インフルエンザやアトピー性皮膚炎、気管支喘息などの症状で子供がつらそうにしているときは、すぐ行ける小児科を知りたいですよね。それなのに、情報が少なくてお困りの方も多いのではないでしょうか。クリニックの特徴や雰囲気、診療内容をチェックして症状に適したところに通いましょう。
この記事では、小金井市の小児科をまとめています。子育ての悩みや予防接種の相談に対応している、キッズスペースやベビーシートを備えているなど、クリニックの特徴も掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
この記事で紹介する小児科一覧
1.桜町病院武蔵小金井駅 徒歩15分
2.すず木小児科・アレルギー科武蔵小金井駅 徒歩4分
3.東小金井駅前こどもクリニック武蔵小金井駅 徒歩2分
4.久滋医院東小金井駅 徒歩8分
5.ひがこ北口内科クリニック武蔵小金井駅 徒歩4分
小金井市の小児科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2018年4月時点のものです。1 . 桜町病院 武蔵小金井駅 徒歩15分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
13:30-15:30 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※こちらは小児科の診療時間表です。
※【予防接種(予約制)】(月、火、水、木)
※【乳児健診(予約制)】(金)13:30-15:30
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 所在地:
- 東京都小金井市桜町1-2-20
- 電話番号:
- 042-383-4111
- 駐車場:
- 駐車場有り(70台)
- 診療科目:
- 内科 / 精神科 / 小児科 / 外科 / 乳腺外科 / 整形外科 / 脳神経外科 / 産婦人科 / 眼科 / リハビリテーション科 / 脳神経内科
・院長 小林 宗光 先生
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
桜町病院について
桜町病院は、内科や小児科、整形外科や産婦人科、眼科など幅広い診療に対応しています。そして、「私たちはキリストのように人を愛し、病める人、苦しむ人、もっとも弱い人に奉仕します」を診療の理念としています。
診療では、患者さんの視点に立ったやさしく温もりのある医療の提供を心がけています。そのために、患者さんの声に耳をかたむけること、痛みや苦しみを理解すること、患者さんに寄りそってケアすることを大事にしています。
桜町病院のおすすめポイント
治療だけでなく相談や療育も!小児科の診療
小児科では身近な病気をはじめ、アレルギー疾患や循環器疾患の診療をしており、予防接種や乳児健診もおこなっています。また、育児相談や発達相談、子供の心理相談も受け付けています。
聴覚言語士と機能訓練士による言語療法や作業療法といった療育にも対応しています。待合室にはベビーベッドがあり、1階の売店の隣りには授乳やおむつを交換できる部屋を設置しています。
ボランティアによる支援!黄色いエプロンが目印
黄色いエプロンを着けたボランティアの方が、病院やホスピスの活動支援をしているのが特徴です。癒やしの環境づくりのために、案内や支援をはじめ、巡回図書や庭の水やり、コーラスやハープの演奏などをしています。
また、初めて来院する方や困っている方への声かけもしており、スタッフの手が届かないところでもボランティアの方がきめ細かいフォローをおこなっています。
2 . すず木小児科・アレルギー科 武蔵小金井駅 徒歩4分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:00-12:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-18:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
※【乳児健診・予防接種(予約制)】14:00-15:00(月、火、木、金)13:00-14:00(土)
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 鈴木 啓文 先生
すず木小児科・アレルギー科について
すず木小児科・アレルギー科は、子供を主役とした子供中心の診療をすることを基本理念としています。そして、子供が将来にわたって元気で楽しく過ごせることを目標にしています。
かぜやインフルエンザをはじめとした感染症、アトピー性皮膚炎や食物アレルギー、小児喘息などの症状に対応しています。また、予防接種や小児喘息の治療もおこなっています。
すず木小児科・アレルギー科のおすすめポイント
早朝診療に対応!子供を連れて通いやすい環境
子供が遊びながら待ち時間を過ごせるように、受付の前にはキッズスペースを設けています。また、トイレにはベビーキープやおむつを交換するためのベビーシートを設置しています。
水曜日をのぞく平日と土曜日は、朝8時からの早朝診療をおこなっているのが特徴です。そのため、子供が夜間に具合が悪くなった場合でも、早く受診することができます。
症状を改善して良い状態を保つ!アトピー性皮膚炎
