茨城県で小児科をお探しの方は、こちらの記事で紹介しているクリニック・病院情報をご覧ください。
子どもが発熱や腹痛などの症状で苦しんでいるときは、すぐに行ける小児科を知りたいですよね。病気の子どもを連れて通院するのは大変ですので、アクセスや診療時間、設備環境など気になる方も多いと思います。そこで、クリニックの基本情報をはじめ、特徴や診療内容などをまとめてチェックして、通いやすいところを見つけましょう。
この記事では、茨城県の小児科をまとめています。クリニックの特徴やおすすめポイントも掲載していますので、ぜひ参考にしてください。
茨城県の小児科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2019年2月時点のものです。1 . 金敷内科医院 茨城県 水戸市
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 金敷 博文 先生
日本内科学会認定 総合内科専門医
金敷内科医院について
金敷内科医院は、健康の不安や悩みを気軽に相談できるホームドクターとして、地域に根ざした診療に取り組んでいます。内科や小児科、皮膚科を中心に診療しており、呼吸器・循環器・消化器疾患にも対応しています。
また、喘息患者さんへの吸入療法の管理、睡眠時無呼吸症候群の治療もおこなっており、腹部超音波診断装置や心電図、電子内視鏡や細径内視鏡などの医療機器を備えています。
金敷内科医院のおすすめポイント
対話とニーズを大切に!患者さん第一の診療
患者さんの健康を第一に考えた診療を心がけており、病気の早期発見と予防、健康管理にも取り組んでいます。患者さんとコミュニケーションを取ること、ニーズを取り入れることを重視しています。
そして、アットホームな雰囲気づくりに努めるとともに、病気や治療方法について分かりやすい説明をおこなっています。
2 . 亀山医院 茨城県 ひたちなか市
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00-18:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 亀山 秀人 先生
亀山医院について
亀山医院は、「患者さんに寄り添い、地域に寄り添う」ことを心がけて診療にあたっています。小児科や内科、外科を取りあつかっており、捻挫や骨折などの外傷、生活習慣病や花粉症、子どもの皮膚疾患などにも対応しています。
また、発達障害、脳梗塞の診断と治療、苦痛が少ない胃内視鏡検査、健康診断や小児予防接種もおこなっています。
3 . 小児科 塚原医院 茨城県 土浦市
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-17:30 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 塚原 充秋 先生
日本小児科学会認定 小児科専門医
小児科 塚原医院について
塚原医院は、常磐線の土浦駅から徒歩8分のところにあるクリニックです。小児疾患全般に対応しており、目や耳、鼻、皮膚疾患から心の病気まで診療しています。
また、赤ちゃんの診療、予防接種や乳幼児健診もおこなっており、付き添いの家族の方も診療を受けられる、地域の方にとって頼りがいのあるファミリードクターです。院内には授乳スペースを備えています。
4 . 遠藤医院 茨城県 古河市
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-18:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 | |
13:30-15:30 | 休 | ● | 休 | 休 |
※こちらは、小児科の診療時間表です。
※【予防接種】15:00-15:30(月、水、金) 【乳児健診】15:00-15:30(火)
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 本部 広輝 先生
日本循環器学会認定 循環器専門医
日本内科学会認定 総合内科専門医
遠藤医院について
遠藤医院は、地域に密着したあたたかい医療の提供を心がけており、小児科や内科、循環器内科、婦人科の診療をおこなっています。患者さんとのコミュニケーションを大切にしており、笑顔で相談しやすい雰囲気づくりをしています。
また、病気の早期発見・早期治療を重視しており、患者さんのささいな変化を見逃さないよう努めています。東北本線(宇都宮線)の古河駅から徒歩6分のところにあるクリニックです。
遠藤医院のおすすめポイント
アレルギーの相談も!小児科は女性医師が担当
小児科の診療は女性医師が担当しており、日本小児科学会認定の小児科専門医の資格を持つ医師も在籍しています。インフルエンザや手足口病、湿疹や風疹、気管支喘息など小児疾患全般の診療をしています。
また、アトピー性皮膚炎やアレルギーの相談も受け付けており、せきや鼻水の症状をともなう感冒症などの場合、家族の方も一緒に受診することができます。院内には広めのキッズルームがあるので、子どもは待ち時間を遊んで過ごすことができます。
5 . 村井医院 茨城県 龍ケ崎市
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
14:00-17:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 村井 敏夫 先生
村井医院について
村井医院は、小児科のほかに内科・消化器内科の診療をしています。小児科では、子どもに恐怖心を与えないように、同じ目線で診療することを大事にしています。
高血圧症や糖尿病などの生活習慣病の治療では食事療法、運動療法、薬物療法をおこなっています。また、禁煙治療や予防接種、スギ花粉症の舌下免疫療法にも対応しています。
