川口市の耳鼻いんこう科をご紹介しています。耳や鼻、のどの病気の悩みで耳鼻いんこう科を探している時に、診療内容や医院の設備なども気になるという人も多いのではないでしょうか。
この記事では、川口市内にある耳鼻いんこう科の特徴や診療時間、アクセスなどを掲載しています。ぜひ参考にしてください。
この記事で紹介する耳鼻いんこう科一覧
1.みねぎし耳鼻咽喉科クリニック川口市 芝宮根町
2.やじま耳鼻咽喉科川口市 栄町ネット受付可
3.八代耳鼻咽喉科医院川口市 西川口
4.三宅耳鼻咽喉科川口市 本町
5.やそしま耳鼻咽喉科川口市 並木
6.医療法人社団 北辰会 よこで耳鼻咽喉科川口市 戸塚
7.田島記念クリニック川口市 三ツ和
川口市の耳鼻いんこう科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2017年7月時点のものです。1 . みねぎし耳鼻咽喉科クリニック 川口市 芝宮根町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ◆ | 休 | 休 |
14:30-18:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
※◆土曜日は、9:00-14:00
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 峯岸 成 先生
日本耳鼻咽喉科学会認定 耳鼻咽喉科専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
みねぎし耳鼻咽喉科クリニックについて
みねぎし耳鼻咽喉科クリニックは、耳・鼻・のどの病気全般に対応し、患者さん一人ひとりに合わせた治療を提案しています。季節ごとに内装を変えたり、イベントをおこなったりして、病院独特の重々しさが感じにくいように工夫をしています。
キッズコーナーは、ふわふわなクッション素材を床やかべに使っていて、子どもにも優しいクリニックを目指しています。
出典:https://fdoc.jp/
みねぎし耳鼻咽喉科クリニックのおすすめポイント
分かりやすい説明をおこなう!画像を見ながらの解説も
初診の患者さんには、資料や手作りのパンフレットを渡し、病気のことを理解できるよう説明するほか、看護師からの補足説明もおこなっています。診察のときは、診察した画像を見てもらいながら説明することに努めています。
2 . やじま耳鼻咽喉科 川口市 栄町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:55~12:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 | |
14:45~18:15 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 | |
08:55~12:35 | 休 | ● | 休 | 休 |
※健診で難聴を指摘された人、聞こえが悪く受診する人は、受付終了30分前までに来院して下さい。
※就学時健診の後の時期など聴力検査が必要な人が多く受診した場合は、30分前に来院しても当日検査できないことがあります。
※インフルエンザ予防接種や検査などは受付時間終了より前に受付を終了します。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 矢嶋 裕徳 先生
日本耳鼻咽喉科学会認定 耳鼻咽喉科専門医
やじま耳鼻咽喉科について
やじま耳鼻咽喉科は、子供から大人まで対応している医院で、患者さんとの対話を大切にしています。患者さんが病気を理解しやすいように顕微鏡やモニターを使って、わかりやすい説明をおこなっているのも特徴です。
診療内容は、耳や鼻、のどの痛みやかゆみの診療に加えて、鼻骨の骨折や嗅覚障がいなどにも対応しています。
やじま耳鼻咽喉科のおすすめポイント
患者さんが納得できるように!しっかり説明をおこなう
患者さんが納得して治療を受けられるように、しっかり説明することを大切にしています。病状をわかりやすく説明することをはじめ、治療の方針や処方する薬の説明などもおこなっています。
また、必要に応じて生活習慣へのアドバイスもおこなっています。
中耳炎や小児の副鼻腔炎も!子供の診療に対応
子供の診療もおこなっています。子供におきやすい「中耳炎」をはじめ、4歳~5歳の子供から発症がみられる「副鼻腔炎」の診療にも対応しています。また、こどもの耳あかの掃除での受診も可能です。
3 . 八代耳鼻咽喉科医院 川口市 西川口
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-18:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
9:00~12:00 15:00~18:00 土曜AMのみ 臨時休診あり
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 八代 利伸 先生
日本耳鼻咽喉科学会認定 耳鼻咽喉科専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
八代耳鼻咽喉科医院について
八代耳鼻咽喉科医院は、中耳炎や副鼻腔炎、アレルギー性鼻炎や声帯ポリープといった耳・鼻・のどの症状の治療をしており、めまいの診療を得意としています。患者さんが納得できる診療を心がけています。
ファイバースコープや眼振検査、平衡機能検査、血液検査などに対応しています。また、明るく清潔感があり、親しみやすい雰囲気づくりに努めています。
八代耳鼻咽喉科医院のおすすめポイント
画像を使って分かりやすく!納得できる医療を提供
診療では、患者さんに優しい口調で話しかけることを大切にしています。そして、「きちんと納得できる医療」をモットーに、分かりやすい治療説明をおこなっています。
そのために、できるだけ検査結果や耳、のどの画像をパソコンの画面に出して、病気の原因やメカニズムを説明するようにしています。また、画像はファイリングして治療経過を確認できるようにしています。
隔離室や入口を別に設ける!院内感染を予防
感染症の患者さん専用の待合室を設けて、通常の待合室と分けています。さらには、感染症の可能性がある方は、医院の裏から入れるようにもなっています。
順番受付システムを導入しており、受付後は携帯電話で待ち人数や時間を確認できるので、自分の順番まで外出することができます。また、空気清浄機や滅菌器を使用するなど、院内感染の予防に努めています。
4 . 三宅耳鼻咽喉科 川口市 本町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30-12:30 | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 | |
