急な発熱や頭痛、腹痛などの体調不良で内科を探そうと思ったとき、「駅から近いところがいい」、「優しい先生がいるところにかかりたい」など一人ひとりクリニックに求める要望があると思います。これからも通院し続ける可能性もあるので、できれば妥協せず自分に合ったクリニックをしっかり選びたいところ。
この記事では、南足柄市の内科を紹介しています。クリニックごとの特徴などまとめて紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
この記事で紹介する内科一覧
1.大雄山セントラルクリニック大雄山駅 徒歩1分ネット受付可
2.医療法人社団 武尾医院塚原駅 徒歩1分
3.光生診療所和田河原駅 徒歩3分
4.医療法人社団 奥津医院生駒
5.医療法人社団慈邦会 石川医院塚原
6.緑蔭診療所塚原
南足柄市の内科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2018年2月時点のものです。1 . 大雄山セントラルクリニック 大雄山駅 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00~18:00 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
【血液透析内科】
月火水木金土祝 9:00~18:00 18:00~22:00
【休診日】日曜・祝祭日(人工透析のみ祝日診療可)
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。

【専門医資格・指定医資格】
日本腎臓学会認定 腎臓専門医
日本透析医学会認定 透析専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
- 「ネット受付の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
大雄山セントラルクリニックについて
大雄山セントラルクリニックは、地域のかかりつけとして「思いやり」と「おもてなし」の心を大切にした診療に努めています。風邪や糖尿病、更年期障害などの内科や人工透析を中心に診療をおこなっており、病気ではなく患者さんを診ることを重視しています。
伊豆箱根鉄道大雄山線・大雄山駅から徒歩1分という場所に位置しており、アクセスが便利なのも特徴です。
大雄山セントラルクリニックのおすすめポイント
院内にITを導入!診療効率の改善に努める
院内のペーパーレス化に努めています。「電子カルテ」、「タブレット端末」を使用して、情報の一括管理をおこない無駄を減らせるように努めています。
また、患者さんに説明する際には、わかりやすい説明や一人ひとりに合った情報の提供を心がけています。
透析設備の充実!リラックスして治療を受けられる
透析設備の充実に力を入れています。炎症のリスクが軽減され薬の作用をより引き出せる「電気再生超純水装置EDI」を導入しています。
また、個室の透析室を備えており、ベッドの下には透析患者さんの体調の変化を把握できる「見守りシステム」も備えています。
2 . 医療法人社団 武尾医院 塚原駅 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30~12:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
16:00~18:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
医療法人社団 武尾医院について
武尾医院は、「地域の方々に頼りにされるかかりつけの先生」を目指しています。内科、小児科を取り扱っており、「自分の家族に接するように患者さんに接する」をモットーに診療に努めています。
また、土曜日に午前は8時半から、午後は18時まで診療をおこなっているのも特徴です。
3 . 光生診療所 和田河原駅 徒歩3分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
07:30~11:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00~17:45 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
光生診療所について
光生診療所は、内科・小児科・リハビリテーション科を標榜しており、慢性の病気や生活習慣病の予防に力を入れています。また、在宅医療や健康診査、各種予防接種にも対応しています。
地域の患者さんの健康をサポートするため、患者さんの立場に立って話をしっかり聞き、治療方針も納得ができるまで説明することを心がけています。
4 . 医療法人社団 奥津医院 生駒
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
16:00~18:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
医療法人社団 奥津医院について
奥津医院は、伊豆箱根鉄道大雄山線・和田河原駅から徒歩3分の場所にある医院です。診療は和やかな雰囲気の中で、迅速におこなうよう努めており、消化器系の疾患や糖尿病、在宅医療に力を入れています。
また、上部消化管内視鏡検査や腹部超音波検査など各種検査に対応しています。
医療法人社団 奥津医院のおすすめポイント
患者さんとより良い関係を築く!納得できる診療の提供
インフォームド・コンセント(説明と同意)を大切にしています。医師と患者さんが対等な立場で共に診療をおこなうことを重視しており、お互いにわからないことがあれば対話によって理解し合い、納得のゆく診療をおこなうことを心がけています。
5 . 医療法人社団慈邦会 石川医院 塚原
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
06:30~17:45 | 休 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | |
06:30~12:00 | 休 | ● | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
医療法人社団慈邦会 石川医院について
石川医院は、内科全般の慢性・急性疾患をはじめ、外科・小児科の診療を取り扱っており、予防注射、上部消化管内視鏡・エコー検査などにも対応しています。
土曜日は8時半から17時45分、日曜日も12時まで診療をおこなっているのが特徴です。
医療法人社団慈邦会 石川医院のおすすめポイント
生活習慣病の診療に対応!患者さんに合った診療の提供
高血圧症や高脂血症、痛風、糖尿病などの生活習慣病の診療を取り扱っています。食事・運動療法などの指導、患者さんの病状や体質に合わせた薬の処方などをおこなっています。
また、禁煙・薄毛・EDの治療にも対応しており、投薬による治療をおこないます。
6 . 緑蔭診療所 塚原
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~12:30 | 休 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
14:00~17:30 | 休 | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 | |
13:30~16:30 | 休 | 休 | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
緑蔭診療所について
緑蔭診療所は、一般的な内科の診療から小児科、婦人科の診療に対応しており、心身両面の健康を念頭に置いた治療の提供をモットーとしています。また、治療では漢方薬を取り入れており、患者さんの状態や病状に合わせて、西洋薬と併用して使用しています。
また、土曜日(第5土曜を除く)も9時半から午後16時まで診療を受け付けています。
緑蔭診療所のおすすめポイント
落ち着いた雰囲気!緑に囲まれた診療所
診療所は、鳥のさえずりが聞こえ、植物の香りがする緑に囲まれた環境になっており、患者さんは心身共にリラックスして診療を受けることができます。また、食生活のアドバイスやハーブや精油を使ったセルフケアなども実施しています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .大雄山セントラルクリニック 大雄山駅 徒歩1分
「思いやり」と「おもてなし」の心を重視!透析治療に注力するクリニック
2 .医療法人社団 武尾医院 塚原駅 徒歩1分
土曜日午後も診療!地域の方々から頼りにされる医院
3 .光生診療所 和田河原駅 徒歩3分
生活習慣病の予防に注力!患者さんの立場に立って診療する医院
4 .医療法人社団 奥津医院 生駒
スピーディに診療!在宅医療にも対応している医院
5 .医療法人社団慈邦会 石川医院 塚原
土曜日・日曜日も診療!内科全般の診療に対応する医院
6 .緑蔭診療所 塚原
心身両面の健康をサポート!リラックスして診療を受けられる医院