耳や鼻、のどのトラブルを相談できる耳鼻いんこう科ですが、「情報が少なくて自分に合ったクリニックが見つからない」と思っている方も多いのではないでしょうか。けれども、自分で情報収集をするって意外と大変な作業なんですよね。そんなときに近くのクリニック情報を一度にまとめてみることができたら便利ですよね。
この記事では、盛岡市の耳鼻いんこう科をまとめて紹介しています。診療時間や位置などの基本情報や特徴などをまとめて紹介しているので、ぜひ、参考にしてください。
この記事で紹介する耳鼻いんこう科一覧
1.ちば耳鼻咽喉科クリニック盛岡市 紺屋町
2.佐藤耳鼻咽喉科医院盛岡市 青山
3.耳鼻咽喉科わたなべとしや診療室盛岡市 飯岡新田
4.すっきりクリニック高橋耳鼻咽喉科盛岡市 材木町
5.さいとう耳鼻咽喉科医院盛岡市 緑が丘
盛岡市の耳鼻いんこう科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2018年9月時点のものです。1 . ちば耳鼻咽喉科クリニック 盛岡市 紺屋町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | ● | 休 | ▲ | ● | 休 | 休 |
14:00-17:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
※▲金曜日は、12時まで。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 千葉 隆史 先生
日本耳鼻咽喉科学会認定 耳鼻咽喉科専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
ちば耳鼻咽喉科クリニックについて
ちば耳鼻咽喉科クリニックは、悩みや不安に耳を傾け、心配ごとを取り除けるように努めています。「先生に相談してよかった」と思ってもらえるよう一人ひとりに合った診療を心がけています。病状のわかりやすい説明に努めており、検査機器などを用いて画像や写真を見てもらいながら説明をおこなっています。
補聴器の相談に対応していることも特徴のひとつです。
出典:https://fdoc.jp/
ちば耳鼻咽喉科クリニックのおすすめポイント
子供連れでも気軽に通えるように!キッズコーナーなど
院内にはお子さん連れの方でも気軽に通院できるよう工夫をしており、おむつ替えシートや子供用トイレ、待合室におもちゃで遊べるキッズコーナーを用意しています。
また、レントゲン室や聴力検査室、点滴室なども設備しています。
出典:https://fdoc.jp/
舌下免疫療法!スギ花粉アレルギーなどの改善を目指す
スギ花粉などのアレルギーに対し、舌の下に抗原エキスを投与して治療をおこなう舌下免疫療法に対応しています。初回は病院でおこないますが、基本的に自宅でおこなうことができ、通院の回数が少なくすむことも特徴です。なお、対象年齢は12歳以上となっています。
2 . 佐藤耳鼻咽喉科医院 盛岡市 青山
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:45-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:30-17:30 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 佐藤 護人 先生
佐藤耳鼻咽喉科医院について
佐藤耳鼻咽喉科医院は、花粉症などのアレルギー性鼻炎や蓄膿症、中耳炎、扁桃腺の腫れ、声がれなどの病気のほか、風邪などの診療に対応しています。病気を早く改善するために、適した治療をおこなうことに努めています。
睡眠時無呼吸症候群の診療や、スギやダニに対する舌下免疫療法を取り扱っていることも特徴のひとつです。
3 . 耳鼻咽喉科わたなべとしや診療室 盛岡市 飯岡新田
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~18:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | 休 | |
09:00~12:30 | ● | 休 | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 渡邉 聡哉 先生
日本耳鼻咽喉科学会認定 耳鼻咽喉科専門医
耳鼻咽喉科わたなべとしや診療室について
耳鼻咽喉科わたなべとしや診療室は、「対話」と「おもてなし」をモットーとしているクリニックです。人の手による優しさ、癒やしのある空間、時間、医院づくりを目指し、新しい耳鼻咽喉科像をつくりあげることに努めています。
患者さんのニーズに合わせた範囲内で詳しく検査や説明ができるよう心がけており、モニターやDVDなどを用いたビジュアルでわかりやすい診療をおこなっています。
耳鼻咽喉科わたなべとしや診療室のおすすめポイント
医療機器を取りそろえる!電子スコープなど
スピーディで性格な診断をおこなうことができるよう新しい医療機器を取りそろえています。患者さんの画像や検査記録などの情報を管理できる電子カルテや鼻やのどの奥まで観察できる電子スコープや、睡眠時無呼吸症候群の検査ができるスマートウォッチ、めまいの原因を探る重心動揺計などを設備しています。
4 . すっきりクリニック高橋耳鼻咽喉科 盛岡市 材木町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ◆ | 休 | 休 |
14:00-18:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※◆土曜日は、8時15分から。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 高橋 利弥 先生
日本耳鼻咽喉科学会認定 耳鼻咽喉科専門医
すっきりクリニック高橋耳鼻咽喉科について
すっきりクリニック高橋耳鼻咽喉科は、患者さんにとってなにがより良い医療なのかを考えながら常に対話を通して治療することを第一に考えているクリニックです。「説明と同意」を基本とし、できるかぎり患者さんの意向に沿った治療を心がけています。新しい医療をおこなうために自己研鑽をおこたらないようにし、ほかの医療機関との連携を密にとることなどを理念としています。
治療において不安や苦痛をあたえないことや、無駄な医療はおこなわないことに努めています。
すっきりクリニック高橋耳鼻咽喉科のおすすめポイント
バリアフリー設計!エレベーターがあるなど
どんな方でも快適に利用できるよう、バリアフリー設計となっており、2階の診療フロアにいくさいには、入口正面にエレベーターを利用することができます。介助が必要な場合は、入口付近のインターホンから連絡することができます。
また、待合室は不安なく待てるよう清潔な空間づくりを心がけ、ネブライザーコーナーはゆったりとしたスペースとなっています。
5 . さいとう耳鼻咽喉科医院 盛岡市 緑が丘
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00-17:30 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | ||
13:30-14:30 | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 斎藤 達雄 先生
日本耳鼻咽喉科学会認定 耳鼻咽喉科専門医
さいとう耳鼻咽喉科医院について
さいとう耳鼻咽喉科医院は、地域の方に慕われる医院を目指しています。患者さんの訴えを丁寧に聞き、できるだけ要望の添った治療を心がけています。
院内には、待合室や中待合室、診察室、聴力検査室のほか、キッズコーナーがあります。また、ネブライザーやいびきの解析装置、内視鏡検査装置などの医療機器を取りそろえています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .ちば耳鼻咽喉科クリニック 盛岡市 紺屋町
子供連れでも気軽に通える工夫!個々に合った治療を心がけるクリニック
2 .佐藤耳鼻咽喉科医院 盛岡市 青山
適した治療に努める!舌下免疫療法を導入している医院
3 .耳鼻咽喉科わたなべとしや診療室 盛岡市 飯岡新田
「対話」と「おもてなし」がモットー!新しい医療機器を取りそろえる医院
4 .すっきりクリニック高橋耳鼻咽喉科 盛岡市 材木町
対話を通した治療を第一に!バリアフリー設計の医院
5 .さいとう耳鼻咽喉科医院 盛岡市 緑が丘
キッズコーナーを備える!要望に添った治療を心がけている医院