耳や鼻、のどのトラブルは、家事や仕事などの日常生活にも支障がでて、ストレスになってしまうこともしばしばですよね。早く近くの耳鼻いんこう科に通院して改善したいところですが、「近くにどんな耳鼻いんこう科があるのかよく知らない」という方も多いのではないでしょうか。
この記事では、板橋区の耳鼻いんこう科を掲載しています。診療時間や位置などの基本情報はもちろん、クリニックごとの特徴やおすすめ情報などもまとめて掲載しているので、ぜひ、参考にしてください。
この記事で紹介する耳鼻いんこう科一覧
1.いしかわ耳鼻咽喉科クリニック板橋区 桜川ネット受付可
2.よつば耳鼻咽喉科板橋区 四葉
3.耳鼻咽喉科いいだクリニック板橋区 中板橋
4.いわい耳鼻咽喉科クリニック板橋区 桜川
5.医療法人社団 俊光会 おおの耳鼻咽喉科クリニック板橋区 板橋
6.医療法人社団 博佳会 サンシティ耳鼻咽喉科板橋区 中台
7.大竹耳鼻咽喉科板橋区 蓮沼町
板橋区の耳鼻いんこう科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2018年8月時点のものです。1 . いしかわ耳鼻咽喉科クリニック 板橋区 桜川
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | |
15:00~18:30 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | ||
09:30~13:30 | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
いしかわ耳鼻咽喉科クリニックについて
いしかわ耳鼻咽喉科クリニックは、耳鼻いんこう科の診療をおこなっていて、診療を通して地域の皆さんの健康的な生活をサポートしています。
耳鳴りや鼻づまり、のどの痛みなどに対応しています。アレルギー疾患の診療にも注力しており、花粉症にはレーザー治療を取り入れています。
クリニックには駐車場が3台分あるので車での受診も可能です。
いしかわ耳鼻咽喉科クリニックのおすすめポイント
幅広い診療!さまざまな検査に対応
中耳炎や蓄膿症、へんとう炎などの幅広い診療をおこなっています。検査にはCCD顕微鏡システムや鼓膜の動きを調べるティンパノメトリーなどの機器を使っています。
また、診療の際はわかりやすい説明を心がけているので、どんなささいな質問でも答えてもらえます。
小さなお子さん連れに配慮!キッズスペースあり
小さなお子さんは診療の待ち時間に退屈してしまう場合があるので、おもちゃやぬいぐるみで遊ぶことができるお子さん専用のプレイスペースが設けられています。
また、ベビーベッドやおむつの交換用ベッドもあり、診察までの時間を楽しく過ごす工夫がされています。
2 . よつば耳鼻咽喉科 板橋区 四葉
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00~18:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 | |
14:00~17:00 | 休 | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 松山 一夫 先生
よつば耳鼻咽喉科について
よつば耳鼻咽喉科は、問診・触診・内視鏡などでしっかりと診察することを心がけて診療に対応しています。耳鼻咽喉科用の電子内視鏡を使用し、検査・治療をしている部分をモニターに映しながら説明をおこなっています。目で見てもらうことで、患者さんが自分の状態をよく理解・納得できるよう心がけています。
睡眠時無呼吸症候群に診療に力をいれており、一人ひとりの原因をしっかりと検査することに努めています。入院が必要と判断した場合は、ほかのクリニックへの紹介もおこなっています。
よつば耳鼻咽喉科のおすすめポイント
お子さんに向けた設備や工夫!待ち時間の短縮など
小さなお子さんでもリラックスして待てるよう、おもちゃがあるキッズスペースを設けています。待ち時間が少しでも短くなるようできるだけ迅速に会計や慎重をおこなうよう心がけ、治療や検査のさいは、こまめに話しかけたり、オルゴールを鳴らして気をそらしたりする工夫をおこなっています。
育児相談もできる!話しやすい雰囲気づくり
「初めての子育て中」といった保護者の方の質問や相談が気軽にしやすい雰囲気づくりに努めています。不安そうな様子があれば、スタッフ側から声をかけたり、薬の飲ませ方や家で熱がでたさいの対処方など、育児全般に対する質問がある場合は、アドバイスをしてくれます。
3 . 耳鼻咽喉科いいだクリニック 板橋区 中板橋
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30-12:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ▲ | 休 | 休 |
15:00-18:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
※▲土曜日は、9:30-13:00まで
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 飯田 孝 先生
日本耳鼻咽喉科学会認定 耳鼻咽喉科専門医
耳鼻咽喉科いいだクリニックについて
耳鼻咽喉科いいだクリニックは、丁寧な対応と温かい医療を心がけ、不安な気持ちで通院する患者さんが少しでもリラックスできるよう努めています。電子カルテを導入しており、なるべく待ち時間が長くならないよう配慮していることも特徴です。
レーザー治療を導入しており、花粉症のシーズン前におこなうことであらかじめ苦しまないような治療を実施しています。
耳鼻咽喉科いいだクリニックのおすすめポイント
補聴器の相談をおこなう!無料で試すこともできる
第2・4火曜日の午前中に相談をおこなっており、補聴器を使ってみたいと思っている方は相談することができます。診療をおこなったうえで補聴器に関する疑問に答えてくれ、無料で試すこともできます。
4 . いわい耳鼻咽喉科クリニック 板橋区 桜川
