お子さんの不調や予防接種、健診などで利用する小児科は、アクセスや診療時間などの利便性がいいのはもちろん、相談や質問などもしやすそうなところがいいですよね。
この記事では、左京区の小児科をまとめてご紹介しています。ぜひ、参考にしてください。
この記事で紹介する小児科一覧
1.ひらたけこどもクリニック左京区 一乗寺地蔵本町ネット受付可
2.佐治内科医院左京区 岩倉北池田町ネット受付可
3.ふくもちこどもクリニック左京区 岩倉中大鷺町
4.医療法人中林こどもクリニック左京区 岩倉幡枝町
5.恒村医院左京区 聖護院山王町
左京区の小児科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2017年11月時点のものです。1 . ひらたけこどもクリニック 左京区 一乗寺地蔵本町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
17:00~20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
休診日:日・祝、土曜午後
14時~16時は要予約となります。
(火・木:予防接種/月・水:発達相談、乳児健診など)
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。

【専門医資格・指定医資格】
日本小児科学会認定 小児科専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
- 「ネット受付の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
ひらたけこどもクリニックについて
ひらたけこどもクリニックは、風邪やインフルエンザなどの感染症から、食物アレルギー、ぜんそくなどの診療をはじめ、予防接種や育児相談・発達障害相談など幅広く対応しています。
「離乳食がうまく進まない」、「おむつがとれない」などをはじめ、お子さんの健康に関する悩み相談に幅広く対応しています。
ひらたけこどもクリニックのおすすめポイント
お子さんの気持ちに配慮!白衣は着用しない
病院にネガティブなイメージをもたないよう、お子さんの気持ちにを考えながら診療することを大切にしています。診療では、白衣は着用せず、接する時は「目線」を合わせることを心がけています。
また、お子さんが感染症でない限りは、医師の表情が見えるようにマスクもできるだけ着用しないようにしてくれます。
キッズスペースを用意!通院を嫌がらないように
知らない人がたくさん出入りする場所で、お子さんが不安な気持ちになって通院を嫌がらないよう配慮しています。キッズスペースの設置をはじめ、お手洗いも保護者とお子さんが一緒に利用できる広さの設計にし、ベビーキープも用意されています。
2 . 佐治内科医院 左京区 岩倉北池田町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
16:30~19:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
【休診日】火曜日午後、土曜日午後、日曜日、祝日
※胃内視鏡検査及び、大腸内視鏡検査をご希望の方は一度お電話でご連絡下さい。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
- 「ネット受付の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
佐治内科医院について
佐治内科医院は、患者さんとの出会いを大切にしており、話に耳をしっかり傾けコミュニケーションを重視した診療を行っています。また、地域の方のホームドクターを目指し、お子さんからご高齢の方まで幅広い年齢層の方の診療をおこなっています。
出典:https://fdoc.jp
佐治内科医院のおすすめポイント
病気や治療を丁寧に説明!保護者のそばで診療
保護者の方の理解・納得の上で治療をおこなうことを大切にしており、病気や治療方法について丁寧に説明することを心がけています。また、病院が苦手なお子さんには、できるかぎり怖がらず診療が受けられるよう、保護者の方にそばにいてもらうなどの工夫をおこなっています。
3 . ふくもちこどもクリニック 左京区 岩倉中大鷺町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
17:00-20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
【予防接種・乳幼児健診・アレルギー相談など(予約制)】(月~金)14:00-16:00
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 075-706-8567
- アクセス:
- 烏丸線 国際会館駅 徒歩3分
- 駐車場:
- 駐車場:有り(4台)
- 診療科目:
- アレルギー科 / 内科 / 小児科 / 循環器内科
・院長 福持 裕 先生
日本小児科学会認定 小児科専門医
