眼精疲労やドライアイ、視力が落ちてよく見えない…。そんな症状で困っているときは、すぐ行ける眼科を知りたいですよね。パソコンやスマートフォン、コンタクトレンズなど現代社会において眼にかかる負担は大きいです。そこで、眼のトラブルが生じたときに、通いやすいクリニックがあれば便利ですよね。
この記事では、広島県内の眼科をまとめています。クリニックの特徴や雰囲気、おすすめポイントなどを掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
この記事で紹介する眼科一覧
1.山村眼科広島県 広島市東区ネット受付可
2.芳谷眼科医院広島県 広島市東区ネット受付可
3.こもりクリニック広島県 広島市安佐北区ネット受付可
4.つまもと眼科広島県 東広島市ネット受付可
5.重河眼科 御薗クリニック(しげかわがんか みそのくりにっく)広島県 東広島市ネット受付可
6.広島中央通りふじたか眼科広島県 広島市中区
7.さくら眼科クリニック広島県 福山市
8.福島眼科クリニック広島県 東広島市
9.おかの眼科広島県 福山市
10.アイビー眼科広島県 廿日市市
11.越智眼科広島県 三原市
広島県の眼科 | おすすめポイントや医院の特徴を掲載
※各掲載医院の情報は2018年7月時点のものです。1 . 山村眼科 広島県 広島市東区
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
15:00~18:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
9:00~13:00 15:00~18:00 土曜AMのみ 臨時休診あり
木曜日はオペ日になります
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
- 「ネット受付の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
山村眼科について
山村眼科は、花粉症やドライアイ、緑内障などの一般的な眼科診療、コンタクトレンズやメガネの処方をおこなっています。糖尿病性網膜症のレーザー治療、白内障の日帰り手術にも対応しています。
とくに、お年寄りが少しでも不自由なく生活を送るためのサポートに努めています。また、JR山陽本線の広島駅新幹線口から徒歩2分と駅から近いので通院しやすいのも特徴です。
山村眼科のおすすめポイント
治療のメリット、デメリットを説明!白内障手術が得意
白内障の日帰り手術に力を入れています。治療や検査の説明については、お年寄りも理解しやすいように手作りの見やすい資料を使っておこないます。そして、メリットとデメリットをしっかり伝えることを心がけています。
手術はウイルスや細菌が入らないようにクリーンルームでおこない、手術後の経過を見るためのリカバリールームも備えています。
2 . 芳谷眼科医院 広島県 広島市東区
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00~18:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | ||
14:00~17:00 | ● | 休 | 休 |
※コンタクトレンズ装用未経験で、処方希望の方は17:00までにご来院ください。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
- 「ネット受付の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
芳谷眼科医院について
芳谷眼科医院は、広島県広島市の東区にあり、広島バスの下温品停留所から徒歩約1分のところに位置しています。院内は、車いすやベビーカーでも受診しやすいようにバリアフリーになっていて、土曜日も17時まで診療をおこなっています。
白内障や緑内障、ドライアイなどの疾患に対応しており、コンタクトレンズの相談も可能です。患者さんの疑問にていねいに案内するように心がけ、必要な情報と正しい知識を伝え、患者さんの不安な思いを取り除くようにしています。必要に応じて、連携先の病院へ紹介することもあります。
芳谷眼科医院のおすすめポイント
眼の隅々まで撮影できる!視覚的にも理解できる説明
OCTと呼ばれる、眼の隅々まで撮影できる機器を導入しています。網膜断層や眼底の広い範囲を一度に撮影することができます。
また、病状の説明では、パソコンのモニターを見せながら、視覚的にも理解できるよう説明しています。
患者さんの病気への理解が大事だと考えており、お互いにわかり合うことでスムーズな治療につながると考えています。
3 . こもりクリニック 広島県 広島市安佐北区
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:30~17:30 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※水曜日の午前は手術日です。
※休診日・・・日曜/祝日
来院順です。診察券をお持ちいただき、受付表に記名をお願いします。「眼科/外科/コンタクト」から診察希望内容を選んでマルをつけてください。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
こもりクリニックについて