村井医院のおすすめポイント
迅速な検査で待ち時間を短縮!院内で対応できる検査
エックス線検査や聴力検査をはじめ、心電図検査、血圧脈波測定、肺機能検査、超音波検査(肝臓・膵臓・脾臓・腎臓)などに対応しています。
とくに、胃内視鏡(経鼻・経口)経鼻内視鏡・大腸内視鏡を使った検査に力を入れています。また、15分で結果が分かる血液検査など、できるだけ迅速な検査を心がけ、待ち時間の短縮に努めています。
6 . 松葉クリニック 茨城県 龍ケ崎市
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | ▲ | 休 |
15:00-18:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | ||
13:00-15:00 | 休 | ● | 休 |
※▲日曜日は、9:00-11:30まで。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 兼川 潤一 先生
日本内科学会認定 総合内科専門医
松葉クリニックについて
松葉クリニックは、小児科をはじめ、内科や泌尿器科を取りあつかっており、子どもの泌尿器・腎臓疾患の診療にも対応しています。また、専門分野以外の病気の相談も受け付けており、科目にとらわれない診療に努めています。
ホームドクターとして地域に根ざした診療を心がけ、子どもからお年寄りまでの健康サポートをおこなっています。また、土日診療をしているのも特徴のひとつです。
松葉クリニックのおすすめポイント
信頼関係やニーズを重視!診療の基本理念
診療では、患者さんとの信頼関係を大切にしています。そして、患者さんのニーズをしっかり把握して、より良い医療を提供することを心がけています。そのために、ほかの医療機関との連携を密にしています。
患者さんとその家族の方が納得できる治療をおこなうために、十分な説明と情報提供をおこなうことを心がけています。
7 . 葉山産婦人科 茨城県 鹿嶋市
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-17:00 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 葉山 国千 先生
葉山産婦人科について
葉山産婦人科は、妊娠から出産、産後のケアをはじめ、婦人科疾患や小児疾患などトータルな診療をおこなっています。人と人とのつながりを大切にしており、子どもと女性のライフスタイルに寄り添った診療を心がけています。
また、患者さん目線の分かりやすい医療の提供、ニーズに合わせたサポートをおこなうことを大切にしています。
葉山産婦人科のおすすめポイント
親切・丁寧な接遇!ホテルスタイルのおもてなし
患者さんや家族の方に気持ちよく過ごしてもらうために、ホテルスタイルの快適な空間づくりを心がけています。医事スタッフのほかにコンシェルジュがおり、院内外の案内や分からないことがある場合のサポートをしています。
とくに親切・丁寧な接遇をおこなうことに力を入れており、身だしなみや対応の仕方などに気を配っています。院内には、チャイルドコーナーやラウンジがあります。
8 . メイプル子どもクリニック 茨城県 取手市
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-12:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-18:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ▲ | 休 | 休 |
※▲土曜日は、15:00-17:00まで。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 土田 晋也 先生
日本小児科学会認定 小児科専門医
日本周産期・新生児医学会認定 周産期(新生児)専門医
メイプル子どもクリニックについて
メイプル子どもクリニックは、地域の子どもたちが健康にやさしく育つよう尽力しています。小児科・内科の診療をおこなっており、吸入治療や鼻汁の吸入処置、点滴治療、血液検査や尿検査に対応しています。
院内感染の予防のために、予防接種や乳児健診は一般の診療時間と分けておこなっています。また、院内にはプレイルームがあり、おもちゃやスリッパは毎日消毒しています。
9 . えのもと小児科 茨城県 守谷市
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-11:30 | ● | 休 | ● | ● | ● | ● | 休 | |
15:00-18:00 | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | ||
14:30-17:00 | 休 | ● | 休 | |||||
9:00-12:00 | 休 | ● | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 榎本 啓典 先生
日本小児科学会認定 小児科専門医
えのもと小児科について
えのもと小児科は、「赤ちゃん・子ども・お母さん」ファーストをモットーとしており、働くお母さんのサポートにも取り組んでいます。気軽に相談できる身近な小児科のクリニックを目指しており、アレルギー疾患の診療、乳児健診や予防接種もおこなっています。
クリニックに在籍する医師は全員が小児科専門医で、院長先生が「自分の子どもが病気になっても、この先生になら預けられる」と思える医師に来てもらっています。
えのもと小児科のおすすめポイント
院内感染を予防!感染・非感染の分離式クリニック
