生理や更年期障害の悩みを相談できる婦人科ですが、敷居が高いと感じている方も多いのではないでしょうか。少しでも不安なく受診するためにも、事前にクリニックの情報を調べておきたいところですよね。
この記事では、自由が丘駅周辺の婦人科を紹介しています。おすすめポイントや特徴などを掲載しているので、ぜひ、参考にしてください.
この記事で紹介する婦人科一覧
自由が丘駅周辺の婦人科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2018年4月時点のものです。1 . 峯レディースクリニック 自由が丘駅 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-18:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※予約制。当院は不妊・不育治療のクリニックですので、お子様の同伴はご遠慮願っております。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 峯 克也 先生
日本産婦人科学会認定 産婦人科専門医
日本生殖医学会認定 生殖医療専門医
日本人類遺伝学会認定 臨床遺伝専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
峯レディースクリニックについて
峯レディースクリニックは、不妊や不育を中心とした治療や、子宮がん検診などをおこなっているクリニックです。妊娠・出産をゴールとせず、よりよい家庭を築くことを重視しています。院長の峯先生は女性の気持ちを日々学び、患者さんに不快な気持ちを与えたり、失礼がないように気を配ったりしています。
院内は温かみのある雰囲気となっていて、患者さんが治療に集中できる環境を整えています。
峯レディースクリニックのおすすめポイント
充分に時間をかけた診療!自宅でも見返せるよう配慮
患者さんに治療についての説明を充分に時間をかけ詳しくおこなうことを心がけています。希望のある場合は診療室に夫婦で入って話をきくことも可能です。
また、自宅に帰ってからも話の内容を確認できるよう、パンフレットや説明書を患者さんに渡しています。
さまざまな院内設備!個室の診察室も
診察室や相談室などは個室となっているので、まわりを気にしながら話す必要がありません。安静室が備わっていてウオーターサーバーや各種雑誌を取りそろえています。
2 . 医療法人社団 田中ウィメンズクリニック 自由が丘駅 徒歩4分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | ● |
13:30-17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | ● |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 田中 康弘 先生
日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
医療法人社団 田中ウィメンズクリニックについて
田中ウィメンズクリニックは、産科と婦人科の診療をおこなっているクリニックです。無痛分娩を中心としたお産に対応し、全室個室の9室の入院施設を備えています。妊娠初期から産後のケアまで対応し、妊婦さんを応援し、子育ての支援を目指しています。
妊娠中は明るく楽しくアクティブに過ごすことが赤ちゃんにとって大切と考えています。
3 . ナガイクリニック 自由が丘駅 徒歩3分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-12:30 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
14:00-19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - |
※完全予約制、こちらは婦人科の診療時間となります。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 永井 尚生 先生
・副院長 沖野 恵子 先生
日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
ナガイクリニックについて
ナガイクリニックは、2005年に開院したクリニックで、婦人科の診療は女性医師がおこなっています。さまざまな診療科目を取りそろえ、初期治療などで地域に貢献できる体制を整えています。土曜日や日曜日も診療に対応しているのも特徴で、生活に行き届くきめ細かいサービスが提供できるよう努めています。
ナガイクリニックのおすすめポイント
PMSの治療!漢方薬や低用量ピルの処方
月経前にイライラしたり眠かったり不安感がでるPMSの症状には漢方薬や低用量ピルなどを使用した治療をおこなっています。
また、更年期障害の治療ではホルモン補充療法などをおこなっています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .峯レディースクリニック 自由が丘駅 徒歩1分
充分に時間をかけた説明!不妊治療を中心に診療しているクリニック
2 .医療法人社団 田中ウィメンズクリニック 自由が丘駅 徒歩4分
無痛分娩を中心に対応!婦人科と産科の診療に対応しているクリニック
3 .ナガイクリニック 自由が丘駅 徒歩3分
女性医師による診療!土曜日・日曜日も診療をおこなうクリニック