江東区で眼科をお探しの方は、こちらの記事で紹介しているクリニック・病院情報をご覧ください。
ものもらいやドライアイなどの目のトラブルを抱えると、日常生活に与える影響も大きいですよね。いつもと同じことができなくなってストレスになるという方も多いのではないでしょうか。そんなときは、近くの眼科に相談して早めに改善を目指しましょう。
この記事では、江東区の眼科をまとめて掲載しています。診療時間やアクセスなどの基本情報や、医院ごとの特徴などを掲載しているので、ぜひ、参考にしてください!
江東区の眼科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2019年5月時点のものです。1 . 南砂町眼科 江東区 新砂
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~12:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | ● | ● |
14:00~18:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | ● | ● |
受付は診療終了時間30分前までとなります。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 03-6666-1242
- アクセス:
- 東京メトロ東西線 南砂町駅 東3番出口 徒歩5分
- 駐車場:
- 駐車場有り(1240台)
- 診療科目:
- 眼科
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
南砂町眼科について
南砂町眼科は、ショッピングモールの中にあり、少しでも患者さんが通院しやすいように土日祝日も診療に対応している医院です。
ドライアイやアレルギー性結膜炎、ものもらい、眼精疲労など幅広い目の疾患に対応し、スムーズな診療を心がけています。
「地域のかかりつけ」として、困ったときに頼りにされる眼科を目指しています。
南砂町眼科のおすすめポイント
さまざまな検査機器を導入!一人ひとりに合わせた検査
幅広い検査機器を導入し、さまざまな目の症状に対応できるようにしています。目に光をあてて顕微鏡で細かく状態を見る「スリットランプ」や角膜の形状や視力を測る「オートレフラクトメータ」などさまざまな設備を導入しています。
一人ひとりに合わせて検査をおこなうことに努めています。
2 . おおつき眼科 江東区 亀戸
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~12:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
15:00~18:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
・受付は診療時間の30分前までです
・木曜、日曜、祝日は休診日です
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。

【専門医資格・指定医資格】
日本眼科学会認定 眼科専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
おおつき眼科について
おおつき眼科は、結膜炎やドライアイといった一般的な眼科の診療に加え、白内障や膜剥離や糖尿病網膜症などの網膜疾患の手術にも対応しています。
JR総武線と東武亀戸線が利用できる、「亀戸駅」が最寄り駅で、 北口から徒歩1分でアクセスすることができます。
土曜日も平日同様18:30まで診療しているため、平日受診できない方も通いやすい医院です。
おおつき眼科のおすすめポイント
専門医が診療!患者さんの希望に耳を傾ける
日本眼科学会認定 眼科専門医である院長先生が診療をおこなっています。
診療では、患者さんが納得し治療をすすめられるよう努めており、医師が推奨する治療法と患者さんの希望が一致しない場合もあるため、患者さんの意見や希望も聞き、できるだけ反映できるよう心がけています。
3 . 豊洲やまもと眼科 江東区 豊洲
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | ● | ● |
14:30~18:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | |||
14:30~17:00 | 休 | ● | ● | ● |
・初コンタクトレンズ・散瞳検査・眼鏡処方をご希望の方は、終了30分前までに受付をお願いしております。
・40歳以上の方は当日の眼鏡処方ができない場合がございます。
・朝2階のシャッターが閉まっている場合でも、警備員にお声がけいただければクリニック前まで入ることが可能です。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 050-3196-1250
- アクセス 1:
- 有楽町線 豊洲駅 3番出口 徒歩2分
- アクセス 2:
- ゆりかもめ 豊洲駅 北口 徒歩3分
- 駐車場:
- 駐車場有り(850台)
- 診療科目:
- 眼科
豊洲やまもと眼科について
豊洲やまもと眼科は、「来て良かった!」と思ってもらえる医院を目指しています。眼科医療を通じて、地域の方の生活を守り、豊かにすることを使命とし、ライフスタイルを考えた眼科治療を目標としています。
また、会計時に薬が渡せる院内処方にも対応しています。
豊洲やまもと眼科のおすすめポイント
花粉症の診療に対応!症状を和らげる「初期療法」も