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:30-18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 岩井 久幸 先生
日本耳鼻咽喉科学会認定 耳鼻咽喉科専門医
日本気管食道科学会認定 気管食道科専門医
いわい耳鼻咽喉科クリニックについて
いわい耳鼻咽喉科クリニックは、耳・鼻・のど・アレルギーに関する診療をおこなっています。耳や鼻などを実際にカメラで写し、画面で見ることができるファイバースコープの導入や、聴力検査機器と鼓膜の圧を調べる機器などを備えています。
できる限り患者さんのニーズに応えられるよう、ホームドクターを目指しています。
5 . 医療法人社団 俊光会 おおの耳鼻咽喉科クリニック 板橋区 板橋
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ▲ | 休 | 休 |
15:00-19:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
※▲土曜日は、9:00-13:00
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 大野 俊哉 先生
日本耳鼻咽喉科学会認定 耳鼻咽喉科専門医
医療法人社団 俊光会 おおの耳鼻咽喉科クリニックについて
おおの耳鼻咽喉科クリニックは、地域のホームドクターとして、耳や鼻、のどのトラブルだけに限らずどんな悩みでも気軽に相談できるようなクリニックを目指しています。患者さんの立場に立った診療を心がけ、診療内容は納得してもらえるまで説明することを心がけています。
より正しい検査をおこなうために個室の聴力室を備えたり、小さなお子さんが退屈しないようキッズスペースを用意しています。
医療法人社団 俊光会 おおの耳鼻咽喉科クリニックのおすすめポイント
工夫された院内施設!バリアフリーのトイレも
院内にはさまざまな工夫がされた設備が備わっています。診療室にある診療台には、左右どちらにもモニターが設置されているので、疾患がどちらの耳であっても頭の位置を変えることなく様子を見ることができます。
院内の入り口はスロープとなっており、車いすやベビーカーを使用している方も入りやすいほか、トイレも段差のないバリアフリー仕様となっています。
医療法人社団 俊光会 おおの耳鼻咽喉科クリニックの口コミ情報
EPARKクリニック・病院には、医療法人社団 俊光会 おおの耳鼻咽喉科クリニックの口コミが3件掲載されています。
6 . 医療法人社団 博佳会 サンシティ耳鼻咽喉科 板橋区 中台
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30-12:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-18:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 鈴川 佳吾 先生
日本耳鼻咽喉科学会認定 耳鼻咽喉科専門医
日本気管食道科学会認定 気管食道科専門医
医療法人社団 博佳会 サンシティ耳鼻咽喉科について
サンシティ耳鼻咽喉科医院は、患者さんにわかりやすい説明を心がけ、さらなる治療が必要な患者さんに適した病院への連携や紹介をおこなっています。電子スコープを導入しており、鼻やのどの詳しい観察をおこなっているほか、画像ファイリングシステムで画像の記録をおこなっています。乳幼児の小さな耳でも鼓膜の観察ができる顕微鏡も備えています。
地域の方によりよい医療の提供を目標としており、お子さんからご高齢の方まで幅広く対応しています。
7 . 大竹耳鼻咽喉科 板橋区 蓮沼町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-18:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
※初診受付15分前まで
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 大竹 守 先生
日本耳鼻咽喉科学会認定 耳鼻咽喉科専門医
大竹耳鼻咽喉科について
大竹耳鼻咽喉科は、「やさしい」「丁寧な」「患者さんの立場に立った」医療の提供を目指し、お子さんからご高齢の方まで地域の方が頼りがいのある医療の提供を心がけています。
鼻からのどの奧を詳しく検査できる電子スコープを設備しているほか、会計処理、処方箋の発行に電子カルテを導入し、待ち時間の軽減に努めています。院内はバリアフリー構造となっていることも特徴のひとつです。
大竹耳鼻咽喉科のおすすめポイント
花粉症のレーザー治療!所要時間は40分ほど
花粉症に対しレーザー治療をおこなっています。鼻内視鏡を併用し、鼻の中にガーゼを挿入して麻酔をおこない、所要時間は麻酔を含めて40分程度となっています。診療は予約制で、鼻腔内の形態によっては適さない場合もあるため、事前の診察が必要です。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .いしかわ耳鼻咽喉科クリニック 板橋区 桜川
幅広い診療に対応!小さなお子さん連れにも配慮しているクリニック
2 .よつば耳鼻咽喉科 板橋区 四葉
お子さんに向けた設備が充実!育児相談にも対応している医院
3 .耳鼻咽喉科いいだクリニック 板橋区 中板橋
丁寧な対応と温かい医療を心がける!補聴器の相談も実施しているクリニック
4 .いわい耳鼻咽喉科クリニック 板橋区 桜川
ファイバースコープを導入!ニーズにできる限り応えられるよう努めるクリニック
5 .医療法人社団 俊光会 おおの耳鼻咽喉科クリニック 板橋区 板橋
個室の聴力室がある!院内施設を工夫しているクリニック
6 .医療法人社団 博佳会 サンシティ耳鼻咽喉科 板橋区 中台
わかりやすい説明を心がける!電子スコープを導入している医院
7 .大竹耳鼻咽喉科 板橋区 蓮沼町
患者さんの立場に立った医療提供!花粉症のレーザー治療をおこなう医院