こもりクリニックは、心の通った医療をモットーとしており、患者さんの立場にたった診療を心がけています。結膜炎やドライアイといった眼科疾患に対応しており、コンタクトレンズやメガネの処方もしています。
また、形成外科や外科にも対応しており、入院施設も備えています。そして、白内障と緑内障の同時手術、デザインにこだわった眼瞼下垂手術をおこなっているのが特徴です。
こもりクリニックのおすすめポイント
コミュニケーションを重視!話しやすい雰囲気づくり
患者さんの不安をやわらげること、できるだけニーズに添った治療をおこなうことを心がけており、そのためにコミュニケーションを大事にしています。そして、患者さんの悩みをしっかり理解するとともに、分かりやすい丁寧な説明をおこなっています。
むずかしい医療用語を使わずに症状や薬、手術について患者さんが理解できるまで何度も説明するよう努めています。また、雑談を交えることで患者さんが話しやすい雰囲気づくりもしています。
4 . つまもと眼科 広島県 東広島市
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30~12:30 | ● | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
14:30~16:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 | |
16:30~18:00 | ● | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
※メガネ・コンタクトレンズを初めて希望される方は、装用練習などに大変時間がかかることが予想されますので、受付終了時間が30分はやくなっております。ご了承下さい。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。

【専門医資格・指定医資格】
日本眼科学会認定 眼科専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
- 「ネット受付の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
つまもと眼科について
つまもと眼科は、白内障や緑内障、糖尿病網膜症などの診療に対応し、OCT(光干渉断層計)やオートレフケラトメーター、視力測定器といった各種検査機器も取りそろえています。白内障などの手術にも対応しており、検査から治療、術後のフォローまで一貫した対応ができることも特徴のひとつです。
院内は全面バリアフリーとなっており、車椅子やベビーカーの方も通院しやすいように配慮しています。
つまもと眼科のおすすめポイント
わかりやすい説明!検査結果やパンフレットも用いる
病気や治療方針について患者さんに理解、納得してもらえるまで繰り返し説明をおこなうようにしています。わかりやすい言葉でしっかりと説明することを心がけ、パンフレットや検査結果なども用いるなどの工夫もおこなっています。
5 . 重河眼科 御薗クリニック(しげかわがんか みそのくりにっく) 広島県 東広島市
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | 休 | 休 | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 |
15:00~18:00 | 休 | 休 | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 |
※メガネ・コンタクトレンズを初めて希望される方は、装用練習などに大変時間がかかることが予想されますので、受付終了時間が60分はやくなっております。ご了承下さい。
また、土曜・日曜の午前中はメガネやコンタクトレンズを初めて希望される方は受け付けておりません。再診(使い捨てコンタクトの更新)および一般診療の方のみとなっております。はじめてコンタクトレンズを作りたいと思われる方は午後にお越しください。
※6月より土日の診療時間が下記に変更されます。
午前10:00~13:00 午後15:00~18:00
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
【専門医資格・指定医資格】
日本眼科学会認定 眼科専門医
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
- 「ネット受付の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
重河眼科 御薗クリニック(しげかわがんか みそのくりにっく)について
重河眼科 御薗クリニックは、コンタクトレンズの診療に力を入れているクリニックです。院内でコンタクトレンズの販売をおこない、診療から購入までワンストップで対応できるようにしています。
土曜日、日曜日も診療に対応していることが特徴のひとつで、アットホームな雰囲気づくりを心がけています。
重河眼科 御薗クリニック(しげかわがんか みそのくりにっく)のおすすめポイント
装着方法の指導をおこなう!リスクの説明も
初めてコンタクトレンズを装着する患者さんに対し、装着方法の指導をおこなっています。コンタクトレンズの使用による病気のリスクなどもパンフレットを活用して説明をおこない、装着によるトラブルが生じた場合の診療にも対応しています。
