昨日まで元気だった子供が、今日になって少し様子が違ったりすると、どうしても不安になってしまいますよね。子供の体調は変化しやすいものですが、もし体調不良がずっと続くようなら、なにか別の病気が隠れているかもしれません。不安を解消するためにも、一度、小児科で診療を受けさせてみませんか。
この記事では、京都府の小児科をご紹介しています。診療時間、アクセスなどの基本情報や、おすすめポイントなどをわかりやすくまとめているので、小児科を探している方は、ぜひ参考にしてください。
この記事で紹介する小児科一覧
1.羽山医院京都市ネット受付可
2.ひらたけこどもクリニック茶山駅 徒歩4分ネット受付可
3.佐治内科医院京都市ネット受付可
4.とくひろこどもクリニック西院駅 徒歩2分ネット受付可
5.ふるかわ医院木津川台駅 徒歩4分
6.医療法人京仁会 さかい小児科クリニック城陽市
7.むちキッズクリニック舞鶴市
8.医療法人コサカ小児科・糖尿病内科医院亀岡駅 徒歩5分
京都府の小児科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2018年7月時点のものです。1 . 羽山医院 京都市
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | 休 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
16:30~19:30 | 休 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
- 「ネット受付の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
羽山医院について
羽山医院は、1971年の開院以来、地域に根ざした医院としてさまざまな年齢層の患者さんを診療しています。外科や内科、整形外科、小児科、皮膚科と幅広く科目を取りあつかっており、「プライマリ・ケア」をおこなうことをモットーにしています。
小児科の診療では、親御さんの理解が得られない診療はおこなわず、親御さんの想いを汲み取る診療に努めています。
羽山医院のおすすめポイント
リラックスできる院内!アットホームな雰囲気
「病院に行くと憂鬱な気持ちになる」といった患者さんが、少しでもリラックスできるよう院内環境の整備に力を入れています。院内は日差しが入る明るい空間となっており、内装は明るい柔らかい色を基調としています。アットホームな雰囲気のなかで、患者さんの診療ができるよう心がけています。
2 . ひらたけこどもクリニック 茶山駅 徒歩4分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
17:00-20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
休診日:日・祝、土曜午後
14時~16時は要予約となります。
(火・木:予防接種/月・水:発達相談、乳児健診など/金:休診)
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 平竹 晋也 先生
日本小児科学会認定 小児科専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
- 「ネット受付の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
ひらたけこどもクリニックについて
ひらたけこどもクリニックは、日本小児科学会認定の小児科専門医である院長先生が、子供のかぜやぜんそく、アレルギー疾患などの診療をおこなっています。診療では、子供を怖がらせないよう白衣を着用せず、子供の目線に立つことを心がけています。
叡山電鉄本線茶山駅から徒歩4分の場所に位置し、平日は9時から夜の20時まで診療をおこなっています。
ひらたけこどもクリニックのおすすめポイント
子供と過ごしやすい!子育て相談にも対応
クリニックは、子供が遊べるキッズスペースやベビーベッド、おむつ交換台、子供と一緒に入れるベビーキープ付きの親子トイレなどを設置するなど、親御さんや子供に配慮した設備を整えています。
スタッフは全員子育ての経験があるので、子供の対応に慣れています。また、親御さんの悩みや相談を聞く「子育てよろず相談」を開いています。
3 . 佐治内科医院 京都市
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
16:30~19:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
【休診日】火曜日午後、土曜日午後、日曜日、祝日
※胃内視鏡検査及び、大腸内視鏡検査をご希望の方は一度お電話でご連絡下さい。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
- 「ネット受付の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
佐治内科医院について
佐治内科医院は、かぜや腹痛、手足口病、麻疹、風疹など小児疾患の診療をおこなっています。丁寧な説明と、納得してもらったうえでの治療を心がけています。そして、フレンドリーに話すことができる雰囲気づくりを大切にしています。
「地域のかかりつけの医院」になることを目指しており、診療時間外でもできる限り対応するよう努めています。
佐治内科医院のおすすめポイント
院内感染を防ぐ!治療機器の消毒を徹底
医院は、かぜやインフルエンザなど感染症の患者さんが多く来院するので、院内感染防止に力を入れています。院長や看護師以外は治療器具を触れないようにし、治療機器の消毒を徹底しています。とくに、直接患部に入れる内視鏡の消毒は、コストと時間をかけておこなっています。
また、定期的にミーティングを開き、スタッフ全体で衛生管理についての意識を高めています。
4 . とくひろこどもクリニック 西院駅 徒歩2分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
16:00-18:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
【乳児健診・予防接種(予約制)】14:00-15:30(月、火、水、金)
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 075-874-5790
- 駐車場:
- 駐車場有り(クリニック近辺のタイムズと提携しています。受付にてタイムズの駐車券を見せていただきましたら、200円券をお渡しします。)
- 診療科目:
- 小児科
・院長 徳弘 由美子 先生
日本小児科学会認定 小児科専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
とくひろこどもクリニックについて
