市川市で整形外科をお探しの方は、こちらの記事で紹介しているクリニック・病院情報をご覧ください。
市川市は千葉県の北西部、葛南地域に位置しており、江戸川区を挟んで都内と隣接しています。JR総武快速線や京葉線、東京メトロ東西線や都営地下鉄新宿線、京成本線などが通っているので都内へのアクセスも良く、東京都心のベッドタウンとして発展しています。そんな市川市には駅から近い整形外科が複数あり、腰痛や関節痛、椎間板ヘルニアなどに対応するクリニックや病院があります。
こちらの記事では、市川市で最寄駅から徒歩6分以内で行ける国井整形外科、みやお整形外科やらいおんハート整形外科リハビリクリニックなどの整形外科を、おすすめポイントや特徴とともに紹介しています。
この記事で紹介する整形外科一覧
1.国井整形外科 市川市 市川ネット受付可
2.らいおんハート内科整形外科リハビリクリニック市川市 行徳駅前
3.医療法人社団仁績会 玉井医院市川市 市川
4.小坂整形外科市川市 市川
5.医療法人社団 康照会 みやお整形外科市川市 富浜
6.仁整形外科市川市 行徳駅前
7.医療法人社団慈宏会 まさき整形外科市川市 妙典
市川市の整形外科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2018年2月時点のものです。1 . 国井整形外科 市川市 市川
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-18:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
休診日:土曜午後・水曜・日曜・祝日
※ 受付は30分前から行っています。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 国井 光隆 先生
日本整形外科学会認定 整形外科専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
- 「ネット受付の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
国井整形外科について
国井整形外科は、地域に根ざしたホームドクターを目指しています。骨折ややけどなどの外傷、関節リウマチや痛風、骨粗しょう症や椎間板ヘルニア、交通事故やスポーツによるケガの治療をおこなっています。
患者さんのメリットを優先的に考えた診療をおこなっており、総合病院と診療所の連携「病診連携」はもちろん、診療所同士の連携「診診連携」も重視しています。
国井整形外科のおすすめポイント
視覚的にイメージしやすい説明!見てもらうことを重視
説明の際は、患者さん自身に見てもらうことを重視しています。そのために、模型やパンフレットの使用、レントゲンの画像を正常なものと見比べてもらうなどの工夫をおこなっています。
患者さんが納得できるように、視覚的にもイメージしやすいわかりやすい説明を心がけています。また、患者さんが家に帰っても思い出せるように大事なことは何度もくり返して伝えるようにしています。
負担の少ない運動療法!開放的なリハビリテーション室
リハビリでは、負担の少ない運動療法を心がけています。薬や電気療法による症状の緩和ケアと、運動器によるリハビリを並行して進めることができます。
リハビリテーション室は、明るく開放的な雰囲気となっており、使用する器具によっては、カーテンで仕切ってプライバシーを保つこともできます。
2 . らいおんハート内科整形外科リハビリクリニック 市川市 行徳駅前
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:30~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | |
14:30~17:30 | ● | 休 | 休 |
・臨時休診あり。
・初診の方は終了時間の30分前までにご来院ください。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 047-306-7778
- アクセス:
- 東京メトロ東西線 行徳駅 徒歩2分
- 駐車場:
- 駐車場有り(15台)
- 診療科目:
- 整形外科 / リハビリテーション科 / 内科
・院長 金川 武徳 先生
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
らいおんハート内科整形外科リハビリクリニックについて
らいおんハート内科整形外科リハビリクリニックは、整形外科のほかにリハビリテーション科、内科を標ぼうし、あきらめない治療を目指しているクリニックです。生活習慣病の治療から、術後のリハビリテーションまで一貫して対応ができることも特徴のひとつで、患者さんの全身を管理することができます。
整形外科では、患者さんの希望に合わせてリハビリ治療や漢方薬、関節内注射、ブロック注射などの提案をおこなっています。
らいおんハート内科整形外科リハビリクリニックのおすすめポイント
「自立動作支援ロボット」を導入!歩行をサポート
リハビリテーションでは、筋力が低下した方や、下半身に麻痺や障害を持った方の歩行をサポートする「自立動作支援ロボット」という機器を導入しています。皮膚の表面に貼り付けたセンサーに身体を動かすための信号を探知させることで、筋肉の動きに合わせてロボットが動くため、弱くなっていた筋肉を使うことができます。
らいおんハート内科整形外科リハビリクリニックの口コミ情報
EPARKクリニック・病院には、らいおんハート内科整形外科リハビリクリニックの口コミが4件掲載されています。
3 . 医療法人社団仁績会 玉井医院 市川市 市川
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
16:00-19:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 所在地:
- 千葉県市川市市川1-26-6
- 電話番号:
- 047-322-2067
- アクセス:
- 京成本線 市川真間駅 徒歩1分
- 診療科目:
- 外科 / 皮膚科 / 胃腸内科 / 整形外科 / リハビリテーション科 / 内科
・院長 玉井 勇太 先生
日本整形外科学会認定 整形外科専門医
医療法人社団仁績会 玉井医院について
玉井医院は、患者さんとのコミュニケーションを第一に考え、地域に根ざした診療をおこなっています。とくに脊椎系の疾患の治療を得意としています。
セラピストによるマッサージを取り入れたリハビリテーションに対応しており、体操の指導や日常生活の過ごし方のアドバイスもおこなっています。
