松山市で内科をお探しの方は、こちらの記事で紹介しているクリニック・病院情報をご覧ください。
松山市は愛媛県の北部、瀬戸内海に面したところにあります。松山平野が大部分を占めるフラットな地域なので、車はもちろん自転車でも移動しやすいです。松山市は県庁所在地で四国でもっとも人口が多い都市であり、市内中心部の商店街には百貨店や商業施設が多いです。また、風邪や生活習慣病などに対応する内科、通院するのに利便性のいいクリニックや病院もあります。
こちらの記事では、松山市の社会医療法人 笠置記念胸部外科 松山笠置記念心臓血管病院、三宅内科胃腸科や山中内科・消化器内科クリニックなどの内科を、診療時間やおすすめポイントとともに紹介しています。
この記事で紹介する内科一覧
1.三宅内科胃腸科松山市 土居田町ネット受付可
2.大手町クリニック松山市 大手町ネット受付可
3.社会医療法人 笠置記念胸部外科 松山笠置記念心臓血管病院松山市 末広町
4.みねおい内科・循環器内科医院松山市 生石町ネット受付可
5.桑原内科麻酔科 松山市 桑原
6.山中内科・消化器内科クリニック松山市 内宮町
7.こうの内科クリニック松山市 余戸西
松山市の内科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2017年11月時点のものです。1 . 三宅内科胃腸科 松山市 土居田町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00~18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | |
12:30~14:00 | ● | 休 | 休 |
12:30-14:00 月~金 昼休み 注射、投薬 可
休診日は日曜日、祭日です。
超音波検査、内視鏡検査は待ち時間短縮のため予約で行っております。
しかし緊急時や希望時は可能な限り対応いたしますが、
検査不可能な場合もありますのであらかじめ電話での御確認をお願いします。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 三宅 康之 先生
日本消化器病学会認定 消化器病専門医
日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医
日本肝臓学会認定 肝臓専門医
日本糖尿病学会認定 糖尿病専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
- 「ネット受付の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
三宅内科胃腸科について
三宅内科胃腸科は、内科と消化器内科の診療を中心に、1980年の開院から「かかりつけの先生」を目指して地域医療に専念してきたクリニックです。胃の不快感や頻繁な吐き気などのおなかの不調をはじめ、生活習慣病から睡眠時無呼吸症候群まで幅広い相談ができます。
院内は清掃業者による清掃を定期的におこなっています。また、内視鏡の器具などは専用の殺菌できる洗浄機を使用し二次感染防止対策をおこなっています。
三宅内科胃腸科のおすすめポイント
院長は内視鏡専門医!不快感・痛みを抑えた検査
院長先生は、日本消化器病学会認定消化器病専門医・日本消化器内視鏡学会認定消化器内視鏡専門医として、胃カメラ(胃内視鏡検査)や大腸カメラ(大腸内視鏡検査)の、不快感と痛みを抑えた検査を心がけています。
胃カメラでは、より苦痛が少なくすむように、鼻から挿入する直径が5.5mmの胃カメラも導入しています。鼻から挿入する胃カメラでは、検査の画面を見ながら医師と会話をすることもできます。
一人ひとりにあった目標を提案!生活習慣病治療
高血圧や糖尿病といった、生活習慣病の予防や治療にも対応しています。日本糖尿病学会認定 糖尿病専門医の立場から、患者さん一人ひとりにあった治療目標を提案してくれます。
2 . 大手町クリニック 松山市 大手町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00~18:15 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※第2・4土曜・日・祝は休診です。診察の受付は、診療終了時間の30分前までとしております。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 089-931-1374
- アクセス 1:
- 高浜・横河原線 大手町駅 徒歩3分
- アクセス 2:
- 伊予鉄道環状線1系統西堀端停留所 徒歩3分
- アクセス 3:
- 予讃線 松山駅 徒歩8分
- 駐車場:
- 駐車場あり(3台) ※近隣の「濱商パーキング」「うめやパーキング」もご利用頂けます。(診察に掛かった時間のチケットをお渡し致します。)
- 診療科目:
- 内科 / 消化器内科 / 胃腸内科
・院長 松原 寛 先生
日本内科学会認定 総合内科専門医
日本消化器病学会認定 消化器病専門医
日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医
日本肝臓学会認定 肝臓専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
- 「ネット受付の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
大手町クリニックについて
大手町クリニックは、「諦めない、見捨てない」を理念に掲げ、患者さん一人ひとりと笑顔で触れ合うクリニックを目指しています。風邪や腹痛などの急性疾患から糖尿病や高血圧などの生活習慣病まで、内科全般の診療に幅広く対応しています。