アトピー性皮膚炎の改善は、食物や環境因子、ストレスなどの原因の特定と対策、スキンケアと薬を使った治療を基本におこなっています。
原因が何であるかを検討して、必要であればアレルギー検査をします。薬による治療では、ステロイド軟膏を中心に使用して症状の改善をはかり、その状態を保ちながら薬の量を減らしていくようにしています。
3 . 東小金井駅前こどもクリニック 武蔵小金井駅 徒歩2分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:30-18:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※【乳児健診・予防接種(予約制)】14:30-15:30(月、水、木、金)
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 道下 崇史 先生
日本小児科学会認定 小児科専門医
東小金井駅前こどもクリニックについて
東小金井駅前こどもクリニックは、発熱や腹痛などの一般的な小児科疾患、アトピー性皮膚炎やアレルギー性鼻炎といったアレルギー疾患に対応しています。
子供の年齢や成長、発達状態をふまえたうえで診療をおこなっています。また、院内にはキッズスペースや隔離室を備えています。
東小金井駅前こどもクリニックのおすすめポイント
環境整備と薬物療法で改善!気管支喘息の治療
おもにアレルギーによる気道の炎症で起こる気管支喘息に対応しています。治療では、アレルゲンをできるだけ回避するための環境整備と薬物療法をおこなっています。
薬物療法では、症状がないときにも使用する薬(コントローラー)、発作時に使用する薬(レリーバー)の2種類を用います。症状をコントロールして、レリーバーを使わなくても済む状態を目指します。
子育ての悩みに対応!子供だけでなく保護者もサポート
子育てを楽しいものにするために、トータルの視点でのサポートを心がけています。そのために、子育て中の悩みや不安を保護者の方と一緒に解消していくよう努めています。
また、子育てで忙しい保護者の方の負担を減らせるように、スケジュール管理など予防接種のサポートもおこなっています。
4 . 久滋医院 東小金井駅 徒歩8分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-13:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
16:00-19:00 | ▲ | 休 | ● | ▲ | 休 | 休 |
※こちらは小児科の診療時間となります。
※▲月・金曜日は、17:30-19:00まで。
※【乳幼児健診・予防接種(予約制)】(月、金)16:00-17:20
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 小林 久滋 先生
・小林 美和子 先生
日本小児科学会認定 小児科専門医
久滋医院について
久滋医院は、中央本線の東小金井駅から徒歩8分のところにあり、内科と小児科の診療を取りあつかっています。そして、身近で親しみやすいかかりつけの医院を目指しています。
子供の健康や予防接種、育児の疑問や不安などの相談も受け付けています。また、月曜日と金曜日の夕方16時~17時20分に予約制で乳幼児健診をおこなっています。
5 . ひがこ北口内科クリニック 武蔵小金井駅 徒歩4分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:45-11:45 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
14:45-17:45 | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 | ||
15:00-17:00 | 休 | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 松本 順子 先生
日本消化器病学会認定 消化器病専門医
日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医
ひがこ北口内科クリニックについて
ひがこ北口内科クリニックは、かぜやインフルエンザ、胃腸炎といった一般的な病気をはじめ、高血圧や糖尿病などの生活習慣病の治療もしています。予防接種や健康診断にも対応しています。
そして、胃炎や逆流性食道炎、胃潰瘍や便秘などのお腹に関する病気の治療や上下内視鏡検査、腹部エコー検査を使った診断に力を入れています。また、院内にはキッズスペースを備えています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .桜町病院 武蔵小金井駅 徒歩15分
痛みや苦しみを理解する!患者さんに寄りそった診療をしている病院
2 .すず木小児科・アレルギー科 武蔵小金井駅 徒歩4分
子供を連れて通いやすい設備!早朝診療に対応している医院
3 .東小金井駅前こどもクリニック 武蔵小金井駅 徒歩2分
子育ての悩みも受付け!保護者のサポートにも力を入れているクリニック
4 .久滋医院 東小金井駅 徒歩8分
親しみやすい医療を心がける!育児の相談も受け付けている医院
5 .ひがこ北口内科クリニック 武蔵小金井駅 徒歩4分
内視鏡やエコー検査に対応!お腹の病気の治療を得意にしているクリニック