松山市で心療内科をお探しの方は、こちらの記事で紹介しているクリニック・病院情報をご覧ください。
近くの心療内科に通いたいけれど、情報が少なくて困っているという方もいるのではないでしょうか。そんなときに、地域にあるたくさんのクリニック情報がまとまっていたら便利ですよね。
この記事では、松山市の心療内科を掲載しています。診療時間やアクセス情報、おすすめポイントもまとめて掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
松山市の心療内科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2019年8月時点のものです。1 . 医療法人佑心會 堀江病院 松山市 福角町甲
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
休診日/土曜日午後・日曜日・祝日 年末年始(12/29~1/3) 開院記念日(5月1日) お盆(8月15日) 地方祭(10月7日)
■診療受付時間 8:45~11:30
※受付時間以外の診察を希望される方はお電話にてご相談ください。
※児童思春期診療の初診は完全予約制です。対象者は中学生以下です。
予約受付時間;平日(休診日を除く)9:00~16:00、土曜日9:00~11:30
いくつかの質問に答えていただき、折り返し診察日をご連絡いたします。
なお、初診の診察可能日は、月曜日・火曜日・水曜日・金曜日(火曜日・水曜日がのぞましい)となっております。
担当医の指名はお断りいたしておりますのでご了承ください。
中学生以下の入院は原則として行っておりません。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 細田 能希 先生
日本精神神経学会認定 精神科専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
医療法人佑心會 堀江病院について
医療法人佑心會 堀江病院は、精神病障害や子供の心の診療やアルコール依存症の改善、入院による集中治療にも対応しています。医師だけでなく、看護師や臨床心理士、作業療法士などのスタッフがおり、患者さんにとってよりよい治療や支援方法を話し合って検討していきます。
院長の細田先生は、「精神科専門医」の資格をもっており、患者さんの心に寄り添って人生がより輝けるサポートができるように努めています。
医療法人佑心會 堀江病院のおすすめポイント
アルコール依存症の断酒に注力!リハビリプログラムも
アルコール依存症の方の断酒に力を入れており、「アルコール・リハビリテーション・プログラム」にをおこなっています。入院中をしてお酒を断ち切るための活動や勉強、教室を開催し、新しい価値観を身につけたり、「お酒はいらない」という動機を深めたりするサポートをしています。
児童の心の診療も!スタッフが連携して改善を目指す
中学生以下の子供を対象として、自閉症や発達障害、多動症、注意欠如などの診療をおこなっています。スタッフが連携しながら診療にあたり、お子さんの症状の改善を目指していきます。
また、家族の方が先生と話しているときに、お子さんが遊べるようにおもちゃや本を用意しています。
2 . 和ホスピタル 松山市 柳原
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※受付は午前8時30分から11時30分までとなっております。
※予約制ではありませんが、初診の方はお時間のかかる場合がございますので、事前にお電話いただけますと日程等の調整をしてスムーズに受診していただけます。
休診日/日曜日、祝祭日、第2・第4土曜日
お盆(8月15日)、年末年始(12月29日から1月3日)
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 鶴井 雅敏 先生
日本精神神経学会認定 精神科専門医
・副院長 有家 佳紀 先生
日本精神神経学会認定 精神科専門医
・曽我 進司 先生
和ホスピタルについて
和ホスピタルは、「大切な人」を託すことができる病院を目指し、病床数120床の入院設備を備えている病院です。「相談してよかった」と思ってもらえるように、心と心のふれあいを心がけています。
薬が処方される場合は、院内で受け取ることができることも特徴のひとつです。
和ホスピタルのおすすめポイント
作業療法の実施!社会復帰に向けたプログラム
社会復帰に向けて必要な力を身につけ、健康な生活を送れるように作業療法によるさまざまな取り組みをしています。音楽や手芸、運動や料理、音楽療法などのプログラムを通じ、改善を目指していきます。
3 . 味酒心療内科 松山市 味酒町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00~18:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
休診日/水曜日午後・土曜日午後・日曜日・祝日
※初診の方は予約制となっております。お電話で受診日時(土曜日を除く)をご予約いただいてからお越しください。
再診の方は予約不要です。直接お越しください。
※火曜日午前のみ非常勤医師が診察しております。
※土曜日は大変混み合い、2時間程度お待たせすることが多々ありますので、可能ならば他の曜日の受診をお勧めします。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 旭 修司 先生
日本精神神経学会認定 精神科専門医
味酒心療内科について
味酒心療内科は、「ここに来ればなんとかなる」と思ってもらえる、地域のかかりつけを目指している医院です。休養と薬物療法だけでなく、精神保健福祉士による心理社会的問題の相談や、うつ病で休職中の患者さんに対するリワークプログラム、訪問看護による在宅医療サポートなどたくさんの取り組みも導入しています。
患者さんの生育歴や病前性格を踏まえた上でストレスの原因となっている問題を探っていき、患者さんと一緒に対処法を考えていきます。漢方薬の処方にも対応しています。
味酒心療内科のおすすめポイント
リハビリで社会復帰を目指す!さまざまなプログラム
社会生活に必要な能力の改善や、再発の予防のために、通所リハビリテーションをおこなっています。レクリエーション療法や作業療法、社会技能訓練などをおこないながら、復職、社会性や対人関係の改善、生活リズムの維持などを目指していきます。
取り組むプログラムはスタッフと相談しながら決めていき、3~6時間程度の活動をおこないます。
4 . 七色心療クリニック 松山市 大手町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | 休 | 休 |
14:30-18:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※★土曜日は、9:00-14:00まで。第4土曜日は休診となります。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 阪中 明人 先生
七色心療クリニックについて
七色心療クリニックは、患者さんの明日が少しでも明るく楽しいものになるように、誠意を尽くし、患者さんに寄り添えるクリニックを目指していきます。一人ひとりにあったよりよい治療法を患者さんと一緒に考えていきます。
診察室はリラックスできるように間接照明などを置いています。車椅子の準備もあるほか、トイレにおむつ替えシートを設置しています。
七色心療クリニックのおすすめポイント
気軽に受診できる環境づくり!さまざまな配慮
友達の家に来たような感覚で気軽に受診できるように、あたたかい雰囲気となるように努めています。くつろいでもらえるようにゆったり座れるソファや、木製の家具を置いたり、室内の色合いをナチュラルトーンでまとめたりしています。
5 . はた心療内科 松山市 木屋町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-13:30 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | |
15:00-18:30 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | ||
9:00-13:30 | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 秦 毅 先生
はた心療内科について
はた心療内科は、伊予鉄1系統の木屋町駅から徒歩2分の場所にあります。心療内科と精神科を標ぼうしており、うつ病やパニック障害、対人恐怖症などの診療をおこなっています。
土曜日の午前は再診の患者さんのみ診療に対応しています。
6 . ふくもと心療内科 松山市 山西町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00-18:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
ふくもと心療内科について
ふくもと心療内科は、患者さんが幸せな社会生活を送れるように努めているクリニックです。うつ病や神経症、軽度認知症、統合失調症などの診療に対応し、土曜日も12時30分まで診療をおこなっています。
また、バリアフリーに対応していることも特徴のひとつです。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。