神奈川区には内科を受診できるクリニックがたくさん集まっているため、受診する前にどんなクリニックがあるのか、前もって知りたいという人は多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、神奈川区にある内科を紹介します。写真や基本情報だけでなく、クリニックごとの特徴もまとめて掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
この記事で紹介する内科一覧
1.小川橋医院神奈川区 菅田町ネット受付可
2.いわた内科クリニック神奈川区 二ツ谷町
3.さくまファミリークリニック神奈川区 新町
4.杉田クリニック神奈川区 浦島町
5.くにひろクリニック神奈川区 大口通
6.あびこ消化器内科クリニック神奈川区 青木町
7.消化器内科 横浜むらきクリニック神奈川区 鶴屋町
8.神奈川歯科大学附属横浜クリニック神奈川区 鶴屋町
神奈川区の内科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2017年8月時点のものです。1 . 小川橋医院 神奈川区 菅田町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
15:00-18:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
休診日:水曜午後・金曜・日曜・祝祭日
18:30まで受付、診察18:30まで
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 鈴木 敏胤 先生
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
小川橋医院について
小川橋医院は、2代にわたって診療をおこなう医院で、院長の鈴木先生は「自分を育ててくれて地域に恩返ししたい」という思いのもと診療に取り組んでいます。
子供からご高齢の方までさまざまな年齢の方の診療をおこなっており、笑顔を絶やさないよう心がけています。
小川橋医院のおすすめポイント
不安な気持ちを解消できるように!患者さんに向き合う
患者さんの不安や不快な気持ちを解消できるように、一人ひとりの悩みを真剣に聞いてしっかりと向き合うことを大切にしています。また、聞くだけでなく、患者さんの病気のことや治療方針について、しっかり説明しています。
2 . いわた内科クリニック 神奈川区 二ツ谷町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 | |
15:00-18:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 | |
9:00-14:30 | 休 | ● | 休 | 休 |
休日 日曜祝日
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 045-317-8166
- アクセス:
- 京浜東北線 東神奈川駅 西口 徒歩5分
- 診療科目:
- 内科 / 呼吸器内科 / 循環器内科 / 糖尿病内科
・院長 岩田 篤人 先生
日本内科学会認定 総合内科専門医
日本循環器学会認定 循環器専門医
いわた内科クリニックについて
いわた内科クリニックは、2006年に開院した京浜東北線東神奈川駅西口から徒歩5分の場所にあるクリニックです。「総合内科専門医」、「循環器専門医」の資格をもつ院長先生が、急性疾患から慢性疾患など、内科全般の診療をおこなっています。
心電計やレントゲン、超音波検査機器、血圧脈波測定装置、スパイロメータなど各種検査機器を取りそろえています。
いわた内科クリニックのおすすめポイント
患者さんのニーズを把握する!礼儀正しく対応する
診療では、「この患者さんは何を求めてここに来られたんだろう」という観点を大切にし、患者さんのニーズを読み間違えないように努めています。そのうえで患者さんのニーズを満たせるような検査・治療をおこなっており、診療説明の際も礼儀正しく丁寧な言葉遣いで話すようにしています。
生活習慣病の診療!治療を押しつけない
高血圧症、脂質異常症、糖尿病などの生活習慣病を中心に診療しています。治療では、医師の側から患者さんに対して治療や考え方を押しつけるようなことはせず、「高血圧症なら塩分を控える」「散歩をしてみる」などの一人ひとりにあわせたオーダーメードの生活指導と無理の少ない治療を進めていきます。
3 . さくまファミリークリニック 神奈川区 新町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-18:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
【休診日】木曜、土曜午後、日曜、祝日
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 佐久間 紀子 先生
日本内科学会認定 総合内科専門医
日本肝臓学会認定 肝臓専門医
日本消化器病学会認定 消化器病専門医
