中耳炎や副鼻腔炎、のどの炎症などでつらいときは、すぐ行ける耳鼻いんこう科を知りたいですよね。耳や鼻、のどの状態に違和感があると、日常生活を送るうえでも気になってしまいます。そこで、しっかり治療してもらうためにも、クリニックの特徴や雰囲気、医師や診療内容などの情報をチェックして、自分に合ったところを見つけましょう。
この記事では、城東区の耳鼻いんこう科をまとめています。駅から近くて通いやすいクリニックの情報やおすすめポイントを掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
この記事で紹介する耳鼻いんこう科一覧
1.酒井耳鼻咽喉科関目高殿駅 徒歩1分
2.耳鼻咽喉科はしもとクリニック鴫野駅 徒歩3分
3.岡田耳鼻咽喉科深江橋駅 徒歩3分
4.医療法人禾北会 り耳鼻咽喉科緑橋駅 徒歩1分
5.医療法人信真会 下條耳鼻咽喉科医院野江駅 徒歩2分
6.松谷クリニック放出駅 徒歩3分
城東区の耳鼻いんこう科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2018年4月時点のものです。1 . 酒井耳鼻咽喉科 関目高殿駅 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30-13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | 休 | 休 |
17:00-19:30 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※▲土曜日は9:30-12:30まで。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 澤田 達 先生
日本耳鼻咽喉科学会認定 耳鼻咽喉科専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
酒井耳鼻咽喉科について
酒井耳鼻咽喉科は、丁寧な診療とわかりやすい説明をコンセプトとしています。そして、ささいな症状や悩みでも気軽に相談できるホームドクターを目指しています。
やさしく丁寧な対応、笑顔とコミュニケーションを大事にしており、楽しい雰囲気での診療を心がけています。また、院内処方に対応しているので、薬局に薬を取りに行く手間を省くことができます。
酒井耳鼻咽喉科のおすすめポイント
医師によるわかりやすい説明!スタッフによる再説明も
治療には患者さんや家族の方の理解と協力が必要だと考えており、視覚的にわかりやすい説明をおこなっています。
診察室で医師による説明をおこなったあとでも、わからないことがあれば受付でスタッフが再度説明するようにしています。そして、治療を押しつけるようなことはせず、できるだけ痛みの少ない治療、患者さん目線のアドバイスに努めています。
子供の恐怖感を和らげる!0歳からの診療に対応
かぜのような身近な症状をはじめ、中耳炎や副鼻腔炎、喉頭がんまで診療しています。また、花粉症や睡眠時無呼吸症候群、めまい、ふらつきといった症状にも対応しています。
0歳からの診療に対応しており、子供の診察では恐怖感をできるだけやわらげるよう努めています。また、診察室はベビーカーのまま入れるようになっています。
2 . 耳鼻咽喉科はしもとクリニック 鴫野駅 徒歩3分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
16:00-19:30 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※土曜日の受付は19:00までとなります。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 橋本 喜輝 先生
耳鼻咽喉科はしもとクリニックについて
耳鼻咽喉科はしもとクリニックは、耳鼻咽喉科の一般的な疾患をはじめ、味覚・嗅覚障害、花粉症の治療などをおこなっています。院内にはキッズスペースがあり、おむつ交換のためのベビーシートも備えています。
診療では、事前に治療の見通しをしっかり説明することを心がけています。そのうえで、患者さんの痛みや苦しみをできるだけ早く取りのぞく治療を重視しています。
耳鼻咽喉科はしもとクリニックのおすすめポイント
不安をやわらげる!患者さんに合わせた対応
不安をできるだけやわらげるために、患者さん目線に立った説明を心がけています。そして、資料などを使ってわかりやすく伝えられるよう工夫しています。
また、子供の診療の場合は我が子と思って診察をするとともに、一人の立派な人間として接するなど、患者さんや家族の方に合わせた対応をおこなっています。
耳・鼻・のどだけじゃない!身体のことなら何でも相談
耳や鼻、のどの疾患の治療だけでなく、メニエール病をはじめとしためまい、睡眠時無呼吸症候群の検査と治療もおこなっています。
そして、体のことなら何でも気軽に相談できるクリニックを目指して、患者さんの健康維持サポートをおこなっています。また、より専門的な治療が必要な場合は、連携している医療機関を紹介するようにしています。
3 . 岡田耳鼻咽喉科 深江橋駅 徒歩3分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
16:00-19:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療開始約30分前より、受付いたします。
休診日:木曜午後・土曜午後・日曜・祝祭日・年末年始・お盆休み
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 岡田 益明 先生
日本耳鼻咽喉科学会認定 耳鼻咽喉科専門医
岡田耳鼻咽喉科について
岡田耳鼻咽喉科は、かぜやアレルギー性鼻炎、中耳炎や外耳炎、花粉症といった症状に対応しています。また、鼻水や鼻づまり、めまい、小児の耳掃除もおこなっています。
