発熱や鼻みず、せきなどの症状で子供がつらそうにしているときは、すぐ行ける小児科を知りたいですよね。できれば、「駅から近くて通いやすい」「コミュニケーションを大事にしている」など、自分の条件に合う医院を見つけたいところですが、そういった情報を調べるのは大変とお困りの方も多いのではないでしょうか。
この記事では、江東区の小児科をまとめています。最寄り駅から徒歩圏内にある、患者さんを家族のように考えて診療しているなど、クリニックの特徴も掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
この記事で紹介する小児科一覧
江東区の小児科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2017年12月時点のものです。1 . ビーハッピークリニック 江東区 大島
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7:00-11:00 | ● | ● | ● | ● | ★ | ◆ | 休 | |
13:00-15:00 | ● | ● | ● | ● | ★ | ■ | 休 | |
16:00-19:30 | ● | ● | ● | ● | ★ | ■ | 休 |
※★金曜診療は医院に直接ご連絡ください。
※■土曜日は12:00-15:00、16:00-19:00
※◆日曜日は7:00-11:30
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 03-3685-8112
- アクセス 1:
- 都営新宿線 大島駅 A6から徒歩2分
- アクセス 2:
- 都営新宿線 東大島駅 徒歩12分
- アクセス 3:
- 都営新宿線 西大島駅 徒歩14分
- 駐車場:
- 駐車場無し
- 診療科目:
- 内科 / 泌尿器科 / 小児科 / 呼吸器内科 / 皮膚科
・院長 梅田 祥克 先生
日本内科学会認定 総合内科専門医
日本血液学会認定 血液専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
ビーハッピークリニックについて
ビーハッピークリニックは、内科を中心に小児科、皮膚科、泌尿器科の診療に対応しています。都営新宿線の大島駅から徒歩2分とアクセスしやすい場所にあり、土曜日の午後、日曜日の午前中も診察をしているのが特徴です。
コミュニケーションを大切にし、丁寧な説明と相談しやすい雰囲気づくりを心がけています。
ビーハッピークリニックのおすすめポイント
丁寧な説明やアドバイス!小児科の診療
小児科では、発熱や鼻みず、せきなどといった症状の原因をつきとめて治療するようにしています。また、保護者の方に熱を下げる方法や、薬の飲ませ方に関するアドバイスもおこなっています。
病気や症状の説明は口頭だけでなく、自宅に帰ってからも確認できるように、パンフレットなど資料をわたすようにしています。また、感染症の患者さんは部屋を分けるようにして、院内感染予防につとめています。
2 . 野木村医院 江東区 森下
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-19:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
受付時間は午前は12:45まで、午後は18:45までになります。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 所在地:
- 東京都江東区森下4-9-12
- 電話番号:
- 03-3634-6626
- アクセス 1:
- 都営新宿線 菊川駅 徒歩3分
- アクセス 2:
- 都営新宿線 森下駅 徒歩12分
- アクセス 3:
- 半蔵門線 清澄白河駅 徒歩12分
- 駐車場:
- 駐車場有り(1台)
- 診療科目:
- 内科 / 小児科
・院長 野木村 一郎 先生
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
野木村医院について
野木村医院は、患者さんの生活の質(Quality of Life)をそこなわない治療を心がけています。そして、子供からお年寄りまで、病気のことを気軽に相談できる医院を目指しています。
小児科では、感染症や皮膚疾患のほか、アトピーやぜんそくなどアレルギーに関する病気にも幅広く対応しています。また、インフルエンザの検査では、約10分で結果がわかる迅速診断キットを使用しています。
野木村医院のおすすめポイント
家族のようになんでも話せる関係を!対話を重視
アットホームな雰囲気で、患者さんとのコミュニケーションを大切にしています。そして、家族のようになんでも話せる関係づくりにつとめています。
患者さんが前向きに治療へのぞめるように、説明のさいは専門用語をできるだけ使わずに、模型や図、絵を用いてわかりやすくおこなうようにしています。
3 . 稲見内科医院 江東区 大島
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00~18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
【休診日】土曜午後・日曜・祝日
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 所在地:
