京都府で産科をお探しの方は、こちらの記事で紹介しているクリニック・病院情報をご覧ください。
京都府は本州の中央部に位置しており、近畿地方に属する歴史ある地域のため観光名所としても知られています。府庁所在地の京都市をはじめ、現在は15市6郡10町1村からなっています。そんな京都府には産科の数も多く、家族同伴での宿泊や育児相談などに対応してくれるクリニックや病院があります。
こちらの記事では、京都府にある京都山城総合医療センター、産科・婦人科松本クリニックや産科・婦人科江川クリニックなどの産科を、おすすめポイントとともに紹介しています。
この記事で紹介する産科一覧
1.産科・婦人科松本クリニック京都府 京都市下京区ネット受付可
2.種田産婦人科京都府 京都市下京区
3.ハシイ産婦人科京都府 向日市
4.醍醐渡辺クリニック京都府 京都市伏見区
5.中部産婦人科医院京都府 京都市伏見区
6.身原病院 京都府 京都市西京区
7.産科・婦人科江川クリニック京都府 京都市東山区
8.南部産婦人科医院京都府 京都市下京区
9.京都山城総合医療センター京都府 木津川市
10.医療法人 曽我産婦人科京都府 宇治市
11.医療法人慈光会 岡本産婦人科京都府 福知山市
京都府の産科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2018年7月時点のものです。1 . 産科・婦人科松本クリニック 京都府 京都市下京区
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
17:00-19:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
日曜、祝日
夏期休診(お盆休み)、年末年始休診
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 075-351-2166
- アクセス 1:
- 烏丸線 五条駅(京都市営) 徒歩10分
- アクセス 2:
- 烏丸線 四条駅(京都市営) 徒歩10分
- アクセス 3:
- 阪急京都本線 大宮駅 徒歩14分
- 駐車場:
- 駐車場有り(8台)
- 診療科目:
- 産科 / 婦人科 / 産婦人科
・院長 松本 央 先生
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
- 「ネット受付の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
産科・婦人科松本クリニックについて
産科・婦人科松本クリニックは、月経痛や更年期障害など女性の身体の悩みに対応するほか、妊娠や出産、その後の育児まで、女性に対するケアを幅広くおこなっています。
入院中の食事にこだわっていて、おいしいだけでなく、見て楽しいメニューの提供に努めています。ひな祭りや七夕、クリスマスなど、季節の行事に合わせたレシピを考えていますし、イベントがない時期も入院するお母さんにとってよい思い出となることを願い、食事内容を考えています。
産科・婦人科松本クリニックのおすすめポイント
手厚いサポートで不安を軽減!助産師への相談も
妊娠中から出産後まで、手厚いサポートをおこなってお母さんの不安を軽減することを心がけています。出産に関することを学べる勉強会「マザーズクラス」などを開催しています。妊娠9カ月目以降の人には、助産師による個別サポートをおこなっていて、不安な点について相談することができます。
2 . 種田産婦人科 京都府 京都市下京区
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
17:00-19:30 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 075-351-5786
- アクセス 1:
- 烏丸線 五条駅(京都市営) 徒歩2分
- アクセス 2:
- 烏丸線 四条駅(京都市営) 徒歩7分
- アクセス 3:
- 阪急京都本線 烏丸駅 徒歩9分
- 駐車場:
- 駐車場有り(7台)
- 診療科目:
- 産婦人科 / 婦人科 / 産科
・院長 種田 征四郎 先生
・副院長 種田 直史 先生
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
種田産婦人科について
種田産婦人科は、出産を楽しんでもらえるよう、アットホームな雰囲気の部屋や、ゆったりとしたソファがあるシックな部屋、壁紙がイチゴ柄のかわいい部屋など、さまざまなタイプの病室を用意しています。クリニックで出産をしたお母さんと赤ちゃんを対象にした集会を月に2回開催しており、院長やスタッフに子育ての相談をすることができます。
出産後にお父さんが赤ちゃんを30分ほど抱っこする「父親のカンガルーケア」を実施していることも特徴の一つです。赤ちゃんを抱きしめることで自然と父親になるスイッチが入り、育児に参加するきっかけになればという思いで実施しています。
種田産婦人科のおすすめポイント
安産教室などを開催!産後の育児相談も受け付ける
出産前の不安を取り除く安産教室から出産後の交流会まで、お母さん同士で育児相談ができる場をたくさん設けています。お母さんと赤ちゃんの関係がより良いものになるためのサポートとして、産後の育児相談も受け付けています。
3 . ハシイ産婦人科 京都府 向日市
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
