子供が発熱や腹痛、慢性的なアレルギー疾患などの症状で苦しんでいる姿を見るのは、親としてはつらいものです。そんなときは、すぐ行ける小児科を知りたいですよね。「子供目線で診療をおこなってくれる」「結果が早くわかる検査をしてくれるところがいい」など、クリニックを探すときのニーズはさまざまだと思います。
この記事では、葛飾区の小児科をまとめています。「早期発見・早期治療に力を入れている」「できるだけ必要のない治療や投薬はしない」など、クリニックの特徴も掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
この記事で紹介する小児科一覧
1.医療法人社団 博雅会 大江医院東堀切ネット受付可
2.細田診療所細田
3.水元セツルメント診療所水元
4.久保島医院小菅
5.医療法人社団 双樹敬仁会 青戸キッズクリニック青砥駅 徒歩2分
6.医療法人社団 菊島小児科医院東立石
葛飾区の小児科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2018年1月時点のものです。1 . 医療法人社団 博雅会 大江医院 東堀切
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | ● | ▲ | ● | ● | 休 | 休 |
16:00-19:00 | ● | ● | ● | ▲ | ● | 休 | 休 |
※▲木曜日は、9:00-12:00/16:00-18:30(第4木曜日は休診)
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 大江 毅 先生
日本消化器病学会認定 消化器病専門医
日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
医療法人社団 博雅会 大江医院について
医療法人社団 博雅会 大江医院は、内科や消化器内科、小児科を取りあつかっており、「早期発見、早期治療こそ開業医の使命」をモットーに診療にあたっています。
患者さんの体の全体像をしっかり把握したうえで、治療方針を決めていくようにしています。また、患者さんに適した治療をおこなえるように、地域の病院やクリニックなどの医療機関と連携をとっています。
出典:https://fdoc.jp/
医療法人社団 博雅会 大江医院のおすすめポイント
患者さんに向き合った診療!医院全体で守る
患者さん一人ひとりに向き合った診療を心がけています。そのため、問診の時間を長くとって、症状だけでなく、生活習慣や家族の病歴などを聞いて病気の原因を見つけるよう努めています。
また、小児科では、保護者の方に子供の様子が今までとどこか違っていないかを詳しく聞くようにしています。「患者さん一人ひとりを医院全体で守っていく」という気持ちを大事にしています。
道具も空気も清潔に!院内感染を予防
院内感染防止のため、衛生管理に力を入れています。そのために、できるだけ使い捨てできるものを使用する、使い捨てできないものは滅菌器で滅菌するということを徹底しています。
また、床の素材には殺菌作用のあるものを使用しており、換気システムによって空気を清潔に保つようにしています。そして、感染症の疑いがある患者さんは、別の部屋に通す工夫もしています。
2 . 細田診療所 細田
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
13:30-17:30 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※予防接種および各種予約検査のみ午後は13:00からです。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 所在地:
- 東京都葛飾区細田3-9-43
- 電話番号:
- 03-3657-3430
- 駐車場:
- 駐車場有り(18台)
- 診療科目:
- 小児科 / 内科 / 呼吸器内科 / 消化器内科 / 心療内科 / 精神科 / 整形外科 / 循環器内科 / リハビリテーション科 / 脳神経内科 / 放射線科
・院長 赤畑 正樹 先生
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
細田診療所について
細田診療所は、「心からの医療」「予防医療」をモットーに、地域の方の健康管理と病気の対策に努めています。薬については費用や量の相談、漢方薬を使った治療にも対応しています。
内科や小児科、整形外科、心療内科など、幅広い診療を取りあつかっており、もの忘れや禁煙治療にも対応しています。
出典:https://fdoc.jp/
細田診療所のおすすめポイント
専門分野がことなる3人の医師が在籍!小児科の診療
小児科には3人の担当医師が在籍しており、感染症や小児神経、肥満、ぜんそくなどそれぞれが得意分野を持っています。
必要のない検査や治療をおこなわないことを心がけ、子供の状態をしっかり把握して丁寧な診察に努めています。また、迅速キットによるインフルエンザ検査や予防接種の相談もおこなっています。
病気の原因を詳しく調べる!大学病院と同等の検査機器
体の断面層を見ることができるMRI検査、放射線量の少ない体に優しいCT検査、腹部や心臓などの内臓器官や頸(けい)動脈などの状態を調べるエコー検査を導入しています。
「小さな病気の原因も見逃さない」という理念のもと、精度が高く迅速な検査をおこなうために大学病院と同等の検査体制を整えています。
3 . 水元セツルメント診療所 水元
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00-17:00 | ● | 休 | 休 | |||||
14:30-16:30 | ● | 休 | 休 | |||||
17:30-19:30 | ● | 休 | 休 | |||||
18:30-19:30 | ● | 休 | 休 |
糖尿病内科:木曜日 14:30-16:30
小児科:火曜日・水曜日・木曜日 9:00-12:00
木曜日 14:30-17:00
土曜日 14:00-17:00
心療内科:水曜日のみの診療(予約制) 14:30-18:00
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 糸氏 亨 先生