院内では、換気やアルコールの設置、接触・飛沫感染予防策などもおこなっています。その他、患者さんの受診時の検温、風邪症状の方は別室待機、ソーシャルディスタンスの確保などさまざまな取り組みもおこなっています。
大手町クリニックのおすすめポイント
理解しやすい説明!メリット・デメリットも伝える
患者さんに理解・納得してもらったうえで治療を進めることを大切にしており、できるだけ難しい専門用語は使用せず、わかりやすく丁寧に説明することを心がけています。特に、がん治療や美容治療など自由診療の説明の際は、メリット・デメリットや治療の内容、自分の状況などをしっかり理解してもらったうえで選択をおこなっています。
さまざまな医療機器!適した診断と治療
適した診断と治療をおこなうために、さまざまな医療器機を導入しています。鼻からカメラを挿入する嘔吐感が少ない経鼻経口上部消化管内視鏡をはじめ、高画質超音波診断装置(エコー)や赤外線治療器などを設備しています。
3 . 社会医療法人 笠置記念胸部外科 松山笠置記念心臓血管病院 松山市 末広町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | ● |
14:00-19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | ● | |
14:00-17:00 | ● | 休 |
休診日:水曜日・日曜日
※祝祭日は診療いたします。事前にご確認ください。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 所在地:
- 愛媛県松山市末広町18-2
- 電話番号:
- 089-941-2288
- アクセス 1:
- 高浜・横河原線 松山市駅 徒歩1分
- アクセス 2:
- 伊予鉄3系統 市役所前駅 徒歩8分
- アクセス 3:
- 伊予鉄3系統 南堀端駅 徒歩8分
- 駐車場:
- 駐車場有り(5台)
- 診療科目:
- 胸部外科 / 内科 / 外科 / 心臓血管外科 / 循環器内科 / 放射線科 / リハビリテーション科 / 呼吸器内科
・院長 笠置 康 先生
日本外科学会認定 外科専門医
日本呼吸器外科学会認定 呼吸器外科専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
社会医療法人 笠置記念胸部外科 松山笠置記念心臓血管病院について
社会医療法人 笠置記念胸部外科 松山笠置記念心臓血管病院は、一般的な内科の診療から循環器内科、胸部外科まで幅広く診療しています。とくに、漏斗胸手術に力を入れて取り組んでおり、ナス(Nuss)法による手術を取り扱っています。
また、睡眠時無呼吸症候群や狭心症、心筋梗塞などの治療をしており、超音波検査やレントゲン、CTスキャンやRI検査にも対応しています。
社会医療法人 笠置記念胸部外科 松山笠置記念心臓血管病院のおすすめポイント
優しく配慮あるケア!インフォームド・コンセント重視
医師やスタッフは、患者さんが自身の病気と治療法についてしっかりと理解して治療にのぞめるように、インフォームド・コンセントを大切にしています。また、患者さんが「大切にされている」と感じることができる、優しく配慮のあるケアも心がけています。
社会医療法人 笠置記念胸部外科 松山笠置記念心臓血管病院の口コミ情報
EPARKクリニック・病院には、社会医療法人 笠置記念胸部外科 松山笠置記念心臓血管病院の口コミが8件掲載されています。
4 . みねおい内科・循環器内科医院 松山市 生石町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00~18:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | ||
14:00~16:00 | ● | 休 | 休 |
9:00~12:30 14:00~18:00 木曜AMのみ 土曜16時まで 臨時休診あり
急患随時受付
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
- 「ネット受付の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
みねおい内科・循環器内科医院について
みねおい内科・循環器内科医院は、内科、循環器内科を標ぼうしている医院で、院長先生は「日本内科学会認定 総合内科専門医」「日本循環器学会認定 循環器専門医」を有しています。
診療では、風邪やインフルエンザ、高血圧、脂質異常症、糖尿病といった、生活習慣病の診療をおこなっています。
医院へは、松山市駅からバスでアクセスすることができます。また、11台分の駐車場があるので車で通うことも可能です。土曜日は16:00まで診療しているので、平日受診が困難な方も受診しやすくなっています。
みねおい内科・循環器内科医院のおすすめポイント
患者さんへの説明に配慮!模型を使い分かりやすく
患者さんが治療に前向きに取り組めるよう、しっかり理解してもらうことが大切と考えています。そのため、病気や治療の説明では言葉だけではなく、模型を使って分かりやすく説明したり、模型を患者さんに触ってもらったりして、理解を深められるよう配慮してくれます。
また、患者さんが気軽に質問や相談しやすい環境作りも大切にしているので、院長先生はやさしい雰囲気で対応することも心がけています。
ゆっくり過ごせる院内!やさしく接してくれるスタッフ
院内ではゆっくり過ごせるよう配慮がされています。院内はバリアフリー設計で、待合室には黄色いソファを設置し、受付は木材をあしらった温かみのある雰囲気です。また、スタッフは患者さんとのコミュニケーションを大切にしており、やさしく接してくれるので、高齢者の方でも通いやすい環境です。
