越谷市で眼科をお探しの方は、こちらの記事で紹介しているクリニック・病院情報をご覧ください。
眼精疲労やドライアイ、花粉症による結膜炎といった症状でつらいときは、すぐに行ける眼科を知りたいですよね。眼のトラブルを抱えているときに遠出はしづらいですし、自宅や勤務先から近いクリニックを探したい方が多いと思います。そこで、クリニックの特徴や診療時間、アクセスなどをまとめてチェックして、通いやすいところを見つけましょう。
この記事では、越谷市の眼科をまとめています。クリニックの基本情報をはじめ、おすすめポイントも掲載していますので、ぜひ参考にしてください。
この記事で紹介する眼科一覧
1.レイクタウン眼科越谷市 レイクタウン
2.越谷駅前眼科越谷市 越ケ谷
3.こしがや眼科クリニック越谷市 赤山町
4.医療法人社団 至峰会 川原眼科越谷市 袋山
5.かがやき眼科皮膚科クリニック越谷市 相模町
越谷市の眼科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2019年3月時点のものです。1 . レイクタウン眼科 越谷市 レイクタウン
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-12:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | ||
14:30-19:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | ||
14:00-18:30 | 休 | ● | ● |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 木田橋 久明 先生
日本眼科学会認定 眼科専門医
レイクタウン眼科について
レイクタウン眼科は、結膜炎やドライアイ、眼精疲労、緑内障や白内障といった眼のトラブルの診療をしています。また、白内障や網膜症硝子体の手術、レーザー治療なども取りあつかっています。
斜視や弱視などの小児眼科にも対応しており、視能訓練士による子どもの視力検査をおこなっています。患者さんとのコミュニケーションを大切にしており、丁寧で分かりやすい説明を心がけています。
レイクタウン眼科のおすすめポイント
早期治療や予防も重視!花粉症の治療
花粉症の治療では、自覚症状が出る前の早期治療や予防を大切にしています。また、根気よく治療をしていくことも重視しています。
治療では抗アレルギー薬の点眼薬、抗アレルギー内服薬を使って、かゆみや充血、涙目、眼のまわりの腫れといった症状を改善します。重度の症状の場合は、ステロイド点眼薬を使用することもあります。
2 . 越谷駅前眼科 越谷市 越ケ谷
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
15:00-19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
14:00-18:00 | ● | ● | ● |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
越谷駅前眼科について
越谷駅前眼科は、眼のホームドクターとして心のこもった医療の提供に努めています。白内障や緑内障、眼精疲労や結膜炎、ドライアイの治療、メガネやコンタクトレンズの処方などをしており、手術にも対応しています。
患者さんに合った医療の提供、分かりやすい説明を心がけています。コミュニケーションを取りやすい環境づくりを大切にしており、土日・祝日診療をおこなっています。
越谷駅前眼科のおすすめポイント
医師と視能訓練士、保護者で相談!小児眼科の診療
小児眼科に対応しており、斜視や弱視、視力低下、アトピー性結膜炎といった症状の診療をしています。斜視・弱視のカウンセリングは視能訓練士がおこなっており、視機能の改善に努めています。
そして、医師と視能訓練士、保護者の方で相談しながら治療を進めていくようにしています。また、院内にはキッズスペースを設置しています。
3 . こしがや眼科クリニック 越谷市 赤山町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ◆ | 休 | 休 |
14:00-18:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※◆土曜日は、9:00-13:00まで。第3土曜日は休診となります。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 伊勢 武比古 先生
日本眼科学会認定 眼科専門医
こしがや眼科クリニックについて
こしがや眼科クリニックは、白内障や緑内障、結膜炎、ドライアイ、眼精疲労など眼疾患の診療をおこなっています。白内障や外眼部の手術、網膜光凝固術や後発白内障のレーザー治療にも対応しています。
地域の「見える」をサポートする眼科クリニックを目指しています。そして、地域に密着した医療の提供を心がけ、「やさしさ」と「思いやり」を大切にして診療にあたっています。
こしがや眼科クリニックのおすすめポイント
より良い治療の提供を!納得できるまで説明
眼の健康について気軽に相談できて、患者さんがリラックスして受診できる環境の提供をモットーとしています。そして、患者さんへより良い医療を提供するために、大学病院と同等の医療をおこなえるクリニックを目指しています。
診療では、患者さんが症状についてしっかり理解することを大切にしています。そのために、患者さんが納得できるまで説明するよう努めています。
4 . 医療法人社団 至峰会 川原眼科 越谷市 袋山
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00-18:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 川原 陽子 先生
日本眼科学会認定 眼科専門医
医療法人社団 至峰会 川原眼科について
川原眼科は、結膜炎やドライアイ、眼精疲労、白内障や緑内障といった疾患の診療をおこなっています。また、メガネ・コンタクトレンズの処方、アレルギー検査、レーザー治療にも対応しています。
人と人とのコミュニケーションを大切にしており、分かりやすい医療を提供するために症状や治療について説明する時間をしっかり取るようにしています。また、受付や検査、会計を効率化することによる待ち時間の短縮と、ほかの医療機関との病診連携に取り組んでいます。
医療法人社団 至峰会 川原眼科のおすすめポイント
患者さんの快適のため!院内環境と検査設備
バリアフリーに対応しているため、車いすやベビーカー、手押し車の方も通院しやすくなっています。また、患者さんが圧迫感や窮屈感を抱かないように、待合室は明るく開放的なつくりとなっています。
遠視・近視・乱視の状態を確認するためのオートレフケラトメーター、網膜の断層画像や3D画像を撮影できるOCT(光干渉断層計)、角膜・結膜・水晶体などを観察できるカメラ付細隙灯顕微鏡といった医療機器を備えています。
5 . かがやき眼科皮膚科クリニック 越谷市 相模町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ★ | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-18:00 | ★ | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※★第3・第5月曜日は休診となります。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 西尾 正哉 先生
日本眼科学会認定 眼科専門医
かがやき眼科皮膚科クリニックについて
かがやき眼科皮膚科クリニックは、患者さんの気持ちに寄り添ういたわりの心を大切にした診療を心がけています。患者さんと治療方針についてしっかり話し合い、納得したうえで治療を進めていくことを大切にしています。
白内障や緑内障、ドライアイ、弱視・斜視などの眼疾患、アトピー性皮膚炎やアレルギー性の皮膚疾患などに対応しています。眼科は朝9時から、皮膚科は火・木・金曜の午前中のみの診療で朝9時30分から開始となっています。
かがやき眼科皮膚科クリニックのおすすめポイント
診療の効率化をはかる!電子カルテを導入
電子カルテを導入しており、診療の効率化、ペーパーレス化をはかっています。受付から検査・診察・会計までの流れがスムーズになり、検査結果をすぐにパソコンで確認できるといったメリットがあります。
また、二重サーバー化の電子カルテを取り入れることで、システムトラブルが起こったときのための対策もおこなっています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .レイクタウン眼科 越谷市 レイクタウン
花粉症の治療に対応!コミュニケーションを大切にするクリニック
2 .越谷駅前眼科 越谷市 越ケ谷
土日・祝日診療!眼のホームドクターを目指すクリニック
3 .こしがや眼科クリニック 越谷市 赤山町
相談・受診しやすい環境づくり!地域の「見える」をサポートするクリニック
4 .医療法人社団 至峰会 川原眼科 越谷市 袋山
待ち時間の短縮に努める!分かりやすい医療を心がけるクリニック
5 .かがやき眼科皮膚科クリニック 越谷市 相模町
いたわりの心!患者さんの気持ちに寄り添うクリニック