鼻が詰まった、のどや耳が痛い…そようなすぐにでも治療を受けたいときは、気持ちに余裕が持てずクリニックの情報を一つひとつ調べていくのは大変ですよね。
この記事では、広島市南区の耳鼻いんこう科をまとめています。クリニックごとの診療時間やアクセスなどの情報はもちろん、おすすめのポイントなどもご紹介しています。ぜひ、お役立てください。
この記事で紹介する耳鼻いんこう科一覧
広島市南区の耳鼻いんこう科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2017年10月時点のものです。1 . 和田耳鼻咽喉科 宇品四丁目駅 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | ||
8:00-11:00 | ● | 休 | 休 | |||||
15:00-18:00 | ● | ● | ● | 休 | 休 | |||
16:00-20:00 | ● | ● | 休 | 休 |
休診日:水曜午前・土曜午後・日曜・祝祭日
※お仕事などで普段来院できない方のために、水・金曜日は20時まで診療しています。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 和田 秀毅 先生
日本耳鼻咽喉科学会 耳鼻咽喉科専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
和田耳鼻咽喉科について
和田耳鼻咽喉科は、患者さんとのコミュケーションを大切にしながら診療を行っています。また、患者さんの負担を減らすために、通院回数を少なくすることや痛みをできるだけ抑えた治療を行うことも心がけています。
「苦痛の少ない検査や治療」と「少ない通院回数」での診療方針に掲げ、を心がけ、患者さんの精神的・肉体的な負担を少しでも減らせるよう努めています。
和田耳鼻咽喉科のおすすめポイント
目を見て向き合う!治療は患者さんとの対話から
一人ひとりに合った治療を目指して、患者さんとの対話を重視しており、コミュニケーションを取るときは正面に座って「目を見て向き合う」ことを大切にしています。
また、耳・鼻・のどに関することだけでなく、相談しても良いのか迷うような不調でも対応してくれます。
2 . 耳鼻咽喉科おおたクリニック 宇品四丁目駅 徒歩10分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | ▲ | ● | ● | ▲ | 休 | 休 |
15:00-18:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※▲は、9:00-13:00
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 太田 行紀 先生
日本耳鼻咽喉科学会 耳鼻咽喉科専門医
耳鼻咽喉科おおたクリニックについて
耳鼻咽喉科おおたクリニックは、乳幼児から高齢の方まで幅広い世代の方に頼りにされるクリニックを目指して、診療に取り組んでいます。診療では、患者さんとの対話を大切にし、わかりやすい説明を心がけ、患者さん一人ひとりに合った治療の提供に努めています。
また、必要であればすぐに総合病院などに紹介するなど、病院間の連携も重視しています。
耳鼻咽喉科おおたクリニックのおすすめポイント
理解が深まる!見せながら説明する「見せる医療」
患部の写真などの画像を見せながら説明する「見せる医療」に取り組んでいます。「見せる医療」では、視覚的な情報も加わるため「病気」について理解を深めることができます。
また、説明をしっかり行うだけでなく、一人ひとりに合わせた「治療方針」も相談しながら進めてくれます。
3 . だんばら耳鼻咽喉科クリニック 比治山下駅 徒歩10分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | ▲ | 休 | 休 |
15:00-18:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
※▲は、9:00-15:00
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 岡本 よし恵 先生
日本耳鼻咽喉科学会 耳鼻咽喉科専門医
だんばら耳鼻咽喉科クリニックについて
だんばら耳鼻咽喉科クリニックは、一人ひとりに合った治療の提供を目指し、患者さんとまじめに向き合い、家族のように親身になって診療することを心がけています。
また、女性医師で出産や子育ての経験もしている岡本先生が院長を勤めているのも特徴の一つです。
だんばら耳鼻咽喉科クリニックのおすすめポイント
患者さんの理解を重視!わかりやすい説明
地域の方々にとって頼りがいのあるクリニックになれるように、設備を整えることやわかりやすい説明をおこなうことを大切にしています。院内には、症状に応じて検査を実施できるように、電子スコープやエコーなどを導入し「レントゲン室」、「聴力室」も用意されています。
また、患者さんに説明をするときは、「理解しやすい」ように話すことを心がけています。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .和田耳鼻咽喉科 宇品四丁目駅 徒歩1分
負担を減らす工夫!通院回数や痛みに配慮している医院
2 .耳鼻咽喉科おおたクリニック 宇品四丁目駅 徒歩10分
理解が深まる!「見せる医療」に取り組むクリニック
3 .だんばら耳鼻咽喉科クリニック 比治山下駅 徒歩10分
親身に寄り添う!女性医師が在籍しているクリニック