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
水元セツルメント診療所について
水元セツルメント診療所は、1953年に葛飾区水元で開院した診療所です。内科・小児科・心療内科・精神科を標榜し、地域の方々の心身の健康をトータルでサポートすることに努めています。診療では、患者さんの目と目を合わせて会話をおこない、信頼関係を築くためのコミュニケーションを大切にしています。
診療説明では、「きちんと診断名を伝えること」「患者さんの疑問を解消できるまでしっかりと聞くこと」「わかりやすく説明すること」を心がけています。
水元セツルメント診療所のおすすめポイント
コミュニケーションを大事に!リラックスして診療を受ける
小児科の診療では、子供や親御さんとコミュニケーションをとることを大切にしています。子供にリラックスして診療を受けてもらえるように、わかりやすい言葉で話しかけると同時に親御さんの不安解消にも努めていきます。
4 . 久保島医院 小菅
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30~12:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00~19:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
【院長診療日】月曜午前、金曜午前、土曜午前
【副院長診療日】月曜午後、火曜、木曜、金曜
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
久保島医院について
久保島医院は、内科と小児科の一般的な症状をはじめ、ぜんそくや気管支炎などの呼吸器内科の診療に対応しています。患者さんのプライバシーを大切に、心のこもった親切な診療を心がけています。
そして、症状や生活環境など患者さん一人ひとりに適した治療に努めています。バリアフリーに対応しており、赤ちゃんを連れた方も通いやすいようにベビーベッドを備えています。
久保島医院のおすすめポイント
フレンドリーに話せるように!子供の目線で診療
小児科では、0歳から中学生までの子供を対象に診療をおこなっています。ぜんそくや気管支炎、アレルギー疾患など、外傷以外の幅広い病気に対応しています。
子供の目線で診療するよう努めており、子供が怖がらずフレンドリーに話せるように、人形やぬいぐるみを使いながら診療する場合もあります。
わかりやすい説明とアドバイスを!笑顔で話しかける
診療中は笑顔で話しかけることを心がけています。患者さんがしっかり治療を継続していけることを大切にしており、症状や生活環境に合わせた説明やアドバイスをおこなうようにしています。
また、患者さん一人ひとりに十分な説明をおこなえるように、パンフレットや資料を使ってわかりやすく伝えるよう努めています。
5 . 医療法人社団 双樹敬仁会 青戸キッズクリニック 青砥駅 徒歩2分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ▲ | 休 | 休 | |
14:30-15:30 | ● | ● | 休 | 休 | ||||
15:30-17:30 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※【乳幼児健診】(火・金)14:30-15:30(予約制)
※▲第3土曜日は休診です。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 宍倉 章浩 先生
医療法人社団 双樹敬仁会 青戸キッズクリニックについて
青戸キッズクリニックは、子供の一般的な疾患をはじめ、アトピーやぜんそくの治療、予防接種や乳幼児健診をおこなっています。また、育児相談や予防接種のスケジュール相談も受け付けています。
小児科の診療では、子供の全身を診ることを大切にしています。また、院内には靴のまま入れるようになっており、プレイルームやおむつ交換台を備えています。
医療法人社団 双樹敬仁会 青戸キッズクリニックの口コミ情報
EPARKクリニック・病院には、医療法人社団 双樹敬仁会 青戸キッズクリニックの口コミが2件掲載されています。
6 . 医療法人社団 菊島小児科医院 東立石
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-12:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ◆ | 休 | 休 |
16:00-18:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
※◆土曜日は、8:30-14:00
※【予防接種・各種健診】(月・火・水・金)15:00-16:00(予約制)
※各種健診は診療時間内にも行っています。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
医療法人社団 菊島小児科医院について
菊島小児科医院は、患者さんが納得できる医療を目指しており、できるだけ無駄な検査や治療、薬の処方をしないよう心がけています。そして、子供が病気を治そうとする力を引き出す治療を大切にしています。
説明をする際は病気や原因、治療方法をわかりやすく伝えるよう努めています。また、院内は車いすやベビーカーのまま入れるようになっています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .医療法人社団 博雅会 大江医院 東堀切
患者さんを医院全体で守る!早期発見と治療に尽力している医院
2 .細田診療所 細田
「心からの医療」がモットー!予防医療にも力を入れているクリニック
3 .水元セツルメント診療所 水元
コミュニケーションをしっかりとる!心身の健康のサポートに努めるクリニック
4 .久保島医院 小菅
子供の目線で診療!症状や生活に合わせた治療を心がけている医院
5 .医療法人社団 双樹敬仁会 青戸キッズクリニック 青砥駅 徒歩2分
育児相談にも対応!子供の全身を診ることを大事にしているクリニック
6 .医療法人社団 菊島小児科医院 東立石
患者さんが納得できる医療を!無駄な検査や治療をしないよう努めている医院