重河眼科 御薗クリニック(しげかわがんか みそのくりにっく)の口コミ情報
EPARKクリニック・病院には、重河眼科 御薗クリニック(しげかわがんか みそのくりにっく)の口コミが27件掲載されています。
6 . 広島中央通りふじたか眼科 広島県 広島市中区
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:30~17:30 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
受付時間は8:30~12:00、14:00~17:00となります。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
広島中央通りふじたか眼科について
広島県広島市にある眼科で広島電鉄の八丁堀駅(広島県) 徒歩5分のところにあります。 院内は、柔らかい雰囲気の色調で、ベビーカーでも移動しやすいよう、十分にスペースを設けています。
眼科ではドライアイや白内障、緑内障などの症状や子供の斜視や弱視などの眼科疾患を女性の院長先生が幅広く診療しています。
広島中央通りふじたか眼科のおすすめポイント
点眼薬の具体的な使用方法も!わかりやくす説明
検査画像やパンフレットを使いながら、わかりやすく説明することを心がけています。いろいろな眼の病気があり、普段耳にしないような病名も多いので、混乱しないようていねいに話をするようにしています。
また、点眼薬を処方する際には、使用する回数やタイミングなどを具体的に伝えるようにしています。
7 . さくら眼科クリニック 広島県 福山市
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00~18:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
- 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- 一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
- お電話での問合せは診療時間内にお願いいたします。
さくら眼科クリニックについて
さくら眼科クリニックは広島県福山市にあります。中国バスの伊勢丘六丁目停留所から徒歩約1分のところに位置しており、12台分の駐車場もあります。
眼科ではドライアイ、ものもらい、アレルギー性結膜炎などの身近な症状から、白内障、緑内障、コンタクトレンズの処方まで幅広く対応しています。
患者さんに寄り添い、話をしっかりと聞き、わかりやすい説明をおこなうことをモットーとしています。
さくら眼科クリニックのおすすめポイント
しっかりとわかりやすい説明!桜が見える待合室
きめ細かな医療を提供するため、説明はしっかりとわかりやすく、患者さんの訴えをしっかりと聞くことを大切にしています。実際の検査結果のデータや撮影した画像を見ながら説明をおこないます。
また、バリアフリーの院内は待合室から中庭や外の風景が見える、明るいイメージのデザインとなっています。桜が咲く季節には花を眺めながら待つことができます。おむつ交換台もあります。
8 . 福島眼科クリニック 広島県 東広島市
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00~17:30 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※休診日/水曜午後・土曜午後・日曜・祝日 ※火曜は終日手術のみ
※副院長診察日は月・水・金の午前
【注意】
・午後の診療時間、最終受付時間ともに17:30まで
・当クリニックで初めてコンタクトレンズを処方の場合
・コンタクトレンズの処方内容に変更のある場合
・メガネ処方の場合
上記受付は午前11:30まで、午後は17:00までとなります。
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。

【専門医資格・指定医資格】
日本眼科学会認定 眼科専門医
福島眼科クリニックについて
福島眼科クリニックは、加齢黄斑変性や糖尿病網膜症、網膜剥離といった眼底の疾患、白内障や緑内障の治療を中心におこなっており、ドライアイや眼瞼下垂など幅広い眼科疾患に対応しています。
診察室は二つあり、月・水・金曜の午前、木曜の午前と午後は院長先生と副院長先生の二診体制となっています。また、院内にはキッズコーナーやリカバリールーム、ベビーカー置き場などを備えています。
福島眼科クリニックのおすすめポイント
ニーズに合った治療に努める!信頼関係を重視
患者さんとの信頼関係を築くことを大事にしており、必要に応じて医師と視能訓練士が連携を取りながら対応するようにしています。そして、一人ひとりのニーズに合った治療・負担が少ない検査を心がけています。
患者さんの疑問をできるだけ解消するため、分かりやすい説明をおこない、治療のメリット・デメリットを伝えることも大切にしています。また、プライバシーにも配慮しており、診察室は個室となっています。
9 . おかの眼科 広島県 福山市
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00~12:30 | ● | 休 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
