かぜやインフルエンザ、腹痛などの体調不良でつらいときは、すぐ行ける内科を知りたいですよね。クリニックに求めるものは人それぞれですが、できれば自分に合った快適に通えるところを見つけたいものです。そこで、クリニックの特徴や治療内容、先生の雰囲気などをまとめてチェックできたら便利ですよね。
この記事では、市川市の内科をまとめています。漢方治療に対応している、病気の早期発見に力を入れているなど、クリニックの特徴も掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
この記事で紹介する内科一覧
1.行徳フラワー通りクリニック市川市 行徳駅前
2.らいおんハート内科整形外科リハビリクリニック市川市 行徳駅前
3.医療法人社団順河会 かわの内科循環器クリニック市川市 行徳駅前
4.きし内科クリニック市川市 大和田
5.医療法人社団 市川クリニック市川市 平田
6.小林医院市川市 北方
7.アストラル八幡クリニック市川市 八幡
8.仁整形外科市川市 行徳駅前
9.大町植竹医院市川市 大町
市川市の内科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2018年4月時点のものです。1 . 行徳フラワー通りクリニック 市川市 行徳駅前
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
15:00-21:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 047-306-9307
- アクセス:
- 東京メトロ東西線 行徳駅 南口 徒歩2分
- 診療科目:
- 内科 / アレルギー科 / リウマチ科 / 呼吸器内科 / 循環器内科 / リハビリテーション科
・院長 都外川 新 先生
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
行徳フラワー通りクリニックについて
行徳フラワー通りクリニックは、日曜日・祝日も診療をおこない、内科のほかに呼吸器内科やアレルギー科、リハビリテーション科を標ぼうしているクリニックです。院内にはレントゲンやエコー、心電図、血液検査器を導入しており、エコーに関しては臨床検査技師による検査を実施しています。
必要に応じて専門家に診療を振り分ける町医者の役割も担い、近隣の病院との連携をとって精密な検査や緊急入院などに対応できるようにしています。
2 . らいおんハート内科整形外科リハビリクリニック 市川市 行徳駅前
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:30~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | |
14:30~17:30 | ● | 休 | 休 |
・臨時休診あり。
・初診の方は終了時間の30分前までにご来院ください。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 047-306-7778
- アクセス:
- 東京メトロ東西線 行徳駅 徒歩2分
- 駐車場:
- 駐車場有り(15台)
- 診療科目:
- 整形外科 / リハビリテーション科 / 内科
・院長 金川 武徳 先生
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
らいおんハート内科整形外科リハビリクリニックについて
らいおんハート内科整形外科リハビリクリニックは、「一人に合った治療」、「身体にやさしい治療」、「症状を改善させる多面的なアプローチ」、「ニーズに応える医療」の四つを理念に掲げています。かぜなどの感染症から生活習慣病、整形外科、リハビリテーションなどに対応しており、身体にやさしい治療を心がけています。
東京メトロ東西線行徳駅から徒歩2分の場所に位置し、土曜日も午後17時半まで診療をおこなっているのも特徴のひとつです。
らいおんハート内科整形外科リハビリクリニックのおすすめポイント
漢方薬の処方!さまざまな症状に対応
毎週金曜日、漢方薬などの東洋医学を取り入れた治療をおこなっています。かぜ、冷え性、便秘、不眠、胃腸病、更年期障害などさまざまな症状に対応しており、患者さんの病気や体質に合わせた漢方薬の処方を心がけています。
患者さんの全身管理!術後のアフターフォローも
ひとつのクリニック内に、内科と整形外科、リハビリテーション科を標榜しています。生活習慣病の合併症である脳卒中の診療から、手術後のアフターフォロー、片麻痺などの後遺症に対するリハビリテーションなど、患者さんの全身管理に対応することができます。
らいおんハート内科整形外科リハビリクリニックの口コミ情報
EPARKクリニック・病院には、らいおんハート内科整形外科リハビリクリニックの口コミが4件掲載されています。
3 . 医療法人社団順河会 かわの内科循環器クリニック 市川市 行徳駅前
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | 休 | 休 | |||
15:00~18:45 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | ||
09:00~13:00 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
医療法人社団順河会 かわの内科循環器クリニックについて