17:00-19:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
13:00~15:00は完全予約制です。
注1. 月・水・木・金曜日 午後:不妊治療、レディースドックなど
注2. 火曜日 午後:1ヶ月検診、おっぱい相談
休診日:日曜/祝日 ※入院に関しては、随時受付けます。
当院では来院時間の予約であり、待ち時間はその時の状況で変わります。
午前中は予約優先。夜診は予約であっても来院された順となります。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 所在地:
- 京都府向日市寺戸町七ノ坪170
- 電話番号:
- 075-924-1700
- アクセス 1:
- 阪急京都本線 洛西口駅 徒歩7分
- アクセス 2:
- 東海道本線(JR京都線) 桂川駅 徒歩8分
- アクセス 3:
- 阪急京都本線 東向日駅 徒歩13分
- 駐車場:
- 駐車場有り(24台)
- 診療科目:
- 産婦人科 / 産科 / 婦人科
・院長 橋井 康二 先生
日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
日本婦人科腫瘍学会認定 婦人科腫瘍専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
ハシイ産婦人科について
ハシイ産婦人科は、産婦人科専門医の橋井先生が診療をおこなっており、女性のライフサイクルに応じたサポートに努めています。地域に愛されるアットホームな産婦人科を目指しています。
妊娠・出産だけでなく、子育ての際に「周りに相談する人がいない」というお母さんの相談も受け付けています。
ハシイ産婦人科のおすすめポイント
母子のためのプログラム!赤ちゃんの救急時の対応も
お母さんと赤ちゃんのための教室を開催しています。親力アップ教室では、赤ちゃんの救急時の対応について実際に赤ちゃん人形を使い、胸骨圧迫や人工呼吸を学ぶことができます。
4 . 醍醐渡辺クリニック 京都府 京都市伏見区
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
17:00-19:30 | ● | ● | ● | |||||
9:15-11:30 | ● | ● |
※日曜・祝日は完全予約制の不妊診療のみとなります。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 075-571-0226
- アクセス:
- 京都市営地下鉄東西線 醍醐駅 1番出口 徒歩1分
- 駐車場:
- 駐車場有り(31台)
- 診療科目:
- 産婦人科 / 産科 / 婦人科 / 小児科
・院長 渡辺 浩彦 先生
日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
日本生殖医学会認定 生殖医療専門医
・副院長 石川 弘伸 先生
日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
日本生殖医学会認定 生殖医療専門医
・副院長 田村 出 先生
日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
醍醐渡辺クリニックについて
醍醐渡辺クリニックは、院長の渡辺先生、副院長の石川先生と田村先生は、産婦人科専門医の資格を有していて、それぞれの夫婦の悩みに寄り添って出産のサポートをしています。2004年に建て替えてをおこない、病室や食事、サービスの充実を図っています。
出産前の母親教室や栄養教室のほか、パパママ教室などを開催していることも特徴の一つです。
醍醐渡辺クリニックのおすすめポイント
「お祝い膳」を楽しめる!フランス料理のフルコース
出産後に「お祝い膳」としてフランス料理のフルコースを提供しています。出産や退院時期の近いお母さんたちと一緒にラウンジで楽しむことができます。
5 . 中部産婦人科医院 京都府 京都市伏見区
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
17:00-19:00 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※火曜午後・木曜午後 完全予約診
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 中部 健 先生
日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
中部産婦人科医院について
中部産婦人科医院は、産婦人科専門医の中部先生が診療をおこなっており、幅広い年代の女性の悩みに寄り添うことを目指しています。子育て支援活動として、京都市と一緒に「はすの実ひろば」という育児支援プロジェクトを実施しています。院内スペースで活動をおこなっており、週5日間予約なしで自由に参加することができ、お母さんたちが子育ての悩みを相談できるようにしています。
中部産婦人科医院のおすすめポイント
お産や育児を楽しむ!夫婦で参加できる教室も
お産や育児を楽しんでもらうため、妊娠13~18週の妊婦さんを対象とした「妊娠前期マザークラス」、妊娠30~35週までの妊婦さんを対象とした「妊娠後期マザークラス」などの教室を開催しています。妊娠30~35週までの妊婦さんとご主人が一緒に参加できる「ファミリークラス」という教室もあります。
