橿原市で小児科をお探しの方は、こちらの記事で紹介しているクリニック・病院情報をご覧ください。
子どもが発熱や腹痛、アレルギーなどの症状でつらいときは、すぐに行ける小児科を知りたいですよね。子どもが苦しんでいる姿は見ている方もつらいので、できるだけ早くクリニックを探したいところだと思います。そこで、クリニックの特徴や診療時間、アクセスなどをまとめてチェックして、通いやすいところを見つけましょう!
この記事では、橿原市の小児科をまとめています。クリニックの特徴やおすすめポイントも掲載していますので、ぜひ参考にしてください。
この記事で紹介する小児科一覧
1.みうらこどもクリニック橿原市 北妙法寺町
2.かわはらこどもクリニック橿原市 上品寺町
3.たに小児科医院橿原市 北八木町
4.宮本医院橿原市 葛本町
5.医療法人風天会 森医院橿原市 五条野町
6.医療法人友愛会 しらかしクリニック橿原市 白橿町
橿原市の小児科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2019年8月時点のものです。1 . みうらこどもクリニック 橿原市 北妙法寺町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
16:30-19:00 | ● | ◆ | ● | ● | 休 | 休 |
※◆火曜日は、16:00-19:00
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 三浦 修治 先生
日本小児科学会認定 小児科専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
みうらこどもクリニックについて
みうらこどもクリニックは、インフルエンザや発熱、嘔吐といった一般的な症状から、気管支喘息やアトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎、食物アレルギーといったアレルギー疾患まで対応しています。
毎週月・水・金曜の昼15時から16時の時間帯で、予防接種や乳児健診もおこなっています。そして、予防接種は保護者の方と相談しながらスケジュールを立てていきます。
みうらこどもクリニックのおすすめポイント
信頼関係・根拠ある医療・病診連携!3つの診療方針
地域の方と信頼関係を築くことを大切にしています。そのために、子どもや保護者の話をしっかり聞いて、分かりやすい説明をすることを心がけています。
診療では、エビデンスにもとづいた医療を提供するよう努めています。また、より専門的な検査や治療が必要な場合、迅速に対応できるように病診連携に取り組んでいます。
ゆったり快適な空間を!キッズスペースや隔離室を用意
待合室やトイレは、ゆったり利用できるように広々とした空間となっています。トイレにはオムツ交換台を備えており、入り口には手すりやスロープを設置しています。
おもちゃや絵本のあるキッズコーナーを設置しており、DVDのアニメを流すなど子どもが楽しみながら待ち時間を過ごせる環境づくりに努めています。また、感染症患者さんのための隔離室を用意しています。
2 . かわはらこどもクリニック 橿原市 上品寺町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
16:00-19:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
※【乳児健診・予防接種(予約制)】15:00-16:00(月・火・水)
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 河原 信吾 先生
日本小児科学会認定 小児科専門医
日本アレルギー学会認定 アレルギー専門医
かわはらこどもクリニックについて
かわはらこどもクリニックは、近鉄大阪線の大和八木駅から徒歩10分のところにあります。発熱や嘔吐、発疹など小児疾患全般の診療をおこなっており、地域の方が不安なく子育てができるようサポートに努めています。
気管支喘息やアトピー性皮膚炎など、慢性疾患の2回目以降の診療は、予約制で金曜の昼15時から16時で対応しています。病気はもちろん薬や予防接種、アレルギーについて気軽に相談できるクリニックを目指しています。
3 . たに小児科医院 橿原市 北八木町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30-12:00 | ◆ | ● | 休 | ● | ● | ◆ | 休 | 休 |
16:30-19:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
※◆月曜・土曜日は、9:00-12:00まで。
※【乳児健診・予防接種(予約制)】8:30-9:30(火・木・金)/15:30-16:30(月・木・金)
※火曜の午後は15時から予防接種、乳児健診となります。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 谷 一正 先生
日本小児科学会認定 小児科専門医
たに小児科医院について
たに小児科医院は、患者さんの立場に立った診療、地域に密着した診療に取り組んでいます。感染症やアレルギーなどの小児疾患の診療、予防接種や乳幼児健診に対応しており、発育や発達の相談も受け付けています。
そして、院内感染の予防のために予防接種と乳幼児健診の時間は、一般の診療と分けて設定しています。丁寧で分かりやすい説明を心がけており、親切で心のこもった医療サービスに努めています。
4 . 宮本医院 橿原市 葛本町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