かわの内科循環器クリニックは、生活習慣病、睡眠時無呼吸症候群の診療に力をいれており、循環器疾患や禁煙治療にも対応しています。診療では、「患者さんの話をしっかり聞き、病気の早期発見につなげる」「対応できるものとできないものを見極めて、必要な医療につなげる」ことを心がけています。
説明する際は、患者さんに合わせた説明に努めており、視覚的にもわかりやすいように資料などを活用することもあります。
医療法人社団順河会 かわの内科循環器クリニックのおすすめポイント
生活習慣病!腹八分目のアドバイス
高血圧症、糖尿病、脂質異常症などの生活習慣病の改善では、食事療法・運動療法が大切と考えられています。指導の際は、「あれはダメ」「これはダメ」と制限するだけではなく、「腹八分目」の余裕をもったアドバイスを心がけています。また、管理栄養士による栄養指導も実施しています。
睡眠時無呼吸症候群の治療!各種療法に対応
睡眠時に呼吸が止まる睡眠時無呼吸症候群の診療にも対応しています。治療では睡眠時に、無呼吸を防止する働きのある専用のマスクを装着するCPAP療法とマウスピースを使用するスリープスプリント療法を取り入れています。
医療法人社団順河会 かわの内科循環器クリニックの口コミ情報
EPARKクリニック・病院には、医療法人社団順河会 かわの内科循環器クリニックの口コミが2件掲載されています。
4 . きし内科クリニック 市川市 大和田
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:30-17:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 岸 雅人 先生
日本内科学会認定 総合内科専門医
日本アレルギー学会認定 アレルギー専門医
日本呼吸器科学会認定 呼吸器専門医
きし内科クリニックについて
きし内科クリニックは、生活習慣病をはじめとする内科疾患、ぜんそくや花粉症といったアレルギー疾患、小児疾患の診療をしています。
地域に根ざしたホームドクターとして、どんな相談にも対応できるように幅広い症状を取りあつかっています。丁寧でやさしくわかりやすい診療を心がけており、漢方治療にも対応しています。
きし内科クリニックのおすすめポイント
印象に残るように工夫!ポイントを絞って説明する
限られた診療時間の中で、できるだけわかりやすく丁寧に説明することを大事にしています。そのために、ポイントを絞って説明するよう努めています。
そして、説明したことが、患者さんの印象に残るように紙に書いたり、資料を渡したりといった工夫をおこなっています。また、資料を家に持って帰ることで、自宅でのケアに役立てることもできます。
快適な環境で受診できるように!衛生管理に配慮
患者さんが快適な環境で検査や治療を受けられるように気を配っています。人目を気にせず処置に専念できるよう、点滴室はカーテンで仕切れるようになっています。
また、院内には空気清浄機や加湿器を設置しています。さらには、こまめに掃除をするなど衛生管理に注意をはらっており、隔離待合室も設けています。
5 . 医療法人社団 市川クリニック 市川市 平田
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 田島 知行 先生
医療法人社団 市川クリニックについて
市川クリニックは、一般的な内科疾患をはじめ、生活習慣病や腎臓疾患の治療をしています。院内には29床の透析用のベッドや更衣室があり、人工透析の患者さんを対象に無料送迎をおこなっています。
患者さんの体の状態や社会的状況に適した治療をおこなうことを診療方針としています。また、入院が必要な場合に、迅速に医療機関を紹介できるネットワークを整えています。
医療法人社団 市川クリニックのおすすめポイント
定期検査で早期発見!症状に合った治療計画を立てる
病気の早期発見や早期治療、合併症の予防にとり組んでおり、とくに貧血対策や感染対策、栄養管理、糖尿病の患者さんへのフットケアに力を入れています。
そのために2週間に1度の定期検査をおこない、患者さんの体の状態をしっかり把握するようにしています。そのうえで、2名以上の医師が意見交換をしながら患者さんに合った治療計画を立てています。
6 . 小林医院 市川市 北方
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-18:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
※9:00-16:55は予約制、17:00-18:00は受付順となります。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 小林 靖幸 先生
小林医院について
小林医院は、内科と小児科の診療を取りあつかっています。医院の2階にはこどもデイケアルームがあり、病後児保育に対応しています。
おもに糖尿病や高血圧、動脈硬化症といった生活習慣病の方を対象に、管理栄養士による栄養指導をおこなっています。一人ひとりに合わせた食事の指導にくわえて、運動のアドバイスもしています。
小林医院のおすすめポイント
切れ目なく体全体を診断できる!ヘリカルCT検査
病気の早期発見に力を入れています。より精度を上げるために、ヘリカルCTを導入しています。通常のCTと違って、らせん状に撮影できるのが特徴です。
そのため、体全体の情報を得ることができ、肺がんや脳梗塞、くも膜下出血、肝臓がん、膵臓がん、腎臓がんなどの診断を迅速におこなうことができます。
