産婦人科に行きたいけど、「この地域の産科ってどこにあるんだろう」「どんなクリニックなんだろう」と悩んでしまう女性も多いのではないでしょうか。
この記事では唐津市の産科を掲載しています。診療時間や診療内容はもちろん、クリニックの雰囲気や設備などもわかりやすくまとめているので、ぜひ、参考にしてください。
この記事で紹介する産科一覧
唐津市の産科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2017年11月時点のものです。1 . 夏秋レディースクリニック 唐津駅 徒歩5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:30-17:30 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
【休診日】水曜午後・土曜午後 日曜・祝日
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 夏秋 洋一 先生
日本産婦人科学会認 産婦人科専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
- 「ネット受付の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
夏秋レディースクリニックについて
夏秋レディースクリニックは、思春期から更年期以降まで、女性が生涯健康でいられるためのサポートを行っています。更年期障害や骨粗しょう症、性感染症、不妊症の治療を行っているほか、手術などにも対応しています。
また、院長は日本の女性の幸せを願う医師として「身近で頼りにされる存在」を目指して、女性がいきいきと暮らせるお手伝いを心がけています。
出典:https://fdoc.jp/
夏秋レディースクリニックのおすすめポイント
充実した院内設備!快適に過ごせるように工夫
院内で快適に過ごせるように、設備を整えています。待合室には、こどもが遊べるおもちゃや絵本を置き、畳が敷かれている和室も設置されています。また、院内に季節の花を飾るなど、和やかな気持ちになるように配慮されています。
2 . 医療法人虹心会 たなべクリニック産科婦人科 坊主町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
14:00-17:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 田邉 良平 先生
日本産婦人科学会認 産婦人科専門医
医療法人虹心会 たなべクリニック産科婦人科について
たなべクリニック産科婦人科は、1918年に開院したクリニックです。年月を経て医師やスタッフが変わっても、女性の生涯に寄り添いサポートする心を引き継ぐ「社(やしろ)」のような存在であることを目指しています。
妊娠から出産まで対応しており、子宮筋腫や子宮内膜症、月経異常などの診療や、不妊・更年期・思春期などの相談にも応じています。また、子宮がん検診や子宮体がん検診なども実施しています。
医療法人虹心会 たなべクリニック産科婦人科のおすすめポイント
親子のための教室!産前・産後のサポート体制
お母さんと赤ちゃんのサポートや体力作り、交流などを目的とした、さまざまな教室を開催しています。出産前の教室では、母乳の利点や新生児のお世話の仕方、お父さんの妊婦体験、妊娠中の身体の変化に合わせたエクササイズなどを行っています。
また、出産後には、親子体操や離乳食についての教室が開催されています。
3 . 久保田レディースクリニック 産婦人科・麻酔科 大石町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | |
14:00-18:00 | ● | ● | ● | ● | ▲ | 休 | 休 | |
11:00-12:30 | ● | |||||||
15:00-17:00 | ● |
※▲は、14:00-16:00の診療となります。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 久保田 仁士 先生
日本産婦人科学会認 産婦人科専門医
・副院長 久保田 修平 先生
日本産婦人科学会認 産婦人科専門医
久保田レディースクリニック 産婦人科・麻酔科について
久保田産婦人科・麻酔科病院は、お母さんと赤ちゃんの絆を大切にしながら出産をサポートすること目標としており、妊婦健診から出産、退院後の健診、母乳についての相談まで対応しています。
入院の施設は全室個室となっていて、家具や色調にもこだわった部屋が用意されています。また、教室も充実していて、母親教室やマタニティヨガ、マタニティスイミング、パン教室なども開催されています。
久保田レディースクリニック 産婦人科・麻酔科のおすすめポイント
医師2人体制!待ち時間が長くならないように工夫
待ち時間が長くならないように、2人の医師が「診療」と「分娩」に別れて対応しています。また、産科と婦人科の2つの部屋を用意し、曜日や午前・午後など担当の時間に交代しながら診療しています。
常に2人の医師の目がある状態にし、小さな異常の見落とし軽減や偏った考えに固まらせないよう気を配っています。
妊婦健診は毎回エコーを実施!4D超音波検査も
妊娠12週目から妊婦健診を実施しています。お腹の赤ちゃんの健康を確認するため、健診の時は超音波検査を行っています。3Dエコー・※4Dエコーどちらも実施しており、画像の録画もおこなっています。
※4Dエコーとは、光源を自由に替え調整することで胎児の詳細な形態を観察し、胎児の肌の質感、影のつき方などをより現実的に表現できる3D画像の表示モードのことです。また、健診スケジュールに応じて、毎回無料にて実施しています。
久保田レディースクリニック 産婦人科・麻酔科の口コミ情報
EPARKクリニック・病院には、久保田レディースクリニック 産婦人科・麻酔科の口コミが2件掲載されています。
4 . 唐津赤十字病院 和多田
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-15:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
※こちらは産婦人科の診療時間の表です。※初診の受付時間は、8:30-11:00です。
※初診で紹介状が無い方は、特定療養費¥2,700も必要です。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 所在地:
- 佐賀県唐津市和多田2430
- 電話番号:
- 0955-72-5111
- 診療科目:
- 消化器内科 / 血液内科 / 泌尿器科 / 内科 / 皮膚科 / 循環器内科 / 呼吸器内科 / 脳神経外科 / リハビリテーション科 / 眼科 / 産婦人科 / 外科 / 耳鼻いんこう科 / 乳腺外科 / 精神科 / 糖尿病内科 / 小児科 / 腎臓内科 / 整形外科 / 呼吸器外科 / 放射線科 / 形成外科 / 脳神経内科
・産婦人科部長 佐護 直人 先生(火・木・金 午前)
日本産婦人科学会認 産婦人科専門医
・大島 侑子 先生(月~木 午前)
日本産婦人科学会認 産婦人科専門医
・大隈 香奈 先生(月・水・金 午前)
唐津赤十字病院について
唐津赤十字病院は、病床数304数を備え、急性期医療を担うための救命救急体制や手術室などを用意している病院です。また、CTとMRIも2台ずつ導入し、医療機能の充実も図っています。
佐賀県北部医療圏の被災地災害拠点病院であり、DMAT病院にも指定されています。そのため、県内外で大規模災害が発生した場合には、被災した地域に救護班や訓練を受け急性期に活動できる機動性を持った医療チームDMATを派遣し、被災地の医療支援を行っています。
唐津赤十字病院のおすすめポイント
地域の中核病院!ハイリスクの妊娠に対応
地域中核病院として、紹介状をお持ちの患者さんや急患を中心に診療を行っています。産科では、地域の医療機関と連携し、リスクの高い妊娠や急患に対応しています。
また、婦人科では、良性疾患の治療は手術療法を中心に、「子宮頸がん」や「子宮体がん」「卵巣がん」などの悪性疾患の治療は、手術療法や薬剤などを使用する化学療法を行っています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .夏秋レディースクリニック 唐津駅 徒歩5分
女性の健康をサポート!快適に過ごせるよう空間づくりを工夫するクリニック
2 .医療法人虹心会 たなべクリニック産科婦人科 坊主町
親子をサポートする教室が充実!女性の生涯に寄り添うクリニック
3 .久保田レディースクリニック 産婦人科・麻酔科 大石町
4D超音波検査に対応!妊婦健診は毎回エコーを実施している病院
4 .唐津赤十字病院 和多田
ハイリスクな妊娠に対応!地域の中核病院