17:00-19:30 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※▲土曜日は、9:00-12:00まで。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 宮本 洋二 先生
日本内科学会認定 総合内科専門医
宮本医院について
宮本医院は、「コミュニケーション」「ホームドクター」「地域医療」を3つの柱として診療にあたっています。風邪や胃腸炎、生活習慣病などの内科疾患、喘息やアトピー性皮膚炎といった小児疾患の診療をしています。
また、お年寄りや身体が不自由な方のために、在宅診療や往診もおこなっています。レントゲン検査による病気の早期発見に努めています。
宮本医院のおすすめポイント
相談しやすいホームドクター!地域密着・対話重視
近鉄橿原線の新ノ口駅から徒歩12分のところにあるクリニックで、 地域に密着したホームドクターとして、コミュニケーションを大切にした診療をおこなっています。そのために、具体的で分かりやすい診察と説明を心がけています
前向きに治療に取り組めるように、患者さんに病気や治療方針についてしっかり理解してもらうことを大切にしています。子どもからお年寄りまで、家族全員で気軽に相談できるクリニックを目指しています。
5 . 医療法人風天会 森医院 橿原市 五条野町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
17:00-19:30 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※【乳児健診・予防接種(予約制)】13:30-16:00(月・火・水・木・金)
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 森 啓 先生
日本内科学会認定 総合内科専門医
日本呼吸器外科学会認定 呼吸器外科専門医
日本感染症学会認定 感染症専門医
医療法人風天会 森医院について
森医院は、一般的な内科疾患や生活習慣病、小児・アレルギー疾患の診療をしており、睡眠時無呼吸症候群や在宅医療にも対応しています。「自由とはまず健康である」を合言葉に、自分がかかりたいクリニックを目指して診療しています。
近鉄吉野線の岡寺駅から徒歩9分のところにあり、土曜診療をおこなっています。そして、木曜日をのぞいて夜19時30分まで診療していることも特徴のひとつです。
医療法人風天会 森医院のおすすめポイント
子どもの笑顔を取り戻す!小児科の診療
小児科では発熱や吐き気、下痢、発疹や咳、鼻づまりといった症状の診療をしています。乳幼児健診をおこなっており、発達障害の生活相談と改善にも率先して取り組んでいます。
感染症の検査や血液検査などに対応しています。また、治療として点滴、鼻水吸引、吸入療法などをおこなうことができ、子どもの笑顔を取り戻すサポートに努めています。
6 . 医療法人友愛会 しらかしクリニック 橿原市 白橿町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-19:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 左官 弘和 先生
日本内科学会認定 総合内科専門医
日本腎臓学会認定 腎臓専門医
日本透析学会認定 透析専門医
医療法人友愛会 しらかしクリニックについて
しらかしクリニックは、地域に根ざした医療体制をつくることを目標としています。内科・小児疾患の診療、透析治療に対応しており、24時間365日サポートできるように友愛会の3つのクリニックが連携した医療の提供に努めています。
予防医療を重視しており、薬だけに頼らない診療を心がけています。そのために、診察や検査結果をもとに、食事や運動といった生活習慣改善のアドバイス、禁煙治療や禁煙指導を率先しておこなっています。
医療法人友愛会 しらかしクリニックのおすすめポイント
見通しの説明や治療の道筋を示す!先の見える診療
間口が広い相談しやすいクリニック、どんな病気にもアドバイスできる診療を目指しています。そのために、患者さん一人ひとりと、しっかりコミュニケーションを取ることを重視しています。
「どういった病気の可能性が考えられるか」「今後の見通しはどうか」など、先の見える診療を心がけています。治療への道筋をつくる「交通整理」の役割を大切にしているクリニックです。
子どもの成長をサポート!低身長や肥満の相談も
頼りがいがあるホームドクターを目指しており、子どもたちが健やかに育つためのサポートをおこなっています。小児疾患の診療をはじめ、発育障害や低身長、肥満の相談も受け付けています。
また、子どもの診療では、不安を軽減できるようにやさしく声をかけるように努めています。診療では血液検査やエックス線検査による診断をもとに、ほかの医療機関への紹介が必要かどうかを迅速に判断するようにしています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .みうらこどもクリニック 橿原市 北妙法寺町
快適な環境づくりに努める!信頼関係を大切にしているクリニック
2 .かわはらこどもクリニック 橿原市 上品寺町
病気や薬について相談しやすく!小児疾患全般に対応するクリニック
3 .たに小児科医院 橿原市 北八木町
患者さん目線・地域密着!心のこもった医療の提供に努めるクリニック
4 .宮本医院 橿原市 葛本町
地域医療に取り組むホームドクター!コミュニケーションを大切にするクリニック
5 .医療法人風天会 森医院 橿原市 五条野町
自分がかかりたい医院を目指す!夜間・土曜診療に対応するクリニック
6 .医療法人友愛会 しらかしクリニック 橿原市 白橿町
先の見える診療を心がける!予防医療を重視しているクリニック