病気を早期発見!内視鏡やエコー検査をおこなう
上部消化器官内視鏡検査に対応しており、胃がんや胃潰瘍、十二指腸潰瘍などの診断をすることができます。5分で測定できる動脈硬化検査、骨粗しょう症の診断に骨密度検査もしています。
また、心臓の状態を調べるための心エコー、お腹の内臓疾患の早期発見と経過観察をおこなうための腹部エコーも備えています。検査結果は、患者さんに開示して説明もおこなっています。
7 . アストラル八幡クリニック 市川市 八幡
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 | 休 |
15:00-18:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 047-329-1055
- アクセス 1:
- 京成本線 京成八幡駅 徒歩1分
- アクセス 2:
- 総武線 本八幡駅(JR) 北口 徒歩5分
- 診療科目:
- 皮膚科 / 内科 / 整形外科 / アレルギー科
・院長 興津 寛 先生
アストラル八幡クリニックについて
アストラル八幡クリニックは、整形外科や内科、皮膚のトラブルやアレルギー疾患、点滴療法(がん治療)をおこなっています。骨粗しょう症の治療にも力を入れており、日常生活を送るうえでのアドバイスもしています。
また、生活習慣病やアトピー性皮膚炎に対して、漢方薬を使った治療にも対応しています。精神と身体の統合した診療、西洋医学と東洋医学を併用した医療の提供を心がけています。
8 . 仁整形外科 市川市 行徳駅前
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | - | - | ● | - | ● | - | 休 | 休 |
14:00-16:00 | - | - | - | - | - | ★ | 休 | 休 |
※こちらは内科の診療時間となります。※★は第2土曜日のみ、事前予約制となります。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 047-356-6651
- アクセス:
- 東京メトロ東西線 行徳駅 徒歩1分
- 診療科目:
- 内科 / リハビリテーション科 / 循環器内科 / 整形外科
・院長 松林 保智 先生
日本整形外科学会認定 整形外科専門医
仁整形外科について
仁整形外科クリニックは、心のこもったやさしい治療を心がけています。そのために、病気やケガの治療、予防に患者さんと一緒にとり組んでいく姿勢を大事にしています。
整形外科を中心に内科診療やリハビリなどをおこなっており、運動療法や鍼治療、訪問診療にも対応しています。また、交通事故によるむちうちの診療は、首のヘルニアを患った経験がある院長先生がおこなっています。
9 . 大町植竹医院 市川市 大町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~19:00 | ● | ● | 休 | 休 | ● | ● | ● | ● |
9:00~12:00 15:00~19:00 受付AM11:45、PM18:45まで 第3第5火曜休診 臨時休診あり
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 植竹 正彦 先生
大町植竹医院について
大町植竹医院は、消化器疾患の治療を得意としており、一般的な内科疾患や整形外科の診療もおこなっています。患者さんの体全体を総合的に診ること、地域に密着した診療を心がけています。
診療ではコミュニケーションを重視しており、子供からお年寄りまで幅広い症状に対応できるファミリークリニックを目指しています。また、北総鉄道北総線の大町駅から徒歩13分のところにあります。
大町植竹医院のおすすめポイント
病気の発見と機能改善!検査やリハビリに対応
胃内視鏡検査や大腸内視鏡検査に対応しており、がんやポリープの早期発見に努めています。臓器の超音波診断やエックス線診断装置による胸部や腹部、患部の骨などの撮影もおこなっています。
また、腰痛や関節痛のための干渉波を使用した治療器、肩こりや腰痛に使用する超短波治療器、頚椎や腰痛のけん引器など、リハビリ機器も備えています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .行徳フラワー通りクリニック 市川市 行徳駅前
日曜・祝日も診療をおこなう!町医者の役割も担うクリニック
2 .らいおんハート内科整形外科リハビリクリニック 市川市 行徳駅前
身体に負担をかけない治療に努める!患者さんに合わせた治療を心がけるクリニック
3 .医療法人社団順河会 かわの内科循環器クリニック 市川市 行徳駅前
生活習慣病・睡眠時無呼吸症候群の治療に注力!コミュニケーションを大切にするクリニック
4 .きし内科クリニック 市川市 大和田
丁寧でやさしい診療!わかりやすい説明を心がけているクリニック
5 .医療法人社団 市川クリニック 市川市 平田
貧血・感染対策に注力!フットケアや栄養管理にも対応しているクリニック
6 .小林医院 市川市 北方
ヘリカルCTを導入!病気の早期発見に力を入れている医院
7 .アストラル八幡クリニック 市川市 八幡
西洋医学と東洋医学を併用!漢方治療もしているクリニック
8 .仁整形外科 市川市 行徳駅前
心のこもった診療!患者さんと一緒に治療や予防にとり組むクリニック
9 .大町植竹医院 市川市 大町
体全体を総合的に診る!コミュニケーションを大切にしている医院