花粉症の診療にも対応しており、目のかゆみに対してステロイド点眼液で治療をおこなっています。新たな病気を引き起こす可能性もあるため、しっかりと眼科で検査をおこなってから治療しています。
花粉飛散予測の2週間前から治療する「初期療法」も取り扱っています。症状の出る時期を遅らせたり、症状の終了を早めたり、症状を軽減させたりすることができます。
4 . とよす駅前眼科 江東区 豊洲
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-13:00 | ● | 休 | ● | ● | ● | ◆ | 休 | 休 |
15:30-19:00 | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※◆土曜日は、10:00-14:00まで
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 小野寺 立 先生
とよす駅前眼科について
とよす駅前眼科は、充血、めやに、痛みやかゆみ、ドライアイ、眼精疲労などのさまざまな症状に対応しています。長期にわたる治療でも通院しやすい「地域のかかりつけの先生」を目指しています。
「院内処方」に対応しているので、帰るときに薬を渡すことができます。
とよす駅前眼科のおすすめポイント
こどもの視力低下に対応!訓練や眼鏡の処方など
お子さんの視力低下に対し、まずは筋肉が緊張したまま戻りづらくなっている状態である「仮性近視」の疑いがないかを検査しています。仮性近視の場合は、点眼による治療や、ワックという訓練機器で望遠訓練をおこなっていきます。改善が見られない場合は眼鏡の処方をおこなっていきます。
5 . 医療法人社団 桜江会 とくまる眼科 江東区 猿江
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-18:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 徳丸 幹 先生
日本眼科学会認定 眼科専門医
医療法人社団 桜江会 とくまる眼科について
とくまる眼科は、病気について丁寧にわかりやすく説明し、納得してもらえる医療の提供を心がけています。
一般的な眼科診療や小児眼科、白内障・緑内障、ドライアイ治療、眼精疲労、アレルギー、眼鏡・使い捨てコンタクトレンズ相談などに対応しており、地域医療に貢献できるように尽力し、プライバシーに配慮した診察に努めています。
また、院内はバリアフリーとなっていることも特徴のひとつです。
6 . 清澄白河よこい眼科 江東区 清澄
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00-18:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 横井 克俊 先生
日本眼科学会認定 眼科専門医
清澄白河よこい眼科について
清澄白河よこい眼科は、家庭的で親しみやすい雰囲気づくりを心がけている眼科です。大学病院などの医療機関とスムーズに医療連携をするために、新しい検査機器を取りそろえています。
院長の横井先生は眼科専門医の資格をもっており、地域の方に頼りにされるクリニックを目指しています。
清澄白河よこい眼科のおすすめポイント
内科と連携した診療も!手術やレーザーも扱う
緑内障や糖尿病網膜症などの治療は、内科と連携しておこなっていきます。投薬や手術、レーザーなどで改善を目指し、病状によっては硝子体の中に薬液注入をおこなうこともあります。
7 . 倉井眼科 江東区 北砂
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-13:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | ● | ● |
14:30-18:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | ● | ● |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 倉井 年幸 先生
日本眼科学会認定 眼科専門医
倉井眼科について
倉井眼科は、患者さんの立場に立った、わかりやすく丁寧な診療をおこなうことを心がけています。バリアフリー対応となっており、待合室はスペースを広くとっています。
自動的に目の屈折を検査するオートレフラクトメータや結膜炎や白内障などの疾患に用いるスリットなどさまざまな機器を導入しています。
倉井眼科のおすすめポイント
結膜炎の診療!種類ごとに点眼を使い分ける
結膜炎の治療では、種類によって抗生剤やステロイド、抗アレルギー剤、人工涙液、ヒアルロン酸などの点眼を使い分けて治療をおこなっています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .南砂町眼科 江東区 新砂
かかりつけとして頼られる医院を目指す!一人ひとりに合わせた検査をおこなう医院
2 .おおつき眼科 江東区 亀戸
3 .豊洲やまもと眼科 江東区 豊洲
「来て良かった!」を目指す!花粉症の初期療法もおこなう医院
4 .とよす駅前眼科 江東区 豊洲
院内処方に対応!こどもの視力低下に対する訓練もおこなうクリニック
5 .医療法人社団 桜江会 とくまる眼科 江東区 猿江
丁寧でわかりやすい説明!バリアフリーの院内
6 .清澄白河よこい眼科 江東区 清澄
親しみやすい雰囲気を心がける!内科と連携した診療もおこなう医院
7 .倉井眼科 江東区 北砂
患者さんの立場に立つ!さまざまな検査機器を導入している医院