日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
さくまファミリークリニックについて
さくまファミリークリニックは、2014年に開院したクリニックで、子育て中のお母さんやそのご家族の方が通いやすいクリニックを目指して診療をおこなっています。
また、地域の住民の方の要望にあった診療も心がけ、患者さんが話しやすいクリニックづくりに取り組んでいます。全身の症状の診療とともに、生活習慣病の予防やがんの早期発見に努め、胃カメラ検査も実施しています。
出典:https://fdoc.jp
さくまファミリークリニックのおすすめポイント
話しやすい雰囲気を大切に!患者さん目線で診療する
患者さん目線で診療することを大切にしており、話しやすい雰囲気づくりに取り組んでいます。医師側から一方的に指導するのではなく、生活のリズムを質問し、患者さんが取り組みやすい治療法を提案し、できることから始められるようにしています。
また、医学用語や難しい言葉をなるべく使わないようにし、患者さんがわかりやすいような言葉を使って説明をおこなっています。
出典:https://fdoc.jp
女性の悩み相談に対応!お母さん女性医師が在籍
院長の佐久間先生は、3人の子供を子育て中の女性医師です。お母さんで女性医師という立場を生かし、お母さん世代をはじめ女性の要望にできるだけ応えられるように、子育て相談をはじめ、更年期障がいや骨粗しょう症など女性特有の悩み相談に応じています。
4 . 杉田クリニック 神奈川区 浦島町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | |
15:00-18:30 | ● | ● | ● | ▲ | ● | 休 | 休 |
※▲木曜午後は、16:30-19:00
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 045-450-5550
- アクセス 1:
- 京急本線 神奈川新町駅 徒歩5分
- アクセス 2:
- 京急本線 子安駅 徒歩5分
- 駐車場:
- 駐車場:無し
- 診療科目:
- 内科 / 外科 / 形成外科
・院長 杉田 礼典 先生
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
杉田クリニックについて
杉田クリニックは、2010年に開院したクリニックで、人と人とのつながりを大事にしながら、患者さんの立場にたった診療を心がけています。診療では、高血圧をはじめとした生活習慣病の診療や、健康診断、予防接種に力をいれて取り組んでいます。
出典:https://fdoc.jp
杉田クリニックのおすすめポイント
悪化しないように!生活習慣病の診療に取り組む
生活習慣病の診療をおこなっています。患者さんの症状ができる限り悪化しないように診療に取り組んでおり、「急激にやせてきた」、「健康診断で血圧を指摘された」など、生活習慣病の疑いのある方の診療もおこなっています。
5 . くにひろクリニック 神奈川区 大口通
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-18:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 045-432-8877
- アクセス:
- 横浜線 大口駅 徒歩1分
- 診療科目:
- 内科 / 婦人科 / 胃腸内科 / 消化器内科 / 外科
・理事長 國廣 理 先生
・副院長 國廣 純子 先生
日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
くにひろクリニックについて
くにひろクリニックは、地域の方に頼りにされる「かかりつけのクリニック」を目指し、内科や婦人科、肛門外科、外科など幅広い診療科目を掲げています。オーダーメイドの治療を心がけ、患者さん一人ひとりの生活背景や特徴を把握するように努めています。
また、電子カルテや画像管理システムを導入しており、患者さんの情報を複数の医師で共有するようにして、診療に活かせるようにしています。
6 . あびこ消化器内科クリニック 神奈川区 青木町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ▲ | 休 | 休 |
16:00-19:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
※▲土曜午前は、9:00-13:00
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 安彦 隆一 先生
日本消化器病学会認定 消化器病専門医
日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医
あびこ消化器内科クリニックについて
あびこ消化器内科クリニックは、1958年から地域の健康を支え続けているクリニックを院長の安彦先生が継承し、2011年にはリニューアルをおこなっています。