15:00-19:00 | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 | |
9:30-13:00 | 休 | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 三宅 孝功 先生
日本耳鼻咽喉科学会認定 耳鼻咽喉科専門医
三宅耳鼻咽喉科について
三宅耳鼻咽喉科は、患者さんとの心のつながりを大切にしており、患者さんが話のしやすい医院をめざしています。また、診療をおこなう時は、患者さんが納得できる親切な説明も心がけています。
待合室では、白を基調とした清潔感のある雰囲気にし、子供連れの患者さんのためキッズスペースも設けています。診療では、アレルギー性鼻炎や中耳炎などの症状に対応しています。
5 . やそしま耳鼻咽喉科 川口市 並木
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-13:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-19:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
※毎週木曜日、院長は東邦大学医療センター大森病院にて客員講師を務めておりますため休診日とさせて頂いております。
※最終受付は診察終了10分前位です。
※祝日は休診
※30分ごとの時間予約システムを導入しております。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 八十島 唯幸 先生
日本耳鼻咽喉科学会認定 耳鼻咽喉科専門医
やそしま耳鼻咽喉科について
やそしま耳鼻咽喉科は、2008年に開院した医院で、患者さんにやさしく丁寧に接することを心がけながら、赤ちゃんからご高齢の方まで幅広い年代の診療をおこなっています。
また、内視鏡で撮影した患部の画像をみながらわかりやすい説明をおこなっているのも特徴です。
やそしま耳鼻咽喉科のおすすめポイント
耳あか掃除やのどの異物摘出も!幅広い悩みに対応
耳や鼻、のどの疾患に幅広く対応しています。耳の診療は、耳のかゆみをはじめ、耳の痛みや中耳炎、耳鳴りやめまいの相談もおこなっています。のどの診療は、かぜやせきをはじめ、扁桃炎や首から上のがんの診療にも対応しています。
また、病気だけでなく、耳あか掃除や補聴器の相談、のどに刺さった魚の骨の摘出もおこなっています。
花粉症や鼻炎に!レーザー治療が受けられる
花粉症をはじめとしたアレルギー性鼻炎に、レーザー治療で症状を緩和させる治療をおこなっています。アレルギー性鼻炎の時は、鼻の粘膜が腫れ空気の通り道がせまくなっており、鼻づまりがおきやすくなっているので、レーザーで症状の緩和をめざします。
手術を受ける前は、しっかりと鼻の中に麻酔をおこないます。所要時間は全部で1時間ほどです。
6 . 医療法人社団 北辰会 よこで耳鼻咽喉科 川口市 戸塚
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
14:00-18:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 | |
14:00-17:00 | 休 | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 横出 裕 先生
日本耳鼻咽喉科学会認定 耳鼻咽喉科専門医
医療法人社団 北辰会 よこで耳鼻咽喉科について
よこで耳鼻咽喉科は、病気に悩んでいる方の悩みや不安を改善し、日常生活を取り戻すことを目標とした診療に取り組んでいます。
とくに、花粉症をはじめとしたアレルギー性鼻炎の診療に力を入れています。また、中耳炎や鼻からの出血、睡眠時無呼吸症候群など耳・鼻・のどのさまざまな診療をおこなっています。
医療法人社団 北辰会 よこで耳鼻咽喉科のおすすめポイント
症状の軽減を目指す!さまざまな花粉症を診療
アレルギー性鼻炎の診療に取り組んでおり、スギをはじめ、ブタクサやヨモギなどさまざまな花粉症の相談ができます。また、どのアレルゲンに反応しているか、原因をしらべていきます。
スギ花粉の治療では、花粉が飛び始める前からの治療を勧めており、花粉が飛び始める2週間前から薬を飲むことで花粉症の症状の予防をおこなっていきます。
7 . 田島記念クリニック 川口市 三ツ和
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ▲ | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 |
15:00-18:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 |
※▲は予約診療のみ
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 田島 眞帆 先生
日本内科学会認定 総合内科専門医
日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医
田島記念クリニックについて
田島記念クリニックは、子供の診療を中心に、「子供だけでなく、ご両親も通えるようなクリニック」という思いのもと、大人の診療もおこなっています。なんでも相談できるクリニックをめざし、さまざまな診療科に対応しているのも特徴です。
耳鼻いんこう科では、長引く鼻づまりやくしゃみ、鼻血や耳鳴り、のどの痛みや違和感などに対応しています。また、耳あかを取るための機器や、薬を吸入するための機器もそろえています。
田島記念クリニックのおすすめポイント
土日も診療!急な体調不良も相談できる
子供の急な体調不良や発作などに対応できるように、土日の午前中にも診療時間を設けています。また、耳鼻いんこう科をはじめ、内科や皮膚の診療もおこなっています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .みねぎし耳鼻咽喉科クリニック 川口市 芝宮根町
分かりやすい説明!一人ひとりに合わせた治療を提案するクリニック
3 .八代耳鼻咽喉科医院 川口市 西川口
めまいの診療が得意!患者さんの納得を大事にしている医院
4 .三宅耳鼻咽喉科 川口市 本町
心のつながりを大切に!患者さんが納得できる診療を心がける医院
5 .やそしま耳鼻咽喉科 川口市 並木
幅広い悩みに対応!赤ちゃんからご高齢の方まで対応する医院
6 .医療法人社団 北辰会 よこで耳鼻咽喉科 川口市 戸塚
アレルギー性鼻炎の診療に力を入れている医院!
7 .田島記念クリニック 川口市 三ツ和
土日も診療している!さまざまな相談ができるクリニック