「最近、目がつかれやすい」、「目の中がごろごろする」、「メガネが合わない」など、目のトラブルで悩まされているときは、すぐ行ける眼科を知りたいですよね。目の疾患はどうしても気になってしまい、日常生活にも悪い影響を及ぼします。自分に合ったクリニックを見つけて、診療を受けスッキリしたいところです。
この記事では、上町駅周辺の眼科をご紹介しています。アクセスや診療時間などの基本情報をはじめ、クリニックの特徴もまとめて掲載しているので、ぜひ、参考にしてください。
上町駅周辺の眼科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2018年6月時点のものです。1 . 世田谷さくら眼科 上町駅 徒歩10分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00-17:00 | ● | ● | ★ | ● | ● | 休 | 休 |
※★水曜日午後は手術のみ
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 天本 翠 先生
日本眼科学会認定 眼科専門医
身体障害者福祉法指定医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
世田谷さくら眼科について
世田谷さくら眼科は、2018年5月に開院し、東急世田谷線上町駅から徒歩10分の場所にある医院です。一般的な眼科疾患をはじめ、小児眼科の診療、コンタクトレンズの院内処方など幅広く対応しています。地域の方々から頼りにされる医院を目指しており、常に笑顔の応対を心がけています。
土曜日も9時から12時まで診療を受け付けています。
世田谷さくら眼科のおすすめポイント
丁寧な説明!納得できるようゆっくり時間をかける
患者さんの目線に立ってわかりやすく説明することを心がけています。患者さんが治療方針について納得できるようじっくりと時間をかけて説明をおこなっており、患者さんとの相互理解に努めています。さまざまな質問や疑問に答え、患者さんと共にその後の治療方針を決定しています。
リラックスできる院内環境!衛生管理も徹底する
患者さんがリラックスできるような居心地の良い空間づくりに力を入れています。院内はバリアフリーに対応しているので、ベビーカー利用者や車イスの方もスムーズに移動することができます。
また、乳幼児や高齢者など免疫力が弱い方のために、衛生管理設備の充実にも力を入れています。
2 . 神谷整形外科・眼科 上町駅 徒歩9分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30-12:30 | ● | ● | - | ● | - | ● | 休 | 休 |
15:00-17:00 | ● | ● | ● | - | 休 | 休 |
※こちらは眼科の診療時間となります。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 神谷 耕次郎 先生
日本整形外科学会認定 整形外科専門医
・副院長 神谷 真紀 先生
神谷整形外科・眼科について
神谷整形外科・眼科は、視力低下や目の充血、眼精疲労、緑内障や白内障の治療、メガネやコンタクトレンズ処方など眼科一般の診療に幅広く対応しています。地域密着型の頼りにされる医療機関を目指しており、診療では、QOL(生活の質)の向上を第一とした思いやりのある診療を心がけています。
東急世田谷線上町駅から徒歩9分で、眼科の診療は月曜日・火曜日・木曜日・土曜日におこなっています。
神谷整形外科・眼科のおすすめポイント
充実した院内設備!早期発見・早期治療に注力
目の奥の網膜を断層撮影できる光干渉断層計(OCT)を導入しています。緑内障や加齢性黄斑変性症、糖尿病黄斑症の早期発見・早期治療に役立てており、検査中の痛みもほとんどありません。
また、目の度数・カーブ・眼圧を測定できるオートレフケラト/トノメータや、液晶タイプの視力計も備えています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。