体調不良で内科を探している時は、知りたい情報を早く・簡単に見付けたいですよね。この記事では、南箕輪村にある内科をご紹介します。
診療時間やアクセスはもちろん、クリニックごとの特徴もわかりやすくまとめているので、ぜひ、参考にしてください。
この記事で紹介する内科一覧
南箕輪村の内科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2017年8月時点のものです。1 . 長田内科循環器科医院 北殿駅 徒歩2分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※土曜日・休日診療日の診療時間は8:45~17:00です。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 長田 和裕 先生
日本循環器学会認定 循環器専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
長田内科循環器科医院について
長田内科循環器科医院は、1歳の小さい子どもから100歳を超えるご高齢の方まで、さまざまな年齢の患者さんを対象に、幅広い症状の診療をおこなっています。患者さんとの対話を大切にしており、一人ひとり丁寧に診療することを心がけています。
また、「患者さんが健康な生活を送れるように」との思いから、院内の掲示物やモニターで「予防意識」を高められるような医療情報を提供しているのも特徴です。
出典:https://fdoc.jp
長田内科循環器科医院のおすすめポイント
対話を重視した診療!患者さんの声に耳を傾ける
患者さんと信頼関係を築くために、対話を大切にしながら診療をおこなっています。また、患者さんの声に耳を傾け、細かいことでも見落としがないように心がけています。
出典:https://fdoc.jp
動脈硬化や胃カメラも!各種検査が受けられる
病気の予兆を見逃さないように、必要に応じてしっかりと検査をおこなうことを心がけています。
また、患者さんの症状に幅広く対応するため、動脈硬化の進み具合を調べる「血圧脈波検査」や、胃や十二指腸を検査し胃がんや胃のポリープを調べる「胃カメラ」検査など、各種検査を扱っています。
2 . 堀田内科クリニック 田畑駅 車7分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-12:00 | ● | ● | ● | ▲ | ● | ★ | 休 | 休 |
15:00-18:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※▲木曜日午前の診療時間は、8:30-12:30です。
※★土曜日午前の診療時間は、8:30-13:00です。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 堀田 正二 先生
日本内科学会認定 総合内科専門医
日本循環器学会認定 循環器専門医
堀田内科クリニックについて
堀田内科クリニックは、2015年に開院したクリニックで、患者さんが相談しやすいクリニックを目指し、患者さんの目線に立った「わかりやすい」診療を心がけています。また、緊張を和らげるような雰囲気づくりもおこなっています。
診療内容は、循環器疾患の診療を中心に、内科全般の診療に対応しています。
堀田内科クリニックのおすすめポイント
長引くせきや喘息など!呼吸器疾患の相談ができる
内科では、患者さんの病気に幅広く対応しています。かぜや腹痛をはじめ、長引くせきや呼吸するときに「ゼーゼー」と音が鳴る症状など呼吸器疾患の診療にも取り組んでいます。
また、アレルギー性鼻炎や肺炎、禁煙治療や、寝ているときに呼吸が止まる「睡眠時無呼吸症候群」の診療も受けられます。
関連する病気にも対応!循環器疾患の診療
循環器疾患の診療に力を入れて取り組んでいます。また、循環器疾患に関連する高血圧やメタボリックシンドロームにも対応しており、予防をはじめとした診療をおこなっています。
また、動悸やむくみ、胸の痛みなどの症状の相談にも応じています。
3 . 市川内科クリニック 木ノ下駅 車7分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-18:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 | |
14:00-16:30 | 休 | ● | 休 | 休 |
※土曜日午後は予約者のみ
※第1・3・5土曜の午後は休診
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 市川 和夫 先生
日本内科学会認定 総合内科専門医
市川内科クリニックについて
市川内科クリニックは、地域の方々の健康を支えられるように取り組んでおり、幅広い症状に対応しています。患者さんの病気の原因を明らかにし、必要があれば専門的な診療をおこなう医療機関に紹介する橋渡し役もおこなっています。
一般的な内科の診療に加え、生活習慣病や甲状腺疾患の診療もおこなっており、レントゲンや心電図、超音波検査機器などの検査機器もそろえています。
市川内科クリニックのおすすめポイント
食事や運動で改善!生活習慣病の診療が受けられる
糖尿病をはじめとした生活習慣病の診療に力を入れています。食事療法や運動療法で改善を目指す方針です。食事療法では、食品の模型を使用しながらの指導や食品交換表を使用した指導をおこなっています。
女性に多い症状!甲状腺疾患の診療に対応
女性に症状が現れやすい「甲状腺疾患」の診療をおこなっています。体のだるさや、やる気がおきない、冷え症や便秘などの症状が現れる「甲状腺機能低下症」の治療が受けられます。
また、動悸や汗が止まらない、息切れや体温の上昇などの症状の「甲状腺機能亢進症」の治療もおこなっています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .長田内科循環器科医院 北殿駅 徒歩2分
患者さんの声に耳を傾ける!子どもから高齢者まで診療している医院
2 .堀田内科クリニック 田畑駅 車7分
患者さん目線の診療を心がける!2015年に開院したクリニック
3 .市川内科クリニック 木ノ下駅 車7分
幅広い症状に対応!検査機器もそろえるクリニック