インフルエンザやアトピー性皮膚炎、水ぼうそう、おたふくかぜ…。免疫力の弱い子供は病気になりやすく、急に発症することも多いです。そんなときは、すぐ行ける小児科を知りたいですよね。それなのに、アクセスや診療時間、クリニックの雰囲気や特徴など、調べるのが大変とお困りの方も多いのではないでしょうか。
この記事では、城東区の小児科をまとめています。子供が楽しみながら通える工夫をしている、子供ともしっかりコミュニケーションをとってくれるなど、クリニックの特徴も掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
この記事で紹介する小児科一覧
1.野口医院関目駅 徒歩5分ネット受付可
2.柳原医院緑橋駅 徒歩4分ネット受付可
3.かたやま小児科京橋駅 徒歩5分
4.にのみやこどもクリニック鴫野駅 徒歩3分
5.くの小児科クリニック今福東
6.おおにし内科・小児科放出駅 徒歩5分
7.高田医院関目
城東区の小児科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2018年2月時点のものです。1 . 野口医院 関目駅 徒歩5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:30~16:30 | ● | 休 | 休 | |||||
16:30~19:30 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※金曜日の15:30-16:30は予防接種・乳児健診
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。

【専門医資格・指定医資格】
日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
- 「ネット受付の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
野口医院について
野口医院は、内科や消化器内科、小児科を標ぼうしている医院です。院内でできる限り詳しく診断がおこなえるように、超音波、レントゲン、心電図などさまざまな検査設備を導入し、内視鏡による胃・大腸がんの早期発見に注力しています。また、お子さんの感染症に対する検査にも対応しています。
小さいお子さんも来院しやすい環境を整えており、ベビーカーのまま院内に入れるようにしたり、待合室に絵本を用意したりしています。
野口医院のおすすめポイント
院内で薬が受け取れる!院内処方に対応
院内処方に対応しており、院内で薬を渡すことができます。体調が悪いときに薬局へ移動せずにすみ、薬の服用に関する質問なども医師に直接することができます。
院内感染を防ぐ!個室待合室など
院内感染の防止に努めており、感染症の患者さん用の個室待合室を用意しています。また、予防接種専用の時間を設け、一般の患者さんと時間帯を分けるようにしています。
2 . 柳原医院 緑橋駅 徒歩4分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
17:00-19:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
休診日:木曜午後・土曜午後・日曜・祝日
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 築山 正嗣 先生
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
- 「ネット受付の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
柳原医院について
柳原医院は、内科と小児科を標ぼうしており、お子さんのかぜや結膜炎、中耳炎、気管支ぜんそくなど幅広く診療している医院です。アットホームな雰囲気で、親身な対応を心がけています。院内はバリアフリー設計となっており、車いすの方でもそのまま入りやすいようにしています。また、院内感染を防ぐために、感染症の患者さん用の部屋を用意しています。
柳原医院のおすすめポイント
わかりやすい説明に努める!冊子の活用も
病気や検査結果の話をするときは、わかりやすい説明を心がけています。難しい医療用語はなるべく使用せず、必要に応じて病気ごとに用意した簡単な冊子を活用しながら理解してもらえるように伝えています。
3 . かたやま小児科 京橋駅 徒歩5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00-16:00 | ● | ● | 休 | 休 | ||||
16:00-19:00 | ● | ● | 休 | 休 |
※【乳児健診・予防接種(予約制)】(火・木)14:00-16:00
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 片山 裕之 先生
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
かたやま小児科について
かたやま小児科は、コミュニケーションをなにより大事にしており、白衣を着用せず、スタッフがおもちゃやぬいぐるみで一緒に遊ぶなど、子供がリラックスできる環境づくりに努めています。
院内には、おたふくかぜ、はしか、みずぼうそうなど感染症の可能性がある患者さん専用の隔離室、ベビーベッドを備えています。また、絵本や漫画も置いてあります。
かたやま小児科のおすすめポイント
治療はもちろん育児サポートも!小児科はよろず相談所
小児科は「よろず相談所」であるという考えから、病気の治療だけでなく育児や授乳、離乳食の相談も受け付けています。
