内科の受診を考えている時に、「近くにはどんなクリニックがあるのかな?」と気になる人も多いのではないでしょうか。
この記事では、春日井駅周辺にある内科を紹介しています。クリニックの写真などもまとめて掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
この記事で紹介する内科一覧
1.春見あおいクリニック春日井駅 車8分ネット受付可
2.やないクリニック春日井駅 車10分
3.かとう内科クリニック春日井駅 徒歩5分
4.灰本クリニック春日井駅 徒歩12分
5.黒木内科クリニック春日井駅 車9分
春日井周辺の内科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2017年7月時点のものです。1 . 春見あおいクリニック 春日井駅 車8分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
16:00-19:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※内視鏡検査 8:30-9:00、13:00-16:00
※手術 13:00-16:00
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 種田 靖久 先生
日本消化器病学会認定 消化器病専門医
日本消化器外科学会認定 消化器外科専門医
日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医
日本外科学会認定 外科専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
- 「ネット受付の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
春見あおいクリニックについて
春見あおいクリニックは、院長の種田先生の「地域の患者さんに寄り添った診療をしたい」という考えのもと、2014年に開院したクリニックで、患者さんの不安を取り除けるよう丁寧な診察を心がけています。
診療内容は、かぜや頭痛、高血圧や糖尿病などの生活習慣病の診療が受けられます。また、はっきりとした症状でなくても気軽に診療に対応しています。
出典:https://fdoc.jp
春見あおいクリニックのおすすめポイント
不安を取り除くため!患者さんの話をしっかり聞く
患者さんとの対話を大切にしています。患者さんの心の不安を取り除けるように、患者さんの話に耳を傾け、どうしてこの症状を発症したのかしっかりと原因を探っていきます。患者さんが思っている疑問や不安な点にも答えています。
また、治療をおこなうとき、患者さんが不安にならないように、丁寧に説明しているのも特徴です。
出典:https://fdoc.jp
感染症対策を実施!衛生管理に力を入れる
院内の感染症対策をおこなっており、患者さんの症状によっては、診療まで待合室とは別の部屋で待機してもらうよう案内しています。また、治療に使用する器具は、しっかり滅菌処理をするなど、器具による院内感染にも注意を払っています。
2 . やないクリニック 春日井駅 車10分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
16:00-19:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
【休診日】木曜・土曜午後、日曜、祝日
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 矢内 良昌 先生
日本泌尿器科学会認定 泌尿器科専門医
やないクリニックについて
やないクリニックは、症状を改善し患者さんの生活の質を上げられるような診療を心がけています。また、泌尿器科の診療もおこなっているため、患者さんが通院しやすくなるように、おしゃれな雰囲気の外装・内装にし、外から院内の様子が見えないようにしています。
内科では、高血圧や糖尿病など生活習慣病の診療や、予防接種などをおこなっています。
やないクリニックのおすすめポイント
CTやエコーも!各種検査機器をそろえる
患者さんの病気に対応するため、CTをはじめ、レントゲン、超音波エコーなど各種検査機器をそろえています。また、医療器具を滅菌するための機器も導入しています。
3 . かとう内科クリニック 春日井駅 徒歩5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:45-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:45-17:30 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療は予約制です。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 加藤 武志 先生
かとう内科クリニックについて
かとう内科クリニックは、院長の加藤武志先生が、地域の人に貢献できるような医療を提供したいと考え、「働き盛りの若い人を支え、高齢者の寝たきり防止になるような診療」をめざし、幅広い病気に対応できるように努めています。
内科では、高校生以上の大人を対象に、かぜや下痢などの症状をはじめ、生活習慣病や肥満などの診療もおこなっています。また、インフルエンザや肺炎球菌ワクチンなどの予防接種や健康診断などにも対応しています。
かとう内科クリニックのおすすめポイント
頭痛や物忘れも!脳神経内科の診療が受けられる
脳神経内科を設けており、力を入れ取り組んでいます。頭痛をはじめ、めまいや脱力感、物忘れの相談にも応じています。また、片頭痛や脳卒中、パーキンソン病の診療にも対応しています。
禁煙相談ができる!適性により治療も可能
禁煙相談もできます。適性があれば治療も可能で、3か月間かけて禁煙に取り組めます。期間中は定期的に、副作用の確認や治療へのアドバイスなどを医師から受けられます。
4 . 灰本クリニック 春日井駅 徒歩12分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:20-16:30 | ● | 休 | 休 | |||||
16:20-18:30 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※第2土曜日は休診
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 灰本 元 先生
灰本クリニックについて
灰本クリニックは、患者さんとの信頼関係を築くため、在籍するスタッフみんなで、さまざまな心がけを実践しています。一般的な内科の診療をはじめ、消化器疾患や循環器疾患、呼吸器疾患などにも対応しており、さまざまな検査を実施しているのも特徴です。
また、治療では、できるだけ少ない薬の量でおこなえるよう心がけており、西洋薬だけでなく漢方も取り扱っています。
灰本クリニックのおすすめポイント
検査技師や管理栄養士も在籍!設備も充実
医師や看護師、事務の方だけでなく、検査技師や管理栄養士なども在籍しており、連携を取りながらさまざまな症例に対応しています。また、検査設備も充実しており、「胃カメラ」や「大腸カメラ」、「CT検査」など、必要に応じてさまざまな検査が受けられます。
吐き気を少なく!鼻から入れる胃カメラ検査
胃や十二指腸を調べ、胃炎や胃がんなどを発見できる「胃カメラ検査」が受けられます。また、吐き気や息苦しさなどの体にかかる負担を少しでも軽くできるように、カメラを鼻から入れる「経鼻」タイプの検査も採用しているのも特徴です。
5 . 黒木内科クリニック 春日井駅 車9分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
16:00-19:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
9:00~12:00 16:00~19:00 水・土曜AMのみ 臨時休診あり
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
黒木内科クリニックについて
黒木内科クリニックは、気軽に相談しやすい家庭的な雰囲気をモットーに、患者さんが悩んでいる症状への理解や、治療方針の丁寧な説明を心がけながら内科全般の診療をおこなっています。
また、ぜんそくなどの「呼吸器疾患」の診療にとくに力を入れており、吸入薬の使用方法については別室を設け、患者さんが使いこなせるようになるまで説明をおこなっています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .春見あおいクリニック 春日井駅 車8分
2014年に開院!患者さんの話をしっかり聞くクリニック
2 .やないクリニック 春日井駅 車10分
設備が充実している!おしゃれな雰囲気のクリニック
3 .かとう内科クリニック 春日井駅 徒歩5分
幅広い病気を診療!頭痛や物忘れも相談できるクリニック
4 .灰本クリニック 春日井駅 徒歩12分
信頼関係を大事にしている!苦痛の少ない検査にも取り組むクリニック
5 .黒木内科クリニック 春日井駅 車9分
家庭的な雰囲気!呼吸器疾患の診療に力を入れるクリニック