6 . 身原病院 京都府 京都市西京区
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
13:30-16:00 | ● | ▲ | ● | 休 | 休 | |||
18:00-20:00 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※▲水曜日は、14:00-16:00
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 075-392-3111
- アクセス 1:
- 阪急嵐山線 上桂駅 徒歩1分
- アクセス 2:
- 嵐山本線 四条大宮駅 徒歩3分
- アクセス 3:
- 烏丸線 四条駅 徒歩5分
- 駐車場:
- 駐車場有り(16台)
- 診療科目:
- 産科 / 婦人科 / 産婦人科 / 麻酔科
・院長 身原 正哉 先生
日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
身原病院について
身原病院は、阪急嵐山線上桂駅から徒歩1分の場所にある「女性のトータルパートナー」を目指している病院です。子供の出産、入院、産後のサポートや女性特有の疾患などの診療をおこなっています。
「産科」と「婦人科・不妊治療」の出入り口や診療場所を分けているので、不妊など女性特有の悩みを抱えている患者さんも利用しやすいです。また、キッズルームも設備しており、親御さんが診療している間は保育士に子供を預けることができます。
身原病院のおすすめポイント
プレママクラスの開催!さまざまなサポートを実施
クリニックで分娩予約をされた方を対象とした「プレママクラス」を開催しています。「こんなお産がしたい」、「楽しい子育てがしたい」といった要望のサポートができるように、助産師や管理栄養士が、妊娠中の過ごし方や気をつけること、栄養と食事についてお話しています。また、薬剤師も在籍しているので、薬の相談もおこなうことができます。
7 . 産科・婦人科江川クリニック 京都府 京都市東山区
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-13:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
16:30-19:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
休診:木曜午後・日曜・祝日
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 075-708-3627
- アクセス 1:
- 京都市営地下鉄東西線 三条京阪駅 2番出入口 徒歩1分
- アクセス 2:
- 京都市営地下鉄東西線 京都市役所前駅 徒歩7分
- アクセス 3:
- 京都市営地下鉄東西線 東山駅 徒歩8分
- 診療科目:
- 婦人科 / 産科 / 産婦人科
・院長 江川 晴人 先生
日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
産科・婦人科江川クリニックについて
産科・婦人科江川クリニックは、産婦人科専門医の江川先生が診療をおこなっており、女性を生涯にわたってサポートすることを目指しています。分娩は取り扱っていませんが、妊婦さんへの健診や診断、指導により母子両方の健康を支えることに努めています。
仕事が終わってから妊婦健診を受ける人や、パートナーと一緒にクリニックに来る人のために、木曜日を除く平日は19時30分まで診療しています。
産科・婦人科江川クリニックのおすすめポイント
患者さんの話を聞く!話しやすい雰囲気づくりも
診察では、患者さんの話をしっかり聞くことを大切にしています。話しやすい雰囲気づくりをするため、患者さんの緊張がほぐれるように声かけをすることも心がけています。
8 . 南部産婦人科医院 京都府 京都市下京区
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
16:30~20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・副院長 南部 吉彦 先生
日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
南部産婦人科医院について
南部産婦人科医院は、産婦人科専門医の南部先生が診療をおこなっており、妊婦健診から出産、授乳や育児に至るまでのトータルサポートを実践しています。院内全体の色調はピンクと白で統一されており、優しく家族的な雰囲気の医院です。
家族同伴ができる宿泊設備があり、寝具の貸与も可能です。出産室も家族立ち会いやカンガルーケアを想定して広いスペースとなっていて、陣痛の間も楽な姿勢で過ごすことができます。
南部産婦人科医院のおすすめポイント
さまざまな講座がある!母乳育児相談など
お母さんと赤ちゃん向けに、さまざまな講座を実施しています。母乳育児相談や安産教室、ベビーマッサージなどを指導する母親教室が定期的に開催されており、お母さん同士の交流の場にもなっています。
9 . 京都山城総合医療センター 京都府 木津川市
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
