吉祥寺駅の近くで皮膚科をお探しの方は、こちらの記事で紹介しているクリニック・病院情報をご覧ください。
にきびや湿疹などができてしまったときは、早めに皮膚科に行って治したいですよね。けれども、「このあたりにどんな皮膚科があるのかわからない」という方も多いのではないでしょうか。
この記事では、吉祥寺駅の皮膚科を掲載しています。クリニックについてよくわかるように、診療時間やアクセスなどの基本情報からおすすめポイントまでまとめて掲載しているので、ぜひ、参考にしてください。
この記事で紹介する皮膚科一覧
1.吉祥寺まなみ皮フ科吉祥寺駅 徒歩7分
2.吉祥寺セントラルクリニック吉祥寺駅 徒歩1分
3.吉祥寺中医クリニック吉祥寺駅 徒歩5分
4.和(なごむ)皮ふ科クリニック吉祥寺駅 徒歩3分
5.かまだたきこ皮フ科クリニック吉祥寺駅 徒歩5分
6.わかばひふ科クリニック吉祥寺駅 徒歩15分
吉祥寺駅周辺の皮膚科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2019年9月時点のものです。1 . 吉祥寺まなみ皮フ科 吉祥寺駅 徒歩7分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-13:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:30-18:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。

【専門医資格・指定医資格】
日本皮膚科学会認定 皮膚科専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
吉祥寺まなみ皮フ科について
吉祥寺まなみ皮フ科は、2019年2月に開院し、お子さんからご高齢の方まで幅広く対応しているクリニックです。自由診療の美容に関する相談にも応じてくれます。患者さんのライフスタイルに合わせて、薬の種類や量を調整した治療を提案できるよう努めています。
吉祥寺まなみ皮フ科のおすすめポイント
にきびやアトピーの診療!塗り方やケア方法まで
にきびやアトピーの診療では、薬の処方だけでなく、薬の塗り方や、ケアの方法などについても初診でしっかりと話をするようにしています。2回目以降の診療では、患者さんからその後のトラブルの状態を聞いて、強めの薬に変えたり、ステロイド値を下げたりするようにしています。また、家に帰っても自分の状態をしっかりと再確認してもらえるように、疾患別のパンフレットを用意しています。
来院しやすい環境づくり!テレビや本も用意
子供からご高齢の方までさまざまな患者さんが利用しやすいように院内環境を工夫しています。待合室や診察室は圧迫感のない広い空間にしたり、トイレに子供用のいすを設置したりしています。また、待ち時間に利用できるテレビや本も用意しています。
2 . 吉祥寺セントラルクリニック 吉祥寺駅 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-13:30 | ● | ● | ● | ‐ | ● | ▲ | 休 | 休 |
15:00-17:00 | ● | ● | ● | ‐ | ● | ‐ | 休 | 休 |
※▲土曜日は、10:00-13:30まで。
※こちらは、医科の診療時間表です。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 矢端 正克 先生
吉祥寺セントラルクリニックについて
吉祥寺セントラルクリニックは、皮膚科と内科のほかに歯科も併設しているため、各科目が連携した診療にも対応しています。お患者さんの立場に立った親身な対応を心がけ、説明は丁寧におこなうように努めています。
吉祥寺駅から徒歩1分の場所にあり、土曜日も13時30分まで診療に対応していることも特徴のひとつです。
3 . 吉祥寺中医クリニック 吉祥寺駅 徒歩5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 長瀬 眞彦 先生
日本東洋医学会認定 漢方専門医
吉祥寺中医クリニックについて
吉祥寺中医クリニックは、「中国の伝統医学の普及と向上」をモットーに、一人でも多くの難病患者さんのサポートに努めているクリニックです。現代の医学と中医学の欠点を補い合う治療もおこなっているほか、漢方エキス剤や自由診療の鍼灸などを取り扱っています。
診療は望(視診)・聞(聴診)・問(問診)・切(触診)の「四診」という、中医学の理論に基づいておこなっています。
4 . 和(なごむ)皮ふ科クリニック 吉祥寺駅 徒歩3分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-13:00 | 休 | ● | - | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-19:00 | 休 | ● | - | ● | ● | ▲ | 休 | 休 |
※▲土曜日は、15:00-17:00まで。
※水曜日は自由診療のみとなります。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 間山 真美子 先生
日本皮膚科学会認定 皮膚科専門医
日本東洋医学会認定 漢方専門医
和(なごむ)皮ふ科クリニックについて
和皮ふ科クリニックは、すべての皮膚トラブルの窓口となり、ちょっとした外傷や気になるほくろ、皮膚腫瘍から美容に関する問題まで相談することができます。