- 東京都江東区大島5-8-1
- 電話番号:
- 03-3637-1800
- アクセス 1:
- 都営新宿線 大島駅 徒歩3分
- アクセス 2:
- 都営新宿線 西大島駅 徒歩8分
- 診療科目:
- 内科 / 消化器内科 / 呼吸器内科 / 循環器内科 / 小児科 / 心療内科
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
稲見内科医院について
稲見内科医院は、複数の医師が在籍しており、消化器内科・呼吸器内科・循環器内科・心療内科の診療をおこなっています。そして、それぞれの得意分野を生かした多角的な診断を心がけています。
また、小児科にも対応しており、子供から大人まで気軽に相談できる環境をととのえています。患者さんが納得したうえで治療へすすめるように、丁寧でわかりやすい説明をするようつとめています。
稲見内科医院のおすすめポイント
病気について正しく理解!説明は具体的におこなう
患者さんが自分の状態についてきちんと理解できるように、病気や検査結果だけでなく、そうなった原因やこれからどうすべきかなど、具体的に説明するようにしています。
薬についても、処方する理由や作用をわかりやすく話すようにしています。また、定期検査においても、必要な時期を伝えるだけでなく、どうしてそのタイミングで検査をした方がいいのかも説明するよう心がけています。
院内感染の対策も!清潔感あるクリーンな環境
院内の用具はできるだけ使い捨てのものを使用しています。使い捨てできないものは滅菌器で滅菌処理をほどこしています。院内はスタッフによる掃除はもちろん、定期的に業者に頼んで清掃をおこなっています。
また、感染症の患者さんを診療したあとは、いすなどを消毒して院内感染の予防につとめています。
快適な通院、診療のために!使いやすさを考えた設備
患者さんが快適に過ごせるように、院内は使いやすさを考えたつくりになっています。車いすの方も通いやすいように、スロープや広いトイレを設置しています。内視鏡の検査後に休めるリカバリールームもあります。
また、内視鏡やレントゲンなどの画像を一括管理できるシステムや電子カルテを導入しており、患者さんの情報管理や説明のさいに役立てています。
4 . さるえこどもクリニック 江東区 猿江
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30-12:00 | ● | ▲ | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
15:30-18:00 | ◆ | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
※◆14:00-18:00
※▲9:30-11:00
※【予防接種・乳児健診・アレルギー相談】11:00-12:00(火) / 14:00-15:30(火、水、金)
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 渡邉 弘恵 先生
日本アレルギー学会認定 アレルギー専門医
日本小児科学会認定 小児科専門医
さるえこどもクリニックについて
さるえこどもクリニックは、発熱やせき、嘔吐などの症状をはじめ、アレルギー治療、予防接種や乳幼児健診にも対応しています。都営新宿線の菊川駅、半蔵門線・都営新宿線の住吉駅から、それぞれ徒歩8分のところにあり、院内には、子供が退屈しないようキッズルームを設けています。
患者さんに頼りにされるかかりつけの先生を目指しており、対話を重ねることを大切にして、心のこもった診療につとめています。
5 . いよりこどもクリニック 江東区 東雲
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | ● | 休 |
14:00-16:00 | 休 | ● | 休 | |||||
15:00-18:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 |
※【予防接種・乳児健診】(月、火、木、金)14:00-15:00
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 伊従 秀章 先生
日本アレルギー学会認定 アレルギー専門医
日本小児科学会認定 小児科専門医
日本血液学会認定 血液専門医
いよりこどもクリニックについて
いよりこどもクリニックは、風邪や腹痛、ぜんそくなど一般的な小児科の診療をはじめ、小児がんなど幅広い病気に対応しています。とくにアレルギー疾患の治療に力を入れています。
一般診療時間に乳幼児健診や予防接種を受ける患者さんを院内感染から守るために、クリーンルーム、授乳室を設けています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .ビーハッピークリニック 江東区 大島
原因をつきとめて治療!土日の診療もおこなうクリニック
2 .野木村医院 江東区 森下
対話を重視!家族のようになんでも話せる関係づくりにつとめる医院
3 .稲見内科医院 江東区 大島
複数の医師が在籍!得意分野を生かし診療をおこなっている医院
4 .さるえこどもクリニック 江東区 猿江
心のこもった診療につとめる!キッズルームのあるクリニック
5 .いよりこどもクリニック 江東区 東雲
アレルギー治療に注力!院内感染予防に配慮するクリニック