茨木市で呼吸器内科をお探しの方は、こちらの記事で紹介しているクリニック・病院情報をご覧ください。
喘息の発作や長引く咳、のどの炎症といった症状は本当につらいですよね…。そんな呼吸器疾患に悩まされることがよくある場合、一度専門的に診てもらいたいと思っている方も多いのではないでしょうか。そこで、クリニックの基本情報をはじめ、診療内容や設備環境などをチェックして、自分に合った呼吸器内科を見つけましょう。
この記事では、茨木市にある呼吸器内科をまとめています。クリニックの特徴やおすすめポイントなども掲載していますので、ぜひ参考にしてください。
この記事で紹介する呼吸器内科一覧
茨木市の呼吸器内科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2019年5月時点のものです。1 . 岩井医院 茨木市 総持寺駅前町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
17:00-19:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 電話番号:
- 072-627-2061
- アクセス:
- 阪急京都本線 総持寺駅 西口 徒歩3分
- 駐車場:
- 駐車場有り(1台)
- 診療科目:
- 内科 / 循環器内科 / 胃腸内科 / 呼吸器内科 / 消化器内科
・院長 岩井 博司 先生
日本内科学会認定 総合内科専門医
日本消化器病学会認定 消化器病専門医
日本糖尿病学会認定 糖尿病専門医
日本内分泌学会認定 内分泌代謝科専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
岩井医院について
岩井医院は、生活習慣病や甲状腺疾患、風邪やインフルエンザ、気管支喘息や胃腸疾患など、内科疾患全般の診療をおこなっています。診療では、病気だけでなく患者さんを全体的に診ることを大切にしています。
院内はバリアフリーに対応しており、衛生管理に気を配るなど快適な環境づくりを心がけています。また、電子カルテを用いて待ち時間の短縮に努めています。
岩井医院のおすすめポイント
4つのモットーで患者さんに向き合う!病診連携に対応
「科学的根拠にもとづいた医療」「誠実さ」「患者さんへの共感」「病気を治療することへの熱意」の4つをモットーに診療にあたっています。
患者さんと向き合うことを大切にしており、何科に行ったらいいかわからないといった相談にも対応しています。そして、患者さんに合った治療を提供するために、病診連携にも取り組んでいます。
治療や薬について丁寧に説明!呼吸器内科の診療
呼吸器内科では喘息やCOPD(慢性閉塞性肺疾患)、長引く咳、睡眠時無呼吸症候群などの診療をおこなっています。気管支喘息には吸入ステロイドや気管支拡張薬、COPD(慢性閉塞性肺疾患)には吸入薬など、症状に合った治療をおこないます。
薬の副作用をふくめて、治療のメリットとデメリットについても丁寧に説明することを心がけています。また、薬の使い方やコツ、注意点のアドバイスもしています。
2 . いしが城谷クリニック 茨木市 大手町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
17:00-19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 城谷 知彦 先生
日本呼吸器学会認定 呼吸器専門医
日本アレルギー学会認定 アレルギー専門医
・副院長 城谷 敬子 先生
日本東洋医学会認定 漢方専門医
いしが城谷クリニックについて
いしが城谷クリニックは、呼吸器疾患の診療を専門としており、一般的な内科疾患や生活習慣病にも対応しています。また、アレルギー疾患や更年期障害、睡眠時無呼吸症候群の診療、禁煙治療や漢方治療もおこなっています。
患者さんの笑顔と健康のため、温かい医療の提供に努めています。平日は夜19時まで、土曜日は朝9時から昼12時まで診療しています。
いしが城谷クリニックのおすすめポイント
吸入治療や薬物療法!呼気NO測定や肺機能検査に対応
呼吸器内科では気管支喘息やCOPD(慢性閉塞性肺疾患)、長引く咳といった症状の診療をしています。吸入治療や薬物療法、酸素療法などによって、症状に合わせた治療で改善をはかります。
喘息の有無や程度を調べることができる呼気NO測定検査、COPD(慢性閉塞性肺疾患)や喘息の診断に使用する肺機能検査、肺炎や肺結核、肺がんなどを調べるための胸部エックス線検査に対応しています。
3 . 岡本クリニック 茨木市 西中条町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
16:30-19:30 | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 岡本 文雄 先生
岡本クリニックについて
岡本クリニックは、患者さんがほっとできる癒やしの空間を目指しています。そして、患者さんに治療に取り組んでもらうため、できるだけ不安を取りのぞくことを重視しています。
循環器疾患や呼吸器疾患、高血圧症や糖尿病などの生活習慣病の治療、生活指導をおこなっています。院内には2つの診療室や、エックス線室、脈波検査室を備えており、心臓の超音波検査や心電図検査、肺機能検査にも対応しています。
岡本クリニックのおすすめポイント
睡眠時無呼吸症候群にも対応!呼吸器疾患の診断と治療
呼吸器内科では気管支喘息や頑固な咳、アトピー咳嗽(がいそう)、動悸や息切れといった症状の診断と治療をおこなっています。
また、いびきがひどい、睡眠中に呼吸が止まる、日中に眠気が強いなどの症状がある睡眠時無呼吸症候群の診療もしています。終夜睡眠ポリグラフィ(睡眠時無呼吸症候群検査)と診断、治療に対応しています。
4 . 公益財団法人 淀川勤労者厚生協会附属 茨木診療所 茨木市 元町
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | - | - | - | - | ● | - | 休 | 休 |
※こちらは呼吸器科の診療時間となります。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・所長 安達 克郎 先生
公益財団法人 淀川勤労者厚生協会附属 茨木診療所について
茨木診療所は、阪急京都本線の茨木市駅から徒歩7分のところにあり、内科や小児科、アレルギー科などの診療をしています。医療と介護の総合的活動によって、地域の方の健康サポートをおこなっています。
「0歳から100歳まで診る家庭医学の診療所」「何でも相談できる頼りがいがある診療所」を目指しています。訪問診療に対応しており、訪問看護やヘルパー、ケアマネジャーと連携を取っています。
公益財団法人 淀川勤労者厚生協会附属 茨木診療所の口コミ情報
EPARKクリニック・病院には、公益財団法人 淀川勤労者厚生協会附属 茨木診療所の口コミが2件掲載されています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .岩井医院 茨木市 総持寺駅前町
患者さん全体を診る!内科疾患全般の診療をおこなうクリニック
2 .いしが城谷クリニック 茨木市 大手町
温かい医療の提供を目指す!呼吸器疾患を専門にするクリニック
3 .岡本クリニック 茨木市 西中条町
不安の軽減に努める!ほっとできる癒やしの場を目指すクリニック
4 .公益財団法人 淀川勤労者厚生協会附属 茨木診療所 茨木市 元町
子どもからお年寄りまでやさしく!医療と介護の両面からサポートする診療所