池袋駅の近くで呼吸器内科をお探しの方は、こちらの記事で紹介しているクリニック・病院情報をご覧ください。
咳や喘息、気管支炎などの症状が長く続くとつらいですよね。呼吸器に関わる疾患は日常生活に悪い影響を及ぼしてしまうものが多いので、できるだけ早く診療を受けたいところです。でも、呼吸器内科を専門的に診てくれるところをイチから探すのは、なかなか骨が折れる作業です。そういうとき、クリニックの情報をまとめて確認できたら便利ですよね。
この記事では、池袋駅周辺の呼吸器内科をまとめています。クリニック・病院ごとに特徴やおすすめポイントも掲載していますので、ぜひ参考にしてください。
この記事で紹介する呼吸器内科一覧
池袋駅周辺の呼吸器内科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2019年4月時点のものです。1 . アースクリニック池袋 池袋駅 徒歩2分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12:00~21:00 | ● | ● | ● | 休 | ||||
11:00~20:00 | ● | 休 | ● | |||||
10:00~19:00 | 休 | ● | ● |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 03-5951-6032
- 診療科目:
- 泌尿器科 / 消化器内科 / 胃腸内科 / アレルギー科 / 糖尿病内科 / 老年内科 / 心療内科 / 内科 / 呼吸器内科 / 皮膚科
アースクリニック池袋について
アースクリニック池袋は、「本当に必要な治療を、本当に必要な患者さんにおこなう」ことを理念に掲げているクリニックです。内科、消化器内科、アレルギー科、耳鼻いんこう科などさまざまな診療科目を掲げており、どのような症状でも医師が診察し、そのうえで必要な薬の処方や治療を実施することを心がけています。
また、薬の院内処方にも対応しています。
アースクリニック池袋のおすすめポイント
専門的な呼吸器疾患の診療!さまざまな症状に対応
呼吸器内科の診療では、かぜやインフルエンザなどの症状をはじめ、止まらない・長引く・しつこい「咳」、慢性気管支炎や肺気腫などの閉塞性肺疾患、喘息、肺炎、肺癌、慢性呼吸不全などの疾患の診療に対応しています。
通院しやすい立地!夜間・休日も診療
夜間や休日も診療しているのが特徴で、月、火、木が12時から21時、水、土が11時から20時、日、祝が10時から19時、金曜日休診と、普段、学校や仕事で忙しい方でも通いやすい診療時間を設定しています。池袋駅西口から徒歩2分と、通いやすい立地も特徴です。
2 . 池袋大谷クリニック 池袋駅 徒歩2分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30-13:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | ||
15:00-19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | |
10:00-14:00 | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 大谷 義夫 先生
日本内科学会認定 総合内科専門医
日本呼吸器学会認定 呼吸器専門医
日本アレルギー学会認定 アレルギー専門医
池袋大谷クリニックについて
池袋大谷クリニックは、山手線池袋駅から徒歩2分の場所に位置する、2009年に開院したクリニックです。院長の大谷先生は「呼吸器専門医」「総合内科専門医」「アレルギー専門医」の資格を有しており、咳喘息、気管支喘息、間質性肺炎、慢性閉塞肺疾患、過敏性肺炎、肺炎、気管支拡張症、サルコイドーシスなどさまざまな呼吸器疾患の診療や相談をおこなっています。
診療では、患者さんの不安を解消できるように、「ふれあい」を大事にしています。
池袋大谷クリニックのおすすめポイント
長引く咳の診療!検査をしっかりおこなって診断を下す
長引く咳などの症状の診療では、患者さんから詳しく話を聞き、かぜ以外のさまざまな症状の可能性を念頭に置きながら相談をおこなっています。
レントゲン検査をはじめ、肺機能検査、呼気中一酸化窒素濃度測定、モストグラフ(気道抵抗測定)、アレルギーを調べる血液検査をおこない、診断を下しています。
3 . 医療法人社団 愛語会 要クリニック 池袋駅 徒歩5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
13:00-21:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | |
9:00-14:00 | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 石黒 俊彦 先生
日本内科学会認定 総合内科専門医
・理事長 吉澤 孝之 先生
医療法人社団 愛語会 要クリニックについて
要クリニックは、いびきや睡眠中の無呼吸の悩み・相談を専門におこなっているクリニックです。呼吸器領域のなかでもとくに、睡眠時無呼吸症候群の治療に力を入れており、呼吸器・循環器・耳鼻いんこうなど、各領域を担当している医師が診療をおこなっています。
忙しいビジネスパーソンの方でも通院しやすいように、平日は夜21までの夜間診療をおこなっているのも特徴のひとつです。
医療法人社団 愛語会 要クリニックのおすすめポイント
睡眠ポリグラフ検査!睡眠時の状態を詳しく調べる
睡眠時無呼吸症候群の診療では、原因や重症度を調べ、治療法を決定する判断基準になる睡眠ポリグラフ検査(PSG)をおこなっています。1泊の入院検査で、睡眠時の眠りの深さ、睡眠障害の有無、無呼吸、脈拍の変動を測定していき、睡眠状態を全体的に調べます。検査は保険診療となっており、検査後はそのまま出勤することができます。
4 . 池袋めぐ内科クリニック 池袋駅 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30-13:30 | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 | ||
9:30-12:30 | 休 | ● | 休 | 休 | ||||
15:30-19:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 | |
8:30-14:00 | 休 | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 白川 千恵 先生
日本糖尿病学会認定 糖尿病専門医
日本東洋医学会認定 漢方専門医
池袋めぐ内科クリニックについて
池袋めぐ内科クリニックは、生活習慣病を中心に診療をおこなっている池袋駅から徒歩1分の場所にあるクリニックです。女性医師が患者さん一人ひとりのニーズに応えた治療の提供に努めており、仕事帰りに受診しやすいように平日は夜の19時半まで診療しています。
呼吸器内科では、かぜや長引く咳、睡眠時無呼吸症候群の症状に対応しており、レントゲン撮影、呼吸機能検査、各種血液検査をおこなったうえで治療を実施していきます。
池袋めぐ内科クリニックのおすすめポイント
漢方薬の処方!患者さんの身体の状態を整える
クリニックでは、漢方薬を使用した治療をおこなっています。院長の白石先生は「日本東洋医学会認定の漢方専門医」の資格をもっており、患者さんの身体全体の状態へ整え、症状を改善する医療を目指しています。かぜ症状やインフルエンザ、アレルギー性鼻炎、花粉症などさまざまな疾患に対応することができます。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .アースクリニック池袋 池袋駅 徒歩2分
夜間・休日診療にも対応!必要な治療を提供することを心がけるクリニック
2 .池袋大谷クリニック 池袋駅 徒歩2分
患者さんとのふれあいを大切にする!長引く咳の診療を得意とするクリニック
3 .医療法人社団 愛語会 要クリニック 池袋駅 徒歩5分
平日夜間も診療を受け付けている!睡眠時無呼吸症候群の診療に注力するクリニック
4 .池袋めぐ内科クリニック 池袋駅 徒歩1分
漢方薬の処方にも対応している!患者さんのニーズに応えることに努めるクリニック