一般的な内科の診療のほか、消化器疾患の診療に力を入れており、苦痛の少ない検査に取り組んでいます。専門としている病気だけでなく、さまざまな症状の診療をおこない、地域の方々の健康管理や健康相談に対応できるようにしています。
あびこ消化器内科クリニックのおすすめポイント
相談しやすいように!しっかりと話しを聞く
足を運びやすいクリニックと感じてもらえるように、院内を明るく温かな雰囲気にしています。また、患者さんの不安を和らげられるように、どんなことでもしっかり聞くように心がけています。
とくに、初診の患者さんに対しては、今までの病歴や生活習慣などを聞き、悩みの本質を見極めることを大切にしています。
先生の経験から!苦痛の少ない検査に取り組む
苦痛の少ない検査を心がけています。「胃カメラ」や「大腸カメラ」の内視鏡検査は鎮静剤を使用する方針にしています。また、検査で鎮静剤を使用する時は、血圧や呼吸、脈拍の状態をしっかり確認することを大切にしています。
7 . 消化器内科 横浜むらきクリニック 神奈川区 鶴屋町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-18:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 045-323-6611
- アクセス 1:
- 東海道本線 横浜駅 西口から徒歩5分
- アクセス 2:
- 京急本線 横浜駅 西口 徒歩5分
- 診療科目:
- 外科 / 消化器内科 / 胃腸内科 / 内科
・院長 村木 博 先生
日本外科学会認定 外科専門医
日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医
消化器内科 横浜むらきクリニックについて
消化器内科 横浜むらきクリニックは、診察で説明をおこなう際に、本や資料を使ってしっかりと伝わるように工夫しているクリニックです。内科の診療では、生活背景や年齢を考慮した治療の提案を心がけ、急性症状から慢性疾患まで幅広く対応しています。
感染症が疑われる患者さんは、他の方にうつらないように別の部屋で待ってもらうようにしています。
消化器内科 横浜むらきクリニックのおすすめポイント
内視鏡は2種類用意!鎮静剤の使用も
院長の村木先生は、「日本内視鏡学会認定の内視鏡専門医」の資格をもっており、内視鏡検査を得意としています。経口内視鏡と経鼻内視鏡の2種類用意し、希望に応じて鎮静剤を使用した検査もおこなっています。
検査はモニターを見ながら受けてもらい、自分の状態が把握できるようにしています。
生活習慣病の診療!生活背景や年齢も考慮
生活習慣病の疑いがある場合は、レントゲンや心電図、検尿、採血検査などをおこなって、生活背景や年齢も考慮した治療を提供していきます。無理のない程度のカロリー制限と、散歩などの運動を提案し、改善が難しい場合に薬を併用するようにしています。
8 . 神奈川歯科大学附属横浜クリニック 神奈川区 鶴屋町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-11:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
13:00-16:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 045-313-0007
- アクセス:
- 東海道本線 横浜駅 西口 徒歩5分
- 診療科目:
- 内科 / 眼科 / 歯科 / 糖尿病内科 / 消化器内科 / 耳鼻いんこう科 / 循環器内科
・院長 井野 智 先生
・栗橋 健夫 先生(内科担当)
・非常勤医師 安岡 比呂子 先生(内科担当)
日本糖尿病学会認定 糖尿病専門医
神奈川歯科大学附属横浜クリニックについて
神奈川歯科大学附属横浜クリニックは、病気の早期発見や予防を目指し、人間ドックをおこなっているクリニックです。また、一般的な内科の診療のほか、生活習慣病や消化器疾患の診療にも取り組んでいます。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .小川橋医院 神奈川区 菅田町
子供からご高齢の方まで!患者さんの悩みにしっかり向き合う医院
2 .いわた内科クリニック 神奈川区 二ツ谷町
患者さんのニーズを把握する!内科疾患全般や循環器疾患の診療に対応するクリニック
3 .さくまファミリークリニック 神奈川区 新町
2014年に開院!話しやすい雰囲気を大切にするクリニック
4 .杉田クリニック 神奈川区 浦島町
人と人とのつながりを大切に!患者さんの立場にたつクリニック
5 .くにひろクリニック 神奈川区 大口通
オーダーメイドの治療を心がける!かかりつけのクリニックを目指す
6 .あびこ消化器内科クリニック 神奈川区 青木町
しっかりと話を聞く!苦痛の少ない検査に取り組むクリニック
7 .消化器内科 横浜むらきクリニック 神奈川区 鶴屋町
本や資料をつかって説明!2種類の内視鏡を導入しているクリニック
8 .神奈川歯科大学附属横浜クリニック 神奈川区 鶴屋町
病気の早期発見に取り組む!人間ドックも取り扱うクリニック