4 . 小坂整形外科 市川市 市川
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-18:30 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 小坂 弘道 先生
小坂整形外科について
小坂整形外科は、腰や膝、肩などの関節痛や神経痛、骨折や脱臼、やけどなど痛みに関する診断、理学療法治療をおこなっています。
患者さんの話をしっかり聞いて、丁寧に説明することをモットーとしています。また、患者さんにとって身近な「痛みのドクター」として、心通う診療に努めています。
5 . 医療法人社団 康照会 みやお整形外科 市川市 富浜
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:40~12:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 | |
14:50~18:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 | |
08:40~13:00 | 休 | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 宮尾 康平 先生
日本整形外科学会認定 整形外科専門医
医療法人社団 康照会 みやお整形外科について
みやお整形外科は、西洋医学を中心に漢方薬を使った治療もおこなっています。診療では、問診と触診をしっかりおこなって、それにのっとったレントゲン検査をするようにしています。
そして、説明の際は、模型や図を使ってわかりやすい表現で伝えるよう努めています。また、捻挫や骨折などで固定が必要な場合は、患者さんの生活環境を考えて、テーピングやギプス、装具などの固定法を使い分けています。
医療法人社団 康照会 みやお整形外科のおすすめポイント
運動療法やマッサージ!再発予防も考えたリハビリ
リハビリテーションは、理学療法士やセラピストによる運動療法やマッサージ、ストレッチなどをおこなっています。マッサージはただ揉むだけではなく 、関節の動きを良くする運動、関節の可動域訓練なども併用しています。
また、再発予防のために、生活をするうえでの注意点や自宅でおこなうトレーニングの指導もおこなっています。
6 . 仁整形外科 市川市 行徳駅前
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-19:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | ||
14:00-16:00 | ● | 休 | 休 |
※こちらは、整形外科の診療時間表です。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 047-356-6651
- アクセス:
- 東京メトロ東西線 行徳駅 徒歩1分
- 診療科目:
- 内科 / リハビリテーション科 / 循環器内科 / 整形外科
・院長 松林 保智 先生
日本整形外科学会認定 整形外科専門医
仁整形外科について
仁整形外科クリニックは、心のこもったやさしい治療を目指しています。整形外科や内科、リハビリテーション科などの診療をとりあつかっており、むちうちや腰痛、交通事故によるケガの治療もおこなっています。
診療では、さまざまな角度からのサポートと一緒に戦っていく治療、予防にとり組んでいくことを大事にしています。また、リハビリでは、運動療法や鍼治療もおこなっています。
仁整形外科のおすすめポイント
血流や体深部に作用して痛みを改善!物理療法機器
赤外線を照射して体の深部を温めるキセノン治療器、筋を収縮させるポンピング作用を起こす干渉波治療器など、血流を良くすることで新陳代謝を促して、患部の痛みを改善する機器を導入しています。
また、水の流体特性を応用して全身をマッサージするウォーターベッド、生体の深部組織を温めるマイクロ波、腰や首を牽引する治療など、さまざまな物理療法の機器をそろえています。
数値やグラフで症状を表す!むちうちの治療
むちうちになった経験のある院長先生が、むちうちの治療を担当しています。診療では、事故で生じた症状を科学的に分析して治療をおこなうことを大切にしています。
そして、症状への理解を深めるため、できるだけ画像や数値で示すよう努めています。そのために、めまいや吐き気などをグラフで表すことができる装置を導入しています。
7 . 医療法人社団慈宏会 まさき整形外科 市川市 妙典
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:45-12:15 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:45-18:15 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 047-357-0018
- アクセス:
- 東京メトロ東西線 妙典駅 徒歩1分
- 診療科目:
- リハビリテーション科 / リウマチ科 / 整形外科 / 内科
・理事長 真崎 友宏 先生
日本整形外科学会認定 整形外科専門医
医療法人社団慈宏会 まさき整形外科について
まさき整形外科は、患者さんと信頼関係を築くことを大切にしており、わかりやすい説明を心がけています。診療では、患者さんと相談して、適した治療を選択するようにしています。
院内にはリハビリ室があり、療法士が担当制で治療をおこなっています。また、大学病院や総合病院と連携をとって、総合的な医療の提供に努めています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .国井整形外科 市川市 市川
わかりやすい説明!患者さんのメリットを優先した診療を心がけている医院
2 .らいおんハート内科整形外科リハビリクリニック 市川市 行徳駅前
あきらめない治療を目指す!「自立動作支援ロボット」を導入しているクリニック
3 .医療法人社団仁績会 玉井医院 市川市 市川
脊椎系の疾患の治療が得意!患者さんとの対話を第一に考えている医院
4 .小坂整形外科 市川市 市川
身近な痛みのドクター!患者さんとの心通う診療を心がけている医院
5 .医療法人社団 康照会 みやお整形外科 市川市 富浜
再発予防も考慮したリハビリ!問診と触診を大事にしている医院
6 .仁整形外科 市川市 行徳駅前
むちうちの治療に注力!心のこもったやさしい診療に努めているクリニック
7 .医療法人社団慈宏会 まさき整形外科 市川市 妙典
相談して治療法を選択!患者さんとの信頼関係を大切にしている医院