14:00~18:00 | ● | 休 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。

【専門医資格・指定医資格】
日本眼科学会認定 眼科専門医
おかの眼科について
おかの眼科は、広島県福山市にある眼科で、山陽本線の福山駅から徒歩5分のところに位置しています。土曜日曜、祝日も18時まで診療をおこなっています。
結膜炎、角膜炎、ものもらい、子供の目の疾患などの診療に対応しています。院長先生は、小児眼科に携わった経験もあるため、0歳児から受診ができます。
院内処方にも対応しており、実際の薬を手に取りながら、使用方法をていねいに説明してくれます。コンタクトレンズの取り扱いもあるため、在庫状況によっては、即日の受け取りも可能です。
おかの眼科のおすすめポイント
スタッフがマンツーマンで対応!平日なら待ち時間5分
待たせしない、迅速な対応をモットーにしています。平日は受付から5分以内、土日祝でも20分以内に呼び出しができるよう、必要なものを整えむだを省くことで、スムーズで効率的な診療につとめています。
また、複数人のスタッフを配置し、マンツーマンでの検査・診察のサポートをしています。視力検査は、同時に複数人検査できる台数をそなえています。
10 . アイビー眼科 広島県 廿日市市
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-18:00 | ● | ● | 休 | ● | ★ | ■ | 休 | 休 |
※★金曜日午後は手術のみ
※■土曜日午後は、14:30-17:00(予約制)
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 中村 民江 先生
アイビー眼科について
アイビー眼科は、一般的な眼科診療をはじめ、白内障や翼状片、眼瞼疾患などの手術、コンタクトレンズの処方をおこなっています。
地域に根ざした診療を心がけており、患者さんが何でも相談できる医院を目指しています。また、院内にはキッズスペースがあり、バリアフリーに対応しているので車いすの方も通院しやすくなっています。
アイビー眼科のおすすめポイント
治療内容や見え方を詳しく説明!白内障手術
濁った水晶体を超音波で破砕しながら吸引して、人工の眼内レンズを入れる白内障手術をしています。院長先生が手術の内容、術後の見え方やピントを合わせる距離などについて詳しく説明をします。
手術の所要時間は20分ほどとなっています。単焦点眼内レンズ(保険適用)のような眼の中にレンズを入れ込む治療となります。
11 . 越智眼科 広島県 三原市
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-18:00 | ● | ● | ● | ● | ▲ | 休 | 休 |
※▲土曜日午後は、15:00-17:00
※診療時間および受付時間は、変更となる場合がございます。
・院長 越智 利行 先生
越智眼科について
越智眼科は、一般的な眼科疾患をはじめ、眼の三大疾病である緑内障や白内障、糖尿病網膜症などの診療をしています。とくに緑内障については早期発見と早期治療を重視しています。
レーザーで乱視や近視矯正をするレーシック、角膜保護を目的とした二重まぶたの形成手術にも対応しています。診療は、土曜日も朝9時から夕方17時までおこなっています。
越智眼科のおすすめポイント
点眼薬とレーザーによる治療!緑内障への対応
眼圧が高くなることで視神経が正常な働きをできなくなって、視力の低下や視野が狭くなる緑内障の治療では、点眼薬による薬物治療、レーザー治療器による手術をおこなっています。
点眼薬で眼圧を下げて視神経の負担を減らす治療を中心として、症状によってはレーザーによる切開術や線維柱帯の機能を活性化させる治療をします。
まとめ
この記事で紹介した医院一覧です。
1 .山村眼科 広島県 広島市東区
白内障の日帰り手術に注力!分かりやすい説明に努める医院
2 .芳谷眼科医院 広島県 広島市東区
バリアフリー!ていねいで視覚的にもわかりやすい説明をする医院
3 .こもりクリニック 広島県 広島市安佐北区
心の通った医療!コミュニケーションを大事にしているクリニック
4 .つまもと眼科 広島県 東広島市
検査から術後のフォローまで対応!わかりやすい説明に努める医院
5 .重河眼科 御薗クリニック(しげかわがんか みそのくりにっく) 広島県 東広島市
コンタクトレンズの診療に注力!装着方法の指導もおこなうクリニック
6 .広島中央通りふじたか眼科 広島県 広島市中区
わかりやすい説明!ベビーカーでも通院しやすいクリニック
7 .さくら眼科クリニック 広島県 福山市
患者さんに寄り添い話をしっかり聞く!桜が見える待合室のあるクリニック
8 .福島眼科クリニック 広島県 東広島市
二診体制の曜日も!眼底疾患、白内障や緑内障を中心に診療するクリニック
9 .おかの眼科 広島県 福山市
土日祝日も18時まで診療!大人から赤ちゃんまで診療する医院
10 .アイビー眼科 広島県 廿日市市
気軽に相談できる環境づくり!地域に根ざした診療をしている医院
11 .越智眼科 広島県 三原市
レーシックに対応!緑内障の早期発見と早期治療を重視している医院