院内感染の対策として、入り口・待合室・診察室を3段階に分けた感染・非感染の分離式クリニックとなっています。そのため、予防接種の時間を別に設ける必要がなく、診療時間すべてで対応することができます。
感染症は一般エリアの「海の待合室」、健診や予防接種などは非感染エリアの「星の待合室」、発疹など感染力が強い病気の場合は特別エリアの「花の待合室」と、それぞれの症状や目的に合わせて利用してもらうようにしています。
10 . 大塚クリニック 茨城県 常総市
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:30-18:30 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | ||
13:30-17:00 | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 大塚 澄江 先生
日本脳神経外科学会認定 脳神経外科専門医
大塚クリニックについて
大塚クリニックは、「親切・丁寧な診療」をモットーとしています。小児科のほかに内科や呼吸器内科、リハビリテーション科、脳神経外科の診療をしています。
患者さんにとって身近で、心が和むあたたかいクリニックを目指しています。そのために、コミュニケーションを大切にしており、患者さん一人ひとりと向き合うこと、患者さん目線の診療をおこなうことを心がけています。
大塚クリニックのおすすめポイント
電子カルテで診療をスムーズに!バリアフリー設計
電子カルテを導入しているので、検査結果や治療経過、薬の説明などモニターを使って患者さんに説明することができます。また、診察や会計のときの待ち時間を短縮できるというメリットもあります。
撮影後すぐに画像を見ることができるデジタルレントゲン、マルチスライスCT、マイクロ波治療器や干渉波治療器といった医療機器を備えています。また、院内はバリアフリーに対応しているので、車いすの方も通院しやすくなっています。
11 . くぼたクリニック 茨城県 常陸太田市
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ◆ | 休 | 休 |
15:00-19:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
※◆土曜日は、9:00-14:00まで。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 久保田 仁 先生
日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
くぼたクリニックについて
くぼたクリニックは、耳鼻いんこう科を中心に、小児科や内科、婦人科の診療をおこなっています。患者さん中心の診療を心がけており、自分の家族や友達が通いたいと思えるクリニックづくりに努めています。
院内にはキッズスペースやベビーシートを設置してあるトイレ、入院設備などがあります。また、ネブライザーや喉頭内視鏡、デジタルレントゲン、チンパノメトリーといった医療機器を備えています。
12 . 流星台こどもクリニック 茨城県 つくば市
流星台こどもクリニックについて
流星台こどもクリニックは、一般の小児疾患だけではなく、皮膚疾患やアレルギー疾患など、お子さんのトラブルに幅広く対応しているクリニックです。院長先生は、「日本小児科学会認定 小児科専門医」、「日本感染症学会認定 感染症専門医」などの資格をもっており、これまでの経験を生かした診療をおこなっています。
お子さんの成長を共に喜び、家族の方々にも寄り添った対応を心がけています。
流星台こどもクリニックのおすすめポイント
お子さんの皮膚疾患にも対応!薬の使用法も指導する
水イボや尋常性疣贅、アトピー性皮膚炎などの皮膚疾患にも対応しています。
患者さんが塗り薬の分量を間違えないように、具体的な塗布量と塗布範囲をしっかり説明しています。
また、アトピー性皮膚炎の再発予防のために、プロアクティブ療法を取り入れた治療を実践しています。
院内の感染症対策!診療エリアをそれぞれ分ける
院内感染対策に力を入れており、一般の診療の方と感染症の疑いのある方で、診療エリアを分けています。それぞれ診察室までの動線が違うので、接触する心配が少ないです。
また、赤ちゃんが感染しないように、授乳室も一般診療の方用と感染症の方用で別個に設けています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .金敷内科医院 茨城県 水戸市
アットホームな雰囲気!患者さんを第一に考える医院
2 .亀山医院 茨城県 ひたちなか市
発達障害や小児皮膚疾患にも対応!患者さんと地域に寄り添う医院
3 .小児科 塚原医院 茨城県 土浦市
赤ちゃんから家族の方まで対応!小児疾患全般の診療をしている医院
4 .遠藤医院 茨城県 古河市
早期発見・早期治療に努める!コミュニケーションを大事にする医院
5 .村井医院 茨城県 龍ケ崎市
子どもと同じ目線で診療!迅速な検査に努める医院
6 .松葉クリニック 茨城県 龍ケ崎市
土日診療に対応!専門分野にこだわらない診療をおこなうクリニック
7 .葉山産婦人科 茨城県 鹿嶋市
子どもと女性に寄り添う!快適な環境づくりに努める医院
8 .メイプル子どもクリニック 茨城県 取手市
予防接種・乳児健診は別の時間で!院内感染の予防に努めるクリニック
9 .えのもと小児科 茨城県 守谷市
感染・非感染の分離式!院内感染予防を目的とした設計になっているクリニック
10 .大塚クリニック 茨城県 常総市
患者さん一人ひとりと向き合う!親切・丁寧がモットーのクリニック
11 .くぼたクリニック 茨城県 常陸太田市
キッズスペースあり!患者さん中心の診療をおこなうクリニック
12 .流星台こどもクリニック 茨城県 つくば市
感染症対策に注力!皮膚疾患やアレルギー疾患も診るクリニック