発熱や腹痛、せきといった症状でつらいときは、すぐ行ける内科を知りたいですよね。せっかくなら自分に合ったクリニックに通いたいところですが、体調が悪いときは診療時間やアクセスを調べるのも大変です。そこで、クリニックの基本情報をはじめ、特徴や雰囲気、診療内容などの情報がまとめてわかると便利だと思います。
この記事では、菊川駅周辺の内科をまとめています。土日も診療している、体に負担の少ない治療をしているなど、クリニックの特徴も掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
この記事で紹介する内科一覧
1.菊川内科皮膚科クリニック菊川駅 徒歩2分ネット受付可
2.野木村医院菊川駅 徒歩3分
3.医療法人社団 菊川橋クリニック菊川駅 徒歩3分
4.サンクリニックブレストケア・イムノケア菊川駅 徒歩5分
5.中沢内科菊川駅 徒歩3分
菊川駅周辺の内科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2018年3月時点のものです。1 . 菊川内科皮膚科クリニック 菊川駅 徒歩2分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 |
14:00-18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 |
※休診日は祝日です。(日曜日が祝日の場合は、その日は診療を行い、翌日の振替休日を休診とします)
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・理事長 小林 俊一 先生
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
- 「ネット受付の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
菊川内科皮膚科クリニックについて
菊川内科皮膚科クリニックは、内科と皮膚科の先生の2診療体制をとっており、とくに消化器疾患や糖尿病、皮膚疾患の治療に力を入れています。
地域のかかりつけのクリニックとして幅広い症状に対応するために、内科と皮膚科で連携をとって総合的な医療の提供を目指しています。また、土日も朝9時から昼12時30分まで診療しているのも特徴です。
菊川内科皮膚科クリニックのおすすめポイント
患者さんの負担を軽く!胃・大腸内視鏡検査に注力
胃・大腸内視鏡検査をおこなっています。そして、鼻から入れる胃カメラの導入、麻酔を使った大腸カメラ、挿入の仕方を工夫するなど、苦痛の少ない内視鏡検査を心がけています。
胃と大腸の検査を同日に実施することができ、大腸ポリープの切除にも対応しています。また、土日の午前中に検査を実施しているのも特徴のひとつです。
説明は視覚的にもわかりやすく!信頼関係を構築
患者さんの不安を少しでも取りのぞくために、信頼関係を大切にしています。そのために、わかりやすい説明をすることが重要と考えています。
そこで、患者さんが病気や症状についてしっかり理解できるように、検査結果の画像や写真、模型を使った説明をしています。同時に、質問や相談にも丁寧に答えるよう努めています。
2 . 野木村医院 菊川駅 徒歩3分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-19:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
受付時間は午前は12:45まで、午後は18:45までになります。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 野木村 一郎 先生
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
野木村医院について
野木村医院は、アットホームな雰囲気を大事にしており、心のこもった丁寧な診療をモットーにしています。一般的な内科と小児疾患にくわえて、アレルギーや皮膚疾患の診療にも対応しています。
患者さんと同じ目線に立って、一人ひとりに合った医療の提供を目指しています。そして、生活の質を損なわない治療を心がけています。
野木村医院のおすすめポイント
患者さんと同じ立場で説明!対話を大事にする
診療では患者さんとのコミュニケーションを大事にしており、あいさつを徹底しています。そして、患者さんの不安をやわらげて納得の治療を受けられるように、丁寧でわかりやすい説明をおこなっています。
そのために、模型や図、絵を使って伝えるよう努めています。さらには、専門用語をできるだけ使わないといった工夫もしています。
インフルエンザの迅速キット!各種検査にも対応
10分ほどで結果がわかるインフルエンザの迅速診断キットを導入しています。また、インフルエンザのほかにも、いくつかの感染症の迅速検査に対応しています。
胸と腹部のレントゲン、腹部エコー、呼吸機能検査や眼底カメラなどの機器を備えており、症状に応じた検査をおこなっています。
3 . 医療法人社団 菊川橋クリニック 菊川駅 徒歩3分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00-17:00 | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 古川 猛 先生
医療法人社団 菊川橋クリニックについて
菊川橋クリニックは、内科の診療のほかに腎不全患者さんへの人工透析療法をおこなっています。27床の透析用のベッドがあり、夜間透析にも対応しています。
また、入院が必要な場合は、同じ清湘会グループに所属する病院との連携で迅速に対応するようにしています。都営新宿線の菊川駅A1出口から徒歩3分のところにあり、通院しやすい立地となっています。
4 . サンクリニックブレストケア・イムノケア 菊川駅 徒歩5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | - | ● | 休 | ● | ◆ | 休 | 休 |
15:00-18:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
※こちらは、内科の診療時間表です。※◆土曜日は、9:00-14:00
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 杉野 三千男 先生
サンクリニックブレストケア・イムノケアについて
サンクリニックブレストケア・イムノケアは、内科や外科、アレルギー科などの診療に対応しており、マンモグラフィによる検査もおこなっています。そして、乳がんには、免疫療法を用いた統合治療をしています。
漢方薬の処方もおこなっており、東洋医学と西洋医学を組み合わせた患者さんへの負担の少ない治療を心がけています。また、マンモグラフィに描かれた花模様や天井の絵など、アートセラピーを取り入れています。
5 . 中沢内科 菊川駅 徒歩3分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30-12:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-18:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
9:30~12:30 15:00~18:00 土曜AMのみ 臨時休診あり
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 中澤 真人 先生
日本腎臓学会認定 腎臓専門医
中沢内科について
中沢内科は、心臓病や腎臓病、呼吸器や消化器疾患、生活習慣病など内科の診療を中心におこなっており、プライマリ・ケアを重視しています。また、禁煙治療にも力を入れています。
患者さんが納得できる診療、負担の少ない治療を心がけています。そして、ささいなことでも患者さんが相談しやすい環境づくりに努めています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .菊川内科皮膚科クリニック 菊川駅 徒歩2分
内視鏡検査に注力!内科と皮膚科の連携で総合的な診療をしているクリニック
2 .野木村医院 菊川駅 徒歩3分
患者さんの立場にたった説明!心のこもった丁寧な診療をしている医院
3 .医療法人社団 菊川橋クリニック 菊川駅 徒歩3分
27床のベッドを備える!人工透析に力を入れているクリニック
4 .サンクリニックブレストケア・イムノケア 菊川駅 徒歩5分
漢方薬の処方も!体への負担の少ない治療を心がけているクリニック
5 .中沢内科 菊川駅 徒歩3分
プライマリ・ケアに努める!相談しやすい雰囲気を大事にしている医院