うつ病や睡眠障害、子供の発達問題や親の認知症などで悩んでいるときは、親身になって診療してくれる心療内科を知りたいですよね。それなのに、情報が少なくてどんな治療をおこなうのか、不安に感じている方も多いのではないでしょうか。そこで、クリニックの特徴や雰囲気、治療内容をまとめてチェックできたら便利ですよね。
この記事では、町田駅周辺の心療内科をまとめています。カウンセリングや環境調整をおこなっている、プライバシーに配慮しているなど、クリニックの特徴も掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
この記事で紹介する心療内科一覧
1.町田こころのクリニック町田駅 徒歩2分
2.町田メンタル内科クリニック町田駅 徒歩5分
3.医療法人社団 まごころ会 町田まごころクリニック町田駅 徒歩13分
4.雅クリニック町田駅 徒歩5分
5.ハートクリニック町田町田駅 徒歩2分
6.医療法人社団 希志会 発達心療クリニック町田駅 徒歩4分
町田駅周辺の心療内科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2018年4月時点のものです。1 . 町田こころのクリニック 町田駅 徒歩2分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-13:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 | |
15:00-19:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 | |
9:30-14:00 | 休 | ● | 休 | 休 |
※診療は予約制となっています。
※予約状況によっては受付ができない場合がありますので、医院へお電話にてお問い合わせ下さい。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 中川 種栄 先生
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
町田こころのクリニックについて
町田こころのクリニックは、統合失調症やパニック障害、睡眠障害、認知症などの診療をおこなっています。地域に根ざした精神医療の提供に努めており、患者さんに寄りそった診療を心がけています。
院長先生は、大学を卒業してからずっと精神科の分野に携わって来た経験があり、新しい薬が開発された場合は治療に役立てられるよう努めています。
町田こころのクリニックのおすすめポイント
不安や負担を軽減!わかりやすい説明と制度の紹介
診療には患者さんの理解と納得が重要と考えており、症状や治療方法、薬の種類や作用をわかりやすく説明するようにしています。そのために、図表やメーカーによる資料を使用するなどの工夫をしています。
そして、患者さんの不安や経済的な負担を少しでも軽減するために、医療保険制度や自立支援制度といった国の制度の紹介もおこなっています。
ほかの患者さんとの接触を避ける!プライバシーに配慮
患者さんのプライバシーを保護するために、診療室は個室となっています。そのため、ほかの患者さんから見られることがなく、声が外にいる人に聞こえないように音楽を流すといった工夫もしています。
また、院内でほかの患者さんと鉢合わせしないよう配慮しており、受付を終えた後は診療まで外出できるようになっています。
2 . 町田メンタル内科クリニック 町田駅 徒歩5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | |
14:00-18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | 休 | 休 |
※初診は予約制となっています。※▲土曜日は、14:00-17:00
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 武田 章裕 先生
日本精神神経学会認定 精神科専門医
町田メンタル内科クリニックについて
町田メンタル内科クリニックは、うつ病やパニック障害、統合失調症、適応障害などに対応しています。原因は患者さんによって異なるので、性格や行動パターン、生活習慣などをしっかり把握して治療するようにしています。
そして、患者さんの状態や症状の経過に応じた処方をおこない、薬のメリットやデメリット、服用方法などの説明も医師が直接伝えるようにしています。
町田メンタル内科クリニックのおすすめポイント
院内薬局で負担を軽減!早くてきめ細やかな処方
内科や心療内科、精神科などの診療を取りあつかっており、合わせて約300種類の薬剤を使用しています。そのため、よりきめ細やかな処方が可能となっています。
また、院内薬局を併設しているので、薬の処方時の手間や費用の負担を軽減することができます。粉末と錠剤に対応した自動分包機を導入しており、薬の一包化までの時間短縮をはかっています。
プライバシーに配慮した環境!待ち時間を減らす設備
電子カルテと医療ITを導入して、受付から診察、会計、薬の処方までの流れがスムーズにおこなえるようにしています。このため、患者さんの待ち時間の負担を減らすことができます。
また、患者さんのプライバシー保護にも気を配っており、院内はセキュリティーや遮音性を強化した構造設計となっています。
3 . 医療法人社団 まごころ会 町田まごころクリニック 町田駅 徒歩13分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | 休 |
14:00-18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | |
14:00-17:00 | ★ | 休 |
※診療は予約制となっています。※★第2・4日曜日は休診
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 鹿島 直之 先生
日本精神神経学会認定 精神科専門医
医療法人社団 まごころ会 町田まごころクリニックについて
町田まごころクリニックは、うつ病や統合失調症、パニック障害などの心の病気や問題に対応しています。診療では「まごころ」を大切に、患者さんの話をしっかり聞いて肯定することを心がけています。
院内はカフェをイメージしてデザインされており、ブラウンを基調とした木材によって温かみを感じる雰囲気となっています。待合室には、人気の漫画や精神科に関する本、治療情報が載っているプリントが置いてあります。
医療法人社団 まごころ会 町田まごころクリニックのおすすめポイント
