から徒歩1分のところにあります。武蔵小杉駅の新改札口から直結する医療モール内にあるので、アクセスが便利です。
また、月・火・木・金曜は夜20時まで、土日も診療をおこなっています。そのため、仕事や学校でいそがしい方も通いやすくなっています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .コスギコモンズクリニック 武蔵小杉駅 徒歩5分
呼吸器疾患を軸に診療!コミュニケーションを大切にするクリニック
2 .清水医院 武蔵小杉駅 徒歩12分
患者さんに合わせた治療を提供!スムーズな診療を心がけるクリニック
3 .むさし小杉内科クリニック 武蔵小杉駅 徒歩1分
カスタムメイドの診療を提供!通いやすさを追求するクリニック