花粉症やアレルギー性鼻炎、金属や食物が原因のアレルギーで悩んでいるときは、すぐ行けるアレルギー科について知りたいですよね。医師の情報や医院の特徴についてあらかじめ知ってから選びたいという方も多いのではないでしょうか。せっかくなら自分に合ったクリニックを見つけたいですよね。
この記事では、今治市のアレルギー科をまとめています。クリニックの基本情報をはじめ、特徴やおすすめポイントも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
この記事で紹介するアレルギー科一覧
今治市のアレルギー科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2018年9月時点のものです。1 . かとう耳鼻咽喉科 常盤町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:50-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:50-19:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
【休診日】木・土曜日の午後・日曜日・祝日
診療の20分前より受付を開始します。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 加藤 崇 先生
日本耳鼻咽喉科学会認定 耳鼻咽喉科専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
かとう耳鼻咽喉科について
かとう耳鼻咽喉科は、3代にわたり地域に根ざした診療をおこなっています。耳鼻咽喉科専門医の加藤先生が患者さんの話を丁寧に聞き、病状や希望に合わせて治療法を提案しています。不明点や疑問点があれば、気軽に相談することができます。
なお、子どもが退屈しないようキッズスペースを設備しています。
かとう耳鼻咽喉科のおすすめポイント
アレルギー性鼻炎の治療!患者さんに適した方法を提案
アレルギー科では、花粉やほこりなどを原因とするアレルギー性鼻炎の治療に対応しています。診察では、血液検査で原因を調べた上で薬物療法をおこないますが、仕事に集中できないなどの事情がある患者さんにはレーザー治療を提案しています。
必要であれば何度でも説明!症状や治療のことなど
症状や治療、検査結果などについて1回の説明で分かりづらい場合は、帰宅してから医院に連絡し説明してもらうことができます。患者さんが十分に理解できるよう、必要があれば何度でも説明することに努めています。
2 . 丹こどもクリニック 末広町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-17:30 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | ||
14:00-16:00 | ● |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 丹 愛子 先生
日本小児科学会認定 小児科専門医
丹こどもクリニックについて
丹こどもクリニックは、アレルギー科のほか、小児科と皮膚科を標ぼうしており、育児相談など病気以外のことでも気軽に相談することができます。「やさしく・適した・頼りがいのある医院」を目指しています。設備として、親子で使える親子トイレや大きなベビーベッドを備えています。
丹こどもクリニックのおすすめポイント
年齢を問わず対応!アレルギー疾患の治療
アレルギー科では、年齢を問わず皮膚・呼吸器疾患の治療に力を入れています。アトピー性皮膚炎や気管支喘息、食物アレルギーや花粉症に対応しています。
開放感あふれる待合室!キッズコーナーもある
待合室は、明るくて開放感あふれる空間となっていて、木のおもちゃが置いてあります。階段下には、キッズコーナーも設備しています。
3 . Gクリニック 松本町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-11:30 | ● | 休 | 休 | |||||
9:00-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | |
13:30-17:30 | ● | ● | 休 | 休 |
※こちらはアレルギー科の診療時間となります。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・大西 五郎 先生
・大西 祐子 先生
日本皮膚科学会認定 皮膚科専門医
Gクリニックについて
胃大腸おおにし肛門科ひふ科は、アレルギー科のほか、胃腸内科や皮膚科などを標ぼうしており、アトピー性皮膚炎の治療を得意としています。湿疹や皮膚炎、ニキビなどを繰り返し発症する患者さんには、治療と再発予防のためにスキンケア指導をおこなっています。また、一般的な皮膚科の診療だけでなく、美容目的の診療にも対応しています。
Gクリニックのおすすめポイント
アレルギー科の検査!血液検査とパッチテスト
アレルギー科では、花粉やハウスダストなどに対するアレルギーがあるかを見る血液検査を実施しています。また、金属や日用品などのかぶれがあるかを見るパッチテストにも対応しています。
4 . iクリニック内科・呼吸器内科 郷新屋敷町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-11:30 | ● | 休 | 休 | |||||
8:30-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | |
14:00-17:30 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 居倉 博彦 先生
日本内科学会認定 総合内科専門医
日本呼吸器学会認定 呼吸器専門医
iクリニック内科・呼吸器内科について
Iクリニック内科・呼吸器内科は、アレルギー科のほか、内科や呼吸器内科などを標ぼうしており、総合内科専門医の居倉先生が診療をおこなっています。「心のこもった対話を通して、患者さんのつらさや苦しみに少しでも寄り添う」を診療方針としています。地域の人たちから頼りにされる医療の実践を目指している医院です。
また、新しい知見や治療を実践すること、およびそれらを分かりやすく患者さんに説明することに努めています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .かとう耳鼻咽喉科 常盤町
アレルギー性鼻炎の治療!患者さんに適した方法を提案する医院
2 .丹こどもクリニック 末広町
年齢を問わず対応!アトピーや花粉症の治療をおこなうクリニック
3 .Gクリニック 松本町
血液検査やパッチテストに対応!スキンケア指導もおこなう医院
4 .iクリニック内科・呼吸器内科 郷新屋敷町
心のこもった対話をおこなう!新しい治療の実践に努めるクリニック