とくひろこどもクリニックは、阪急京都本線西院駅から徒歩2分の西院メディカルビル2階にあるクリニックです。子育て経験がある女性の院長先生とスタッフが診療をおこなっており、低身長の相談や子育て中の悩みなど幅広く対応しています。
院内はバリアフリーに対応しており、エレベーターも備えています。また、キッズスペースやベビーベッド、おむつ交換台も設置しています。
とくひろこどもクリニックのおすすめポイント
治療を押しつけない!より良い治療法を選択
診療では、医師が治療法を押しつけるようなことはせず、患者さんと相談しながら決定するよう心がけています。処方する薬も、お子さんや親御さんの負担を考慮に入れながら、粉薬、錠剤、シロップなどより適した薬を選択しています。
5 . ふるかわ医院 木津川台駅 徒歩4分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
16:00~19:00 | ● | ● | ● | 休 | 休 | |||
15:00~16:00 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
休診日:木曜午後・火曜午後・土曜午後・日曜・祝日
受付時間は診察の終わる15分前(朝は11時15分、夜は18時15分)と させていただきます。
■診察時間変更のお知らせ
当分の間、診察時間を変更します。
夜の診察は、16:00~19:00 です。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いします。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。

【専門医資格・指定医資格】
日本小児科学会認定 小児科専門医
日本アレルギー学会認定 アレルギー専門医
ふるかわ医院について
ふるかわ医院は、近鉄京都線木津川台駅から徒歩4分の駅からアクセスがいい場所に位置し、小児科、内科、アレルギー科の診療をおこなっています。「のびのび」を合言葉にリラックスできる雰囲気づくりを大事にしており、家族で通える医院を目指しています。
また、医療の進歩に合わせた診療を心がけ、常に新しい知識の習得を怠らないようにしています。
ふるかわ医院のおすすめポイント
のびのび手帳の配布!医師と患者さんの関係性を深める
医院では、子供の状態や病状を記入する「のびのび手帳」を配布しています。親御さんに子供の体温や体調を記入してもらうことで、今後の治療方針の決定に役立てることができます。また、手帳を使用し続けることで、相互の関係性が深まり患者さんもより相談しやすくなります。
6 . 医療法人京仁会 さかい小児科クリニック 城陽市
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | |
17:00-20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
【予防接種(予約制)】15:00-16:00(月、火、木、金)
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 阪井 久広 先生
日本小児科学会認定 小児科専門医
医療法人京仁会 さかい小児科クリニックについて
さかい小児科クリニックは、2015年に開院した内科、アレルギー科、小児科を標榜しているクリニックです。「地域に根ざした医療」の提供をモットーにしており、親御さんの子育てが円滑におこなえるよう支援するサポーターを目指しています。
院内には、子供が退屈せずに過ごせるようにキッズスペースを用意しているほか、子供用お手洗いを備えています。
7 . むちキッズクリニック 舞鶴市
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:45~12:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
14:00~16:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 | |
17:00~19:00 | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
【休診】木曜・日曜・祝日
臨時休診あり
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
【専門医資格・指定医資格】
日本小児科学会認定 小児科専門医
むちキッズクリニックについて
むちキッズクリニックは、透明でわかりやすい医療と患者さんのニーズと価値観に合った医療の提供を目指しています。日本小児科学会認定の小児科専門医である院長先生が、子供の低身長、アレルギー疾患、発達障害などの診療をおこなっており、子供の将来を見据えたサポートに努めています。
木曜日を除く平日は、8時45分から夜19時まで診療を受け付けています。
8 . 医療法人コサカ小児科・糖尿病内科医院 亀岡駅 徒歩5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:45-12:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
16:45-19:45 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
医療法人コサカ小児科・糖尿病内科医院について
ふじわら小児科内科医院は、山陰本線亀岡駅から徒歩5分のラポール2階にある医院です。診療では、「患者さんが自分の家族だったら、どうしてほしいか」を常に意識して、患者さんの立場に立った診療を心がけています。また、納得できる丁寧な説明に努めています。
2009年に院内感染対策とプライバシー保護を中心とした改装を実施しています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .羽山医院 京都市
アットホームな雰囲気で診療!プライマリ・ケアを心がける医院
2 .ひらたけこどもクリニック 茶山駅 徒歩4分
子育て相談にも対応!子供の目線に立って診療するクリニック
3 .佐治内科医院 京都市
院内感染防止に力を入れる!患者さんとの出会いを大切にする医院
4 .とくひろこどもクリニック 西院駅 徒歩2分
押しつけない治療!女性医師が診療を担当するクリニック
5 .ふるかわ医院 木津川台駅 徒歩4分
「のびのび手帳」を配布!医療の進歩に合わせた診療に努める医院!
6 .医療法人京仁会 さかい小児科クリニック 城陽市
地域に根ざした医療の提供!子供向けの設備を整えているクリニック
7 .むちキッズクリニック 舞鶴市
子供の将来も考慮に入れる!患者さんのニーズに合った治療に努めるクリニック
8 .医療法人コサカ小児科・糖尿病内科医院 亀岡駅 徒歩5分
患者さんを自分の家族と思う!患者さんの立場に立った診療をおこなう医院