※原則紹介制、一部診療科予約制。 診療時間は科により異なります。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 0774-72-0235
- アクセス:
- 関西本線(大和路線) 木津駅 徒歩1分
- 診療科目:
- 消化器内科 / リハビリテーション科 / 小児外科 / 脳神経外科 / 腎臓内科 / 小児科 / 呼吸器外科 / 呼吸器内科 / 整形外科 / 皮膚科 / 放射線科 / 糖尿病内科 / 耳鼻いんこう科 / 脳神経内科 / 泌尿器科 / 眼科 / 内分泌内科 / 乳腺外科 / リウマチ科 / 循環器内科 / 内科 / 外科 / 産婦人科
・院長 中井 一郎 先生
京都山城総合医療センターについて
京都山城総合医療センターは、産婦人科のほか、内科や小児科などの科目を幅広く標ぼうしており、「和気あいあいとより良き医療を目指そう」をスローガンにしています。分娩については、自然分娩を基本としていますが、場合により帝王切開術になることもあります。その場合、術後も違和感が出ないよう創部に工夫をするほか、美容面も考慮した対応をおこなっています。
妊娠中の食事、お産や授乳について学ぶことのできるマタニティクラスを開催していることも特徴の一つです。
京都山城総合医療センターのおすすめポイント
周産期医療の体制がある!合併症の治療にも対応
妊娠22週から生後満7日未満までの周産期の突発的な緊急事態に備え、周産期医療の体制を整えています。周産期医療を担う産科と小児科の看護師約30人のうち、4分の3は助産師の資格を有しています。また、妊娠中の合併症の治療にも対応しています。
10 . 医療法人 曽我産婦人科 京都府 宇治市
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
17:30-19:30 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※月曜の午後・土曜は予約診療
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 0774-20-0006
- アクセス 1:
- 奈良線 JR小倉駅 徒歩8分
- アクセス 2:
- 近鉄京都線 伊勢田駅 徒歩9分
- アクセス 3:
- 近鉄京都線 小倉駅 徒歩11分
- 診療科目:
- 婦人科 / 産科 / 産婦人科
・院長 曽我 洋士 先生
医療法人 曽我産婦人科について
曽我産婦人科クリニックは、妊婦さんと一緒に悩み、考え、問題を解消することに努めています。特に「ファミリー」を大切にし、家族で学べる「ファミリー教室」のほか、家族みんなが参加できる「ファミリー分娩」を実施しています。産後を快適に過ごせるよう、個室やレストラン、ゆとりのある空間の拡充に力を注いでいます。
妊娠中や産後に参加できるマタニティー教室を開催していることも特徴の一つです。
医療法人 曽我産婦人科のおすすめポイント
ファミリー分娩に対応!家族が立ち会うことができる
「ファミリー分娩」では、パートナー、両親や姉妹、生まれてくる赤ちゃんのお兄ちゃんやお姉ちゃんが4人まで立ち会うことができます。立ち合いの方は、励ましたり、腰をさすったりすることができます。
11 . 医療法人慈光会 岡本産婦人科 京都府 福知山市
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-14:00 | ● | ● | ● | 休 | 休 | |||
17:00-19:00 | ● | ● | ● | 休 | 休 | |||
9:00-12:00 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 岡本 紀彦 先生
医療法人慈光会 岡本産婦人科について
岡本産婦人科は、通院する人とスタッフの両方が納得できる診察や検査を心がけています。また、法令遵守や情報公開を可能な限りおこなうことを理念としています。産科では、妊婦健診や分娩、帝王切開術などの産科手術にも対応しています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .産科・婦人科松本クリニック 京都府 京都市下京区
入院中の食事にこだわる!助産師からの個別サポートもある医院
2 .種田産婦人科 京都府 京都市下京区
「父親のカンガルーケア」を実施!産後の育児相談も受け付ける医院
3 .ハシイ産婦人科 京都府 向日市
各種教室を開催!赤ちゃんの救急時の対応も学べる医院
4 .醍醐渡辺クリニック 京都府 京都市伏見区
「お祝い膳」がある!フランス料理のフルコースを提供している医院
5 .中部産婦人科医院 京都府 京都市伏見区
お産や育児を楽しむための教室!夫婦で参加できる教室もあるクリニック
6 .身原病院 京都府 京都市西京区
各種教室を開催している!女性のトータルパートナーを目指す病院
7 .産科・婦人科江川クリニック 京都府 京都市東山区
平日19時30分まで診療!話しやすい雰囲気づくりをするクリニック
8 .南部産婦人科医院 京都府 京都市下京区
トータルサポートを実践!妊婦健診から育児まで対応している医院
9 .京都山城総合医療センター 京都府 木津川市
周産期医療の体制がある!妊娠中の合併症の治療にも対応する病院
10 .医療法人 曽我産婦人科 京都府 宇治市
家族が立ち会う「ファミリー分娩」!ゆとりのある空間の拡充に注力するクリニック
11 .医療法人慈光会 岡本産婦人科 京都府 福知山市
分娩にも対応!患者さんとスタッフが納得する診療を心がける医院