西洋医学と東洋医学のいい部分を取り入れた診療をおこない、患者さんの状況に応じた治療の提案をおこなうようにしています。全身の栄養状態を把握するための採血をおこない、西洋医学と東洋医学療法の視点から診断をしていきます。
和(なごむ)皮ふ科クリニックのおすすめポイント
さまざまな治療法を導入!スキンケアや生活指導も
治療は、病気の基本を理解してもらった上で、正しいスキンケア方法や生活指導をおこなうことからはじめていきます。内服薬や外用薬の処方のほか、漢方薬や、凍結療法、手術、点滴などさまざまな治療方法を取り扱っています。また、乾癬やアトピーなどの患部に、紫外線を照射することで改善を目指す紫外線療法を取り扱っていることも特徴のひとつです。
わかりやすい説明!パンフレットの用意も
診察では、なるべく時間をかけ、病気の種類に応じたわかりやすい説明をおこなうようにしています。また、院内で作成したパンフレットも渡すようにし、理解をより深めてもらえるように努めています。
5 . かまだたきこ皮フ科クリニック 吉祥寺駅 徒歩5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-12:00 | 休 | 休 | 休 | 休 | ● | ● | 休 | |
12:00-14:00 | 休 | 休 | 休 | 休 | ● | 休 | ||
13:00-15:00 | 休 | 休 | 休 | 休 | ● | ● | 休 | |
15:00-18:00 | 休 | 休 | 休 | 休 | ● | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 鎌田 太規子 先生
かまだたきこ皮フ科クリニックについて
かまだたきこ皮フ科クリニックは、診察がおわった後に、明るく穏やかな気持ちで帰ってもらえるように努めているクリニックです。診察は女性医師がおこなうため、「男性には相談しにくい」という方でも受診しやすい環境です。
一人ひとりに適した治療方法を選択するようにし、基本に忠実でシンプルな治療をおこなうことを心がけています。また、皮膚の病気の性質や、治療目標などについての説明は丁寧におこなうことに努めています。
かまだたきこ皮フ科クリニックのおすすめポイント
内服と外用薬を併せて治療!かゆみを忘れる状態を
皮膚炎や湿疹、アトピー性皮膚炎などの診療では、内服と外用療法をあわせた診療をおこなっていきます。ステロイドを処方する際は、副作用に注意しながら処方をおこなうようにし、かゆみを忘れる状態を目指していきます。
6 . わかばひふ科クリニック 吉祥寺駅 徒歩15分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-12:00 | ● | - | ● | ● | 休 | 休 | ||
13:00-17:30 | ● | - | ● | ● | ● | 休 | 休 | |
18:00-19:00 | ● | - | ● | 休 | 休 | |||
9:00-12:00 | ● | 休 | 休 |
※火曜日の午前は東大和療育センターで診療、午後は立成育医療研究センター皮膚科にてレーザー治療をおこなっております。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 野﨑 誠 先生
・副院長 野﨑 万里子 先生
わかばひふ科クリニックについて
わかばひふ科クリニックは、赤ちゃんのあざの診療や子供のアトピー性皮膚炎、大人のにきびやご高齢者のできものまで幅広い疾患に対応しているほか、自由診療や往診、小さな皮膚科手術などに対応しています。
診療では、薬を飲むことや塗ることだけでなく、それ以外の形でも病気の改善を目指すことに努めています。小さなお子さんの疾患に対して生活習慣やスキンケアの話をしたり、食事のアドバイスをおこなったりするなどのサポートをしています。
わかばひふ科クリニックのおすすめポイント
小児皮膚科を得意とする!アトピーなどの診療に注力
院長の野﨑先生は、小児の皮膚治療を得意としています。特に、アトピー性皮膚炎を始めとする乳幼児の湿疹性病変や、皮膚アレルギー疾患、虫さされなどの診療に力を入れています。
誰もが快適に過ごせる空間を目指す!さまざまな設備
誰もが快適に使える施設となるように、院内をバリアフリー設計にしたり、待ち時間を短縮するためのシステムを導入したりしています。子供をつれた保護者の方にも配慮し、チャイルドスペースやおむつ交換台、ベビーチェア、着替え台などを設備しています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .吉祥寺まなみ皮フ科 吉祥寺駅 徒歩7分
2019年開院!一人ひとりに合わせた治療提案をおこなうクリニック
2 .吉祥寺セントラルクリニック 吉祥寺駅 徒歩1分
歯科と医科の連携!親身な対応を心がけるクリニック
3 .吉祥寺中医クリニック 吉祥寺駅 徒歩5分
中医学を中心に診療!漢方薬も取り扱うクリニック
4 .和(なごむ)皮ふ科クリニック 吉祥寺駅 徒歩3分
西洋医学と東洋医学の長所を取り入れた診療!わかりやすい説明をおこなうクリニック
5 .かまだたきこ皮フ科クリニック 吉祥寺駅 徒歩5分
明るく穏やかな気持ちで帰宅できるように!女性医師が診療をおこなうクリニック
6 .わかばひふ科クリニック 吉祥寺駅 徒歩15分
患者さんと長期的な関係を築く!誰もが快適に過ごせる空間を目指しているクリニック