改善へのアプローチ!症状に合わせた治療方法を選択
症状の改善をはかるために、薬物療法以外にも言葉の力を活用したカード療法、生活の改善と環境調整、瞑想などさまざまなアプローチ方法を導入しているのが特徴です。
また、カウンセリングや心理検査にも対応しています。併設する施設ではデイケアもおこなっており、社会復帰のために楽しみながら取り組めるプログラムを用意しています。
病気の正しい知識を身に付ける!まごころプリント
精神疾患の治療では、患者さんが病気についての知識を身に付けて対応することが重要だと考えています。そのために、治療や減薬の方法、リラクゼーションのやり方などを解説した「まごころプリント」を配布しています。
患者さんが病気についてしっかり把握できるだけでなく、医師とのコミュニケーションの円滑化、治療や病気の見通しがわかるというメリットもあります。
医療法人社団 まごころ会 町田まごころクリニックの口コミ情報
EPARKクリニック・病院には、医療法人社団 まごころ会 町田まごころクリニックの口コミが1件掲載されています。
4 . 雅クリニック 町田駅 徒歩5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-13:00 | 休 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | |
15:00-19:00 | 休 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | |
9:00-12:00 | 休 | ● | 休 | 休 | ||||
14:00-17:00 | 休 | ● | 休 | 休 |
※診療は予約制となっています。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 鈴木 雅博 先生
日本精神神経学会認定 精神科専門医
雅クリニックについて
雅クリニックは、心療内科と精神科を取りあつかっており、うつ病やパニック障害、不安障害、認知症などに対応しています。思いやりを大切に診療しており、患者さんの感情や心理に共感を示すことを重視しています。
患者さんがカフェに寄るような感覚で気軽に受診できるように、院内はゆったり感のある静かな環境になっており、1階にはテラスを設置しています。
雅クリニックのおすすめポイント
地域や人とのつながりを大切に!五つの診療方針
心の通った医療、ともに歩む医療、安らぎある医療、バランスのとれた医療、地域密着の医療の五つを診療方針としています。
地域との交流、人と人とのつながりを大切に、患者さんの不安や緊張をやわらげるよう努めています。そして、患者さんとの共同作業によって、薬物療法や精神療法をバランスよく組み合わせて治療を進めていくようにしています。
5 . ハートクリニック町田 町田駅 徒歩2分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
14:00-17:00 | ● | ● | ● | ● | ||||
14:00-20:00 | ● | ● | ● | ● |
※診療は予約制となっています。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 樋口 雅朗 先生
ハートクリニック町田について
ハートクリニック町田は、うつ病やパニック障害など心の病気に対応しており、ランチタイムやアフター5を利用して、仕事や学校を休まずに受診できる診療を心がけています。
できるだけ薬の量を抑えた治療を重視しており、カウンセリングや集団認知行動療法、ダイエットや食生活に関する相談も実施しています。
ハートクリニック町田のおすすめポイント
うつ状態や不安を改善!集団認知行動療法
集団認知行動療法を取り入れており、うつの問題を抱える患者さんに対しては「うつの集団認知行動療法」、不安の問題で困っている患者さんには「不安の集団認知療法」を用いた治療をおこなっています。
残業や疲労といった出来事、状況に対して、患者さんがどう見て考えているかのイメージ(認知)に率先して介入する心理療法で、感情や行動、身体反応の改善をはかります。
6 . 医療法人社団 希志会 発達心療クリニック 町田駅 徒歩4分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-12:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 | |
13:30-15:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 | |
16:00-19:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 | |
9:00-12:30 | 休 | ● | 休 | 休 | ||||
13:30-17:00 | 休 | ● | 休 | 休 |
※初診は予約制となっています。※月曜日の16:00-19:00は初診の方のみの診療となっています。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 都丸 文子 先生
日本精神神経学会認定 精神科専門医
医療法人社団 希志会 発達心療クリニックについて
発達心療クリニックは、18歳未満の子供のメンタルケアをおこなっています。心や行動の問題、発達問題に関する診療をしており、検査や治療、環境調整に対応しています。
また、家族の方の不安や悩み相談も受け付けています。小田急小田原線の町田駅東口から徒歩4分のところにあり、土曜日も朝9時から夕方17時まで診療しています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .町田こころのクリニック 町田駅 徒歩2分
不安や経済的負担を軽減!患者さんに寄りそった診療をしているクリニック
2 .町田メンタル内科クリニック 町田駅 徒歩5分
待ち時間を短く!電子カルテや院内処方に対応しているクリニック
3 .医療法人社団 まごころ会 町田まごころクリニック 町田駅 徒歩13分
まごころを大切に!患者さんを肯定することを心がけているクリニック
4 .雅クリニック 町田駅 徒歩5分
カフェ感覚で通える!地域と人とのつながりを大事にしているクリニック
5 .ハートクリニック町田 町田駅 徒歩2分
20時までの診療も!仕事や学校を休まずに済む診療に努めているクリニック
6 .医療法人社団 希志会 発達心療クリニック 町田駅 徒歩4分
18歳未満が対象!子供のためのメンタルクリニック