日本循環器学会認定 循環器専門医
ふくもちこどもクリニックについて
ふくもちこどもクリニックは、小児科の診療を中心に行うクリニックです。また、子供の不調だけでなく、大人の一般的な内科の診療にも対応しており、保護者をはじめ、家族の方の不調も相談できます。
小児科では、お子さんの感染症をはじめ、心臓病やアレルギーなどの診療、予防接種・乳幼児健診など幅広く対応しています。
出典:https://fdoc.jp
ふくもちこどもクリニックのおすすめポイント
お子さんを怖がらせない工夫!明るいカラーの院内
お子さんが診療を怖がらないように院内を明るいカラーリングにしています。シンボルマークのくまに使われている黄色や茶色をベースとし、「怖いところ」、「行きたくないところ」というイメージを和らげるよう努めています。
また、お子さんが待ち時間に遊んで過ごすことができるように、キッズスペースの用意もあります。
出典:https://fdoc.jp
心臓検査に対応!お子さん一人ひとりに合った対処
院長の福持先生は循環器疾患に詳しく、こどもの心臓病に関する診療もおこなっています。まだお腹の中にいる胎児や新生児から診療の対象としており、学校で心臓の不調が見付かった方からの相談にも対応してくれます。
超音波で心臓の様子を画像に映し出すエコーや、新生児にも使用可能な24時間ホルター心電図などの検査器機も揃えており、成長の状態などから時期をみて再検査を行ったり、手術が必要な場合は必要に応じて紹介も行っています。
発達障害の悩みにも対応!適した医療機関をアドバイス
保護者の方が相談することで気持ちが落ち着けば、お子さんにも良い影響があると考え、お子さんの運動障害や、幼稚園から中学生で顕著化してくる発達障害など、発達に関する相談にも対応しています。
相談では、保護者の方の話を聞いたうえで必要な対処方法や適した医療機関のアドバイスを行っています。
4 . 医療法人中林こどもクリニック 左京区 岩倉幡枝町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
16:00-19:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
※【予防接種(予約制)】(火、木)14:00-16:00
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 中林 佳信 先生
医療法人中林こどもクリニックについて
中林こどもクリニックは、地域の方が不安なく、快適に利用できるクリニックを目指して診療を行っています。一般的な小児科の症状はもちろん、予防接種や乳児健診でも利用ができます。
また、ちょっとした心配ごとも気兼ねなく相談できる環境づくりにも努めています。
医療法人中林こどもクリニックのおすすめポイント
7つの診察室を用意!ほかの患者さんとの接触が少ない
少しでも患者さん同士の接触を減らせるよう、7つの診察室を用意しています。受付を済ませた後は、診察室の中で待ち時間を過ごせるようになっており、順番になったら医師が診察室にきてくれます。点滴や吸引、注射などの処置が必要な場合も診察室の中で受けることが可能です。
また、各診察室の中には、おもちゃや絵本なども用意されています。
5 . 恒村医院 左京区 聖護院山王町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
18:00-20:00 | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 恒村 康史 先生
恒村医院について
恒村医院は、地域に密着した気軽に相談できる「まちのお医者さん」を目指して、内科や小児科の一般的な診療のほか予防接種にも対応しています。
診療では、患者さんとの対話を大切に考え、コミュニケーションを重視した診療を心がけています。ほかの医療機関とも連携しており、精密な検査や治療が必要な場合は紹介も受けられます。
恒村医院のおすすめポイント
一人ひとりに合わせた治療方針!対話を重視
一人ひとりに合わせた治療方針を提供するため、患者さんとのコミュニケーションを重視しています。とくに、初診の時は現状に至るまでの話をしっかり聞いた上で、診療方針を伝えています。
また、疑問や不安、要望がある場合は、質問や相談をすることもできます。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .ひらたけこどもクリニック 左京区 一乗寺地蔵本町
お子さんの気持ちに配慮!悩み相談に幅広く対応してくれるクリニック
2 .佐治内科医院 左京区 岩倉北池田町
コミュニケーション重視!患者さんとの出会いを大切にしているクリニック
3 .ふくもちこどもクリニック 左京区 岩倉中大鷺町
怖がらせないような工夫あり!こどもの心臓病も相談できるクリニック
4 .医療法人中林こどもクリニック 左京区 岩倉幡枝町
7つの診察室がある!院内感染防止に努めるクリニック
5 .恒村医院 左京区 聖護院山王町
まちのお医者さん!一人ひとりに合わせた治療方針を考えるクリニック