内科を探さしているけれど、情報をみつけるまでに時間がかかって大変…と、お困りの方も多いのではないでしょうか。
この記事では、南久留米周辺の内科をご紹介しています。診療時間やアクセスなどもわかりやすくまとめているので、ぜひ、参考にしてください!
この記事で紹介する内科一覧
1.竹田津医院南久留米駅 車8分ネット受付可
2.古賀内科クリニック南久留米駅 徒歩6分
3.医療法人 松尾内科医院南久留米駅 徒歩11分
4.小坪内科・消化器内科南久留米駅 徒歩14分
5.ツジ胃腸内科医院南久留米駅 徒歩14分
南久留米周辺の内科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2017年7月時点のものです。1 . 竹田津医院 南久留米駅 車8分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
13:30~18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
休診日:日曜日、祝日、土曜日午後
※内科の診療時間は下記の通りです。
月、火、水、金曜日 8:45-12:00 13:30-18:00
木曜日 8:45-12:00
土曜日 8:45-13:00
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
竹田津医院について
竹田津医院は、患者さん一人ひとりに合った丁寧な診療を目指し、幅広い病気に対応することを心がけています。より専門的な治療が必要になった場合は、提携している病院への紹介もおこなっています。
糖尿病や高血圧などの生活習慣病の診療や女性医師による女性特有のお悩みの診療もおこなっています。
竹田津医院のおすすめポイント
ちょっとした不調も相談できる!さまざまな症状を診療
さまざまな症状を診療しており、ちょっとした不調や、何科に行けばいいのかわからないという方からの相談にも対応しています。診察や検査などから、より専門的な治療が必要かの判断などをおこなっています。
心電図や超音波エコーも!検査機器をそろえる
病気を発見するために、検査機器をそろえています。心電図をはじめ、レントゲンや胃内視鏡、エコーなどを導入しており、必要に応じて検査を実施しています。
また、心電図検査では、普段通りの生活の中で狭心症や不整脈の検査が受けられる小型の検査機器も用意しています。
2 . 古賀内科クリニック 南久留米駅 徒歩6分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:30-18:00 | ● | ● | ● | ● | ▲ | 休 | 休 |
※▲土曜午後の診療時間は、14:30-16:30
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 古賀 祥一 先生
古賀内科クリニックについて
古賀内科クリニックは、地元で生まれ育った古賀先生が2009年に開院したクリニックです。患者さんが遠慮せず受診できるクリニックを目指し、できる限り患者さんの声に耳を傾けることを心がけています。
発熱や長引くせきなどの一般的な内科の症状はもちろん、高血圧や高コレステロール、胸の痛み、動悸などの循環器疾患の診療にも力を入れています。
古賀内科クリニックのおすすめポイント
院内処方を採用!患者さんの負担を減らす取り組み
患者さんの負担を減らせるように、院内処方を採用しています。また、ジェネリック医薬品を採用し、経済的な負担も軽くできるように取り組んでいます。
3 . 医療法人 松尾内科医院 南久留米駅 徒歩11分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
13:30-17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・理事長 松尾 治之 先生
・院長 松尾 博司 先生
日本内科学会認定 総合内科専門医
日本腎臓学会認定 腎臓専門医
日本透析医学会認定 透析専門医
医療法人 松尾内科医院について
松尾内科医院は、1976年に透析を中心に一般的な内科の診療も受けられる医院として開院し、2014年には敷地内で新築移転をおこなっています。院内は、患者さんや職員の過ごしやすさや環境に配慮され設計で、入院設備や透析室なども用意されています。
診療では、患者さんを中心とした医療の提供をめざし、家庭的な温かい対応を心がけながら、「慢性腎臓病」や「透析治療」はもちろん、かぜや生活習慣病、アレルギー疾患などの診療にも対応しています。
4 . 小坪内科・消化器内科 南久留米駅 徒歩14分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00-18:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 小坪 嘉治 先生
小坪内科・消化器内科について
小坪内科・消化器内科は、患者さんの気持ちに配慮した診療をめざし、小さな不安や悩みの相談にも対応しています。また、患者さんがリラックスして診療を受けられるように、陽当たりの良い院内づくりにも取り組んでいます。
小坪内科・消化器内科のおすすめポイント
体質や症状に合わせて!漢方治療が受けられる
東洋医学の「漢方」による治療も取り入れています。胃もたれや便秘をはじめ、月経痛や更年期などさまざまな疾患に対し、患者さんからの希望や一人ひとりの体質に合わせた提案をおこなっています。
痛みの少ない検査を!鼻から入れる胃カメラ検査に対応
胃もたれや胃痛などの消化器疾患の診療に力を入れており、胃や十二指腸、食道を検査し、胃がんやポリープを発見できる「胃カメラ検査」が受けられます。
検査では、患者さんが緊張しないよう、雰囲気づくりを大切にしています。
5 . ツジ胃腸内科医院 南久留米駅 徒歩14分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | |
13:30-19:00 | ● | ● | ● | ● | ▲ | 休 | ||
9:00-12:00 | ● | 休 |
※▲土曜午後の診療時間は、13:30-17:00
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・理事長 辻 吉彦 先生
・院長 辻 吉保 先生
日本消化器病学会認定 消化器病専門医
日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医
ツジ胃腸内科医院について
ツジ胃腸内科医院は、病気の早期発見や治療に力を入れて取り組んでおり、胃カメラや大腸カメラ、CTやMRIなどさまざまな医療機器をそろえています。19床分の入院設備を整えているのも特徴です。
また、胃のトラブルをはじめ、風邪やじんましん、せき、鼻水などの症状の診療もおこなっています。
ツジ胃腸内科医院のおすすめポイント
胃カメラの検査を実施!苦痛を減らすための取り組み
胃カメラ検査を実施しており、苦痛の少ない検査を目指して、「経鼻」と「経口」の2種類の手法を採用しています。また、鎮静剤を使用した検査もおこなっています。
2014年にはカプセル型の胃カメラも導入し、通常の胃カメラ検査で原因がわからなかった方の検査もおこなっています。
自宅・入院どちらも実施!睡眠時無呼吸症候群の検査
疲労感が取れない、集中力が続かない、昼間に強烈な眠気に襲われるなどの症状が起きる「睡眠時無呼吸症候群」の診療をおこなっています。
1泊2日で院内でおこなう検査と自宅でおこなう検査が可能で、病気が診断された場合は、症状の改善をめざすための治療も受けられます。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .竹田津医院 南久留米駅 車8分
ちょっとした不調も相談できる!さまざまな症状を診療する医院
2 .古賀内科クリニック 南久留米駅 徒歩6分
負担を減らせるように取り組む!2009年に開院したクリニック
3 .医療法人 松尾内科医院 南久留米駅 徒歩11分
2014年に新築移転!患者さん中心の診療を心がける医院
4 .小坪内科・消化器内科 南久留米駅 徒歩14分
痛みに配慮した検査を実施!漢方による治療もおこなう医院
5 .ツジ胃腸内科医院 南久留米駅 徒歩14分
院設備も整えている!胃カメラの検査にも力を入れる医院