5 . 桑原内科麻酔科 松山市 桑原
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:30-19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
休診日/水曜午後・日曜・祝日
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 橋田 啓 先生
日本循環器学会認定 循環器専門医
桑原内科麻酔科について
桑原内科麻酔科は、生活習慣病や循環器内科をメインに診療をおこなっており、生活習慣病の合併症の検査に力を入れています。気軽に相談できる雰囲気づくり努め、診療の最後に「何か質問はございませんか?」と声をかけることを心がけています。
院内感染防止のため、感染症患者さん用の診察室や空気清浄機を設置しているのも特徴のひとつです。
桑原内科麻酔科のおすすめポイント
薬の院内処方!患者さんの負担を軽減
薬の院内処方に対応しています。患者さんが負担する医療費の軽減に繋がることや、薬の飲み合わせのチェックを医師が直接おこなうことができます。院内に薬があることで、急な体調不良の際にも、柔軟に対応することができます。
6 . 山中内科・消化器内科クリニック 松山市 内宮町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | ★ | 休 |
15:00-19:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 |
※★日曜日は、第2、第4のみ診療しています。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 山中 俊作 先生
日本内科学会認定 総合内科専門医
日本消化器病学会認定 消化器病専門医
日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医
山中内科・消化器内科クリニックについて
山中内科・消化器内科クリニックは、おなかの病気に関する検査や治療を得意としているクリニックです。また、院長の山中先生は、日本内科学会認定する総合内科専門医として、さまざまな内科の疾患にも対応しています。
かぜやインフルエンザなどの症状から、お腹の不調に対する内視鏡や超音波での検査・診断・治療まで受けられるクリニックです。
山中内科・消化器内科クリニックのおすすめポイント
毛細血管まで観察!患者さんの状態で使い分ける内視鏡
患者さんの状態や希望によって、鼻から挿入するタイプと口から挿入するタイプの内視鏡を使い分けています。また、検査では、消化器表面の微細構造や毛細血管まで観察し、早期のがんを見つけるのに役立てています。
7 . こうの内科クリニック 松山市 余戸西
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | 休 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 |
14:30-18:30 | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 089-965-4524
- アクセス 1:
- 郡中線 余戸駅 徒歩13分
- アクセス 2:
- 郡中線 鎌田駅 徒歩15分
- 診療科目:
- 内科 / 消化器内科 / リウマチ科
・院長 河野 政志 先生
日本内科学会認定 総合内科専門医
日本感染症学会認定 感染症専門医
日本リウマチ学会認定 リウマチ専門医
日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医
こうの内科クリニックについて
こうの内科クリニックは、患者さん・スタッフどちらの「笑顔」もある、体とこころどちらにも優しい「ジェントル」なクリニックを目指し、内科全般の診療にくわえて、リウマチ科や消化器内科の診療も行っています。
また、それぞれに合ったより良い医療を提供できるように、丁寧で分かりやすい説明も心がけています。病気の予防として、健康診断・検診にも取り組んでおり、必要な場合には総合病院と連携も行っています。
こうの内科クリニックのおすすめポイント
さまざまな相談ができる!日曜も診療
院長先生は総合内科専門医をはじめ、感染症専門医・リウマチ専門医・消化器内視鏡専門医として、患者さんの幅広い悩みに対応しており、さまざまな相談に応じてくれます。
また、平日は忙しくて通院が難しい方へ向けて、日曜日の午前中の診療も行っています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .三宅内科胃腸科 松山市 土居田町
痛みの少ない内視鏡!一人ひとりにあわせた治療の医院
2 .大手町クリニック 松山市 大手町
諦めない、見捨てない診療!さまざまな医療器機を導入しているクリニック
3 .社会医療法人 笠置記念胸部外科 松山笠置記念心臓血管病院 松山市 末広町
インフォームド・コンセントを重視!配慮あるケアを実践する医院
4 .みねおい内科・循環器内科医院 松山市 生石町
説明や接し方に配慮!患者さんが過ごしやすい医院
5 .桑原内科麻酔科 松山市 桑原
生活習慣病の合併症の検査に注力!薬の院内処方をおこなう医院
6 .山中内科・消化器内科クリニック 松山市 内宮町
おなかの病気の診療に力を入れる!総合内科専門医が在籍するクリニック
7 .こうの内科クリニック 松山市 余戸西
日曜日も受診できる!さまざまな相談ができるクリニック