体調不良で病院を探しているとき、立地や診療時間以外にも雰囲気やどんな先生なのかなど、気になる点は多々あると思います。そういった情報がわかりやすくまとまっていると便利ですよね。
この記事では、熊本市西区の内科を掲載しています。基本情報のほかに特徴やおすすめポイントもまとめているので、ぜひ、参考にしてください。
熊本市西区の内科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2018年7月時点のものです。1 . 熊本田崎クリニック 田崎
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:30-18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
【休診日】日曜・祝日
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 所在地:
- 熊本県熊本市西区田崎2-5-30
- 電話番号:
- 096-211-0011
- 駐車場:
- 駐車場:有り
- 診療科目:
- 内科 / 循環器内科 / 糖尿病内科 / 呼吸器内科 / 整形外科 / リハビリテーション科 / リウマチ科
・院長 西岡 宏晃 先生
日本整形外科学会認定 整形外科専門医
・副院長 西岡 裕子 先生
日本糖尿病学会認定 糖尿病専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
熊本田崎クリニックについて
熊本田崎クリニックは、地域の方のかかりつけのお医者さんを目指して、内科と整形外科の診療をおこなっています。それぞれの分野を得意とする先生が在籍しており、お互いに専門性をいかしながら幅広い悩みに対応しています。
熊本田崎クリニックのおすすめポイント
内科は女性医師が担当!落ちつけるような雰囲気で診療
内科は女性医師が担当しており、落ちつけるような雰囲気での診療を心がけています。子供からご高齢の方まで、さまざまな世代の方々に対してやわらかく暖かい雰囲気を意識した対応に努めています。
2名の医師が在籍!双方の知識を用いて診療
内科を担当する先生と整形外科を担当する先生が在籍しています。お互いの知識や技術をいかしながら診療をおこなっており、力を入れている「生活習慣病」や「ロコモティブシンドローム」の診療では、医師同士のスムーズな連携を心がけています。
わかりやすい説明!納得できる診療を心がける
わかりやすい説明と納得の診療をモットーとしています。そのため、病気や治療について理解してもらったうえで、医師と患者さんが話し合い治療方針を決めることを心がけています。
また、患者さんが病気や治療への理解を深めやすくする工夫も行っており、言葉で伝えるだけでなく、必要に応じてパンフレットや検査データも提供しています。
2 . 花園内科クリニック 花園
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00-18:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 木村 義博 先生
日本循環器学会認定 循環器専門医
花園内科クリニックについて
花園内科クリニックは、内科全般の診療ほか、心臓病や糖尿病、アレルギー疾患なども診療しているクリニックです。院内で対応している検査には、X線画像診断や超音波検査、肺機能検査や血管年齢検査などがあります。
また、睡眠時無呼吸症候群や禁煙治療にも対応しています。
花園内科クリニックのおすすめポイント
ホームドクターとして!手に手を取り合って協力
地域の方々から親しまれ、頼りがいあるホームドクターを目指しています。そのために「患者さんと手に手を取り合って協力すること」や「おもてなしとまごころを大切にする」などを理念として掲げています。
利用しやすい環境作りとして、院内はバリアフリーに対応し、電子カルテを導入してスムーズな診療に努めています。
3 . 田嶋外科内科医院 田崎
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00-18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | |
13:00-15:00 | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 田嶋 哲 先生
日本外科学会認定 外科専門医
・副院長 田嶋 由香 先生
田嶋外科内科医院について
たしま外科内科医院は、内科のほか外科や整形外科なども取り扱っており、入院施設を備える医院です。診察室は2部屋あり、院長先生と女医の副院長先生が診療をおこなっています。プライバシーに配慮した作りとなっており、患者さんがリラックスして気軽に相談できる空間作りに努めています。
田嶋外科内科医院のおすすめポイント
痛みの少ない内視鏡検査!そのほか各種検査に対応
胃の内視鏡検査において、鼻から細い内視鏡を挿入する経鼻内視鏡検査に対応しています。この検査は口から挿入する経口内視鏡検査に比べて痛みが少なく、検査中の映像を患者さん自身が確認できるのが特徴です。
また、そのほかにリアルタイムで断層画像が得られるエコー検査、軟部から骨部までの診断情報と鮮明な画像を得られるレントゲン検査なども取り扱っています。
4 . 池田内科医院 城山下
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00-18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | 休 | 休 |
※▲土曜日は、14:00-16:00まで。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 池田 俊 先生
池田内科医院について
池田内科医院は、神経・呼吸器・消化器・循環器を含む内科疾患の診療ほか、小児科にも対応する医院です。診療情報をネットワークシステムで管理し、迅速な診断や判断がおこなえる体制を構築しています。
また、一貫した治療をおこなうため、入院施設を備えているのが特徴のひとつです。
池田内科医院のおすすめポイント
患者さんと一対一の対応!検査で不安軽減
一人の患者さんに対して、一人のドクターが対応することを信条としています。地域に根差し、総合的に診断・判断する体制作りに努めています。
また、しっかり検査をおこない患者さんの不安を取り除くことが心の余裕を得る手段と考え、内視鏡や64列マルチスライスCT、MRIなど各種検査機器を備えています。
5 . 西部脳神経外科内科 上代
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ◆ | 休 | 休 |
14:00-18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※◆土曜日は、9:00-13:00まで。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 池田 順一 先生
日本脳神経外科学会認定 脳神経外科専門医
西部脳神経外科内科について
西部脳神経外科内科は、脳疾患のほか循環器や呼吸器、消化器などの疾患も診療する医院です。診療は月曜日から土曜日の朝9時よりおこない、平日は18時、土曜日は13時まで対応しています。
院内には、緑を基調としたロビーや、入院患者さんが憩いの場として利用できるよう用意した談話室などがあります。
西部脳神経外科内科のおすすめポイント
脳疾患の治療に注力!脳神経外科専門医が診療
脳卒中といった脳疾患の治療に力を入れています。脳卒中の治療は予防が重要との考えから、MRIやCTなどの検査機器を備え、疾患の早期発見に努めています。なお、診療は日本脳神経外科学会認定の脳神経外科専門医である院長先生がおこなっています。
6 . 末次内科 上高橋
・院長 田渕 晶子 先生
末次内科について
末次内科は、内科や小児科、放射線科などを標榜しており、西区上高橋にあるクリニックです。女性医師の院長先生を含む2名の医師が診療にあたっており、院内での診療ほか、24時間365日対応可能な在宅療養支援もおこなっています。
また、通所リハビリテーションやショートステイに対応しているのも特徴のひとつです。
末次内科のおすすめポイント
一人ひとりと向き合う!かかりつけを目指す
昭和54年の開院以来、患者さん一人ひとりのさまざまな悩みに対応し、病気のことだけでなく些細な心配事についても気軽に相談を受け付けています。地域密着型のクリニックとして、家庭的な雰囲気の医療機関を目指しています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。