診療では、家族の方だけでなく、患者さんである子供の話もしっかり聞くようにしています。また、抗生剤の使用をできるだけ少なくするよう努めており、症状を軽減させる薬で様子を見るようにしています。
4 . にのみやこどもクリニック 鴫野駅 徒歩3分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※【乳児健診・予防接種】(月・金)12:30-13:30(予約制)
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 二宮 英一 先生
日本小児科学会認定 小児科専門医
にのみやこどもクリニックについて
にのみやこどもクリニックは、かぜや胃腸炎などの急性疾患、アトピー性皮膚炎や気管支喘息などのアレルギー疾患の治療をおこなっています。また、子供だけでなく、家族の方の診療もしています。
ささいな悩みでも気軽に相談できるかかりつけのクリニックを目指しており、子供の成長や発達相談も受け付けています。また、血液検査、インフルエンザやアデノウイルスなどの検査にも対応しています。
5 . くの小児科クリニック 今福東
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
16:00-18:30 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※【予防接種(予約制)】(月・木)15:00-16:00※【乳児健診(予約制)】(金)15:00-16:00
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 久野 友子 先生
日本小児科学会認定 小児科専門医
くの小児科クリニックについて
くの小児科クリニックは、「なんでも相談できる、気軽に行ける」診療を目指しています。小児科の一般的な症状をはじめ、アレルギー疾患の治療、発育や発達の不安、予防接種や乳児健診に対応しています。
クリニックは、鶴見緑地線の今福鶴見駅から徒歩5分の場所にあります。また、土曜日も朝9時から昼12時まで診療をおこなっています。
6 . おおにし内科・小児科 放出駅 徒歩5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
16:30-19:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※【乳児健診・予防接種】(火・金)14:00-15:30
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 大西 敏雄 先生
日本小児科学会認定 小児科専門医
日本アレルギー学会認定 アレルギー専門医
おおにし内科・小児科について
おおにし内科・小児科は、小児科をはじめ、内科やアレルギー疾患、在宅医療の四つを中心に診療をおこなっています。また、慢性的な疾患や生活習慣病の治療に力を入れています。
診療では、症状をしっかり把握して、患者さんが納得できる医療を提供することを心がけています。バリアフリーに対応しており、車いすやベビーカーのまま院内に入れるようになっています。
おおにし内科・小児科のおすすめポイント
迅速な検査や衛生管理に対応!診療設備をそろえる
院内には感染症の患者さんのための隔離室、点滴や採血をおこなう処置室があります。また、医療器具の滅菌をおこなうオートクレーブ、ぜんそくの治療や鼻吸引に使用する吸入器などを備えています。
感染症の素早い診断に力を入れており、4~5時間で陽性かどうかを調べられるインフルエンザ迅速測定器を使用しています。
7 . 高田医院 関目
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
17:00-19:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
【休診日】 木曜午後、土曜午後、日曜、祝日
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 高田 淳 先生
日本内科学会認定 総合内科専門医
日本循環器学会認定 循環器専門医
高田医院について
髙田医院は、小児科と内科の一般的な診療、生活習慣病の治療に対応しており、予防接種や健診、訪問診療もおこなっています。
診療では、患者さんの不安をできるだけ解消するために、十分な説明をおこなうようにしています。また、症状に応じたきめ細かい診療を心がけています。
高田医院のおすすめポイント
コミュニケーションをしっかりとる!小児科の診療
小児科では、一般的な疾患をはじめ、おたふくかぜや水ぼうそう、百日咳などの症状に対応しています。そして、子供が怖がらないようにコミュニケーションを大事にしています。
また、自分で症状を伝えることができる年齢であれば、子供の話にもしっかり耳をかたむけて診療するようにしています。また、予防接種のスケジュール相談もおこなっています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .野口医院 関目駅 徒歩5分
院内処方に対応!小さいお子さんも来院しやすい環境を整えている医院
2 .柳原医院 緑橋駅 徒歩4分
アットホームで親身な対応を心がける!わかりやすい説明に努める医院
3 .かたやま小児科 京橋駅 徒歩5分
よろず相談所を目指す!リラックスできる環境づくりに努めている医院
4 .にのみやこどもクリニック 鴫野駅 徒歩3分
家族の診療もおこなう!子供の成長や発達相談にも対応しているクリニック
5 .くの小児科クリニック 今福東
なんでも相談できる診療を目指す!通いやすさを重視しているクリニック
6 .おおにし内科・小児科 放出駅 徒歩5分
感染症の迅速検査に注力!納得できる医療の提供を心がける医院
7 .高田医院 関目
きめ細かい診療!子供とのコミュニケーションを大事にしている医院