地域のホームドクターとして、丁寧な診察と正しい診断・治療をすることを大切にしています。そのために、患者さんの話をよく聞いて、不安をできるだけ解消するための十分な説明を心がけています。
岡田耳鼻咽喉科のおすすめポイント
手間と費用を軽減!調剤室や検査機器を備える
聴力検査器や内視鏡を使った検査に対応しています。そして、鼓膜の動きを調べるティンパノメトリー、鼻やのどの治療に使用するネブライザーを備えています。
また、調剤室があるので、院内処方をおこなうことができます。そのため、薬局まで行く手間と、調剤料や処方せん料といった費用の負担をおさえることができます。
4 . 医療法人禾北会 り耳鼻咽喉科 緑橋駅 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
16:00-19:30 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 李 昊哲 先生
日本耳鼻咽喉科学会認定 耳鼻咽喉科専門医
医療法人禾北会 り耳鼻咽喉科について
り耳鼻咽喉科は、赤ちゃんからお年寄りまで、耳・鼻・のどの症状に対応しています。かぜやドライマウス、めまい、花粉症などの診療をしており、正しい診断、丁寧な診察、わかりやすい説明を心がけています。
補聴器(第2・4火曜日の昼15時から)や甲状腺疾患、睡眠時無呼吸症候群の相談も受け付けています。また、院内にはキッズルームがあり、バリアフリー対応のトイレにはおむつ交換台も備わっています。
医療法人禾北会 り耳鼻咽喉科のおすすめポイント
わかりやすい説明!正しい診断をするための検査設備
正しい診断をおこなうためにレントゲンをはじめ、聴力検査装置や超音波診断装置を備えています。そして、CTとMRI検査は近隣の病院と連携しておこなっています。
治療方針については、患者さんと相談しながら決めるようにしています。また、わかりやすい説明をするために、撮影した画像を使用する、病気や治療方針について紙に書くといった工夫をしています。
5 . 医療法人信真会 下條耳鼻咽喉科医院 野江駅 徒歩2分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:55-12:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:55-19:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 下條 信次 先生
日本耳鼻咽喉科学会認定 耳鼻咽喉科専門医
医療法人信真会 下條耳鼻咽喉科医院について
下條耳鼻咽喉科医院は、歯以外の耳・鼻・のど、頚部の部分の症状に対応しています。また、声に関する診療、鼓膜切開、鼓膜留置チュービングもおこなっています。
患者さんの要望や話をしっかり聞いて、納得できる医療の提供を心がけています。また、電子カルテシステムを導入しており、患者さんの個人情報の取り扱いに注意をはらっています。
6 . 松谷クリニック 放出駅 徒歩3分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
15:30~19:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
休診日:木曜、土曜午後、日曜、祝日
土曜のみ小児科診療有り
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
松谷クリニックについて
松谷クリニックは、患者さん一人ひとりの状態をしっかり把握すること、わかりやすい説明をおこなうこと、笑顔あふれる環境づくりを大事にしています。
患者さんの不安をやわらげるために、診療の「見える化」に力を入れています。CCDカメラや電子スコープを導入しており、耳の鼓膜や鼻、のどの画像をモニターに映して、患者さんも疾患部を確認できるようにしています。
松谷クリニックのおすすめポイント
通いやすい設備とシステム!心のバリアフリー化
「心のバリアフリー化」を掲げ、子供からお年寄りまであらゆる方が通いやすい環境づくりに努めています。待合室にはキッズスペースがあり、トイレにはおむつ交換台やベビーシートを設置しています。
また、電子カルテとレセプト(診療報酬明細書)コンピューターを導入しており、診療から薬の処方、会計までの効率化をはかっています。患者さんの時間、経済的な負担を軽減することを大事にしています。
炎症を改善する補助的治療法!Bスポット療法
咽頭炎やアレルギー性鼻炎、鼻やのどの痛みなどの症状にBスポット療法を取り入れています。人間の免疫機能のポイントと言われている鼻咽腔と呼ばれる部分に、消炎剤を塗布する治療です。
ネブライザーや飲み薬による治療を補助するもので、炎症をおさえる、かぜの治癒を早める、かぜの悪化を防ぐといった作用を期待できます。乳幼児や妊娠・授乳中の方も受けられる治療となっています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .酒井耳鼻咽喉科 関目高殿駅 徒歩1分
楽しい雰囲気で診療!コミュニケーションを大事にしている医院
2 .耳鼻咽喉科はしもとクリニック 鴫野駅 徒歩3分
痛みを早く取りのぞく!治療の見通しの説明を重視しているクリニック
3 .岡田耳鼻咽喉科 深江橋駅 徒歩3分
不安をやわらげるために!わかりやすい説明を心がけている医院
4 .医療法人禾北会 り耳鼻咽喉科 緑橋駅 徒歩1分
キッズルームあり!正しい診断をするための検査機器を備えている医院
5 .医療法人信真会 下條耳鼻咽喉科医院 野江駅 徒歩2分
プライバシー保護に配慮!患者さんのニーズを大事にしている医院
6 .松谷クリニック 放出駅 徒歩3分
心のバリアフリー化!誰